• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

相方が又、変なモノ買やがった・・・

相方が又、変なモノ買やがった・・・
相方が、「テレビでやってた!」

って言って、携帯型浄水器なんてモノを

買いやがった・・・

(~_~;)


ペットボトルにくっ付けて

ドロ水でも飲めるようにしちゃうとか・・・

まぁ~アウトドアや海外の水も・・・

なんて謳い文句は書いてありますが・・・

海外旅行も行かないし、キャンプの趣味も無い・・・

相方はやっぱり非常時用として買ってる・・・


娘達にも配ろうと3個買おうとして、勢いで4個買って

我が家では一人一個、装備された・・・


最近、災害も多いから

気持ちも解らないでは無いけど・・・

コレ、要る?


ちなみに、防災用非常用袋ってのも、何個か有ります・・・

その中に水も結構入ってます・・・


(=_=)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2020/09/27 17:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年9月27日 17:15
前の職場で似たような物を持ってる人が居ました。

非常用としては有効ですけど。
防災非常袋は取り出し易い場所に置くのがいいみたいだけど中々そうは行かないですよね。
コメントへの返答
2020年9月27日 17:23
非常時としても、泥水を飲まなくてはならない状態って
それはそれで、もう関東が終わってる様な状態ですよね?
100%無いとは言えませんが
もうそうなったら、色々諦めますよ
(^_^;)
2020年9月27日 17:33
マスクの件といいこれといい、奥様、防災意識高いんじゃないでしょうか。
素晴しいですよ。
備えあれば憂い無し!

変な物って、オモチャ系だとばっかり・・・。
コメントへの返答
2020年9月27日 17:51
ん~~
無駄も多い気がしてなりません
(^_^;)

変なオモチャはどちらかと言えば
僕の方が・・・
以下自粛
2020年9月27日 19:08
こんばんは。
 まあ、こういうものが役に立つような日が来るようでは困るので、無駄で終わるのが良いといえば良いわけですが。仰るように微妙な感じもします。ただ、昨今のように色々な災害が続くと、もしかしたら、使う日が来るんじゃないか?って気もしてくるのが、嫌ですよね。
コメントへの返答
2020年9月27日 20:42
こんばんは!
いざという時の為に?
その「いざ」の可能性を考えると
なんとも・・・  (^^;)

でも・・・
必要ないだろうって言って
必要な状態になったら
「ほら!」って言われそうですが
やっぱり可能性は???
2020年9月27日 19:53
いざという時に
飲み水を確保できるので
良いと思いますよ。(^^)
使うことにならないで
欲しいですよね。
コメントへの返答
2020年9月27日 20:45
ストックの水も切れた・・・
避難所も物資が届かない・・・
果たしたそん状況がやって来るのか??
まぁ~保険みたいなモノで
使わないのが一番ですが・・・
それにしても4個は・・・
( ̄д ̄)
2020年9月27日 19:53
こんばんわです
良く気の利く奥様と
私は思いますョ
言うだけで買わない
ウチのとは大違いです(苦笑)。
コメントへの返答
2020年9月27日 20:49
ムダ使いとまでは言いませんが・・・
言いませんが・・・

言いませんが・・・
2020年9月27日 19:56
使うのかなり勇気いりますね

泥水・・・・

濾過しても

やっぱり飲むのためらいます(;゜0゜)
コメントへの返答
2020年9月27日 20:50
最低限、煮沸はしたいっすね・・・
(;´Д`)

でも大災害
物資も無く
生きるためなら??
2020年9月28日 15:59
人間は食べ物が無くても暫くは大丈夫ですが水は無くなったら命にかかわる重要な物。
夏場ならなおさらなので、あって困る物ではないと思います。

そう頭ではわかっていても・・・うちはろ過装置までは用意していません。
有る無しで明暗が分かれる事態にならない事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2020年9月28日 17:11
確かに、生命維持にはまず水でしょうけど
最悪、川や用水路から水汲んで来て
コレが有れば、水の確保は出来るでしょうけど・・・
そんな状態に追い込まれるって
よっぽどの大災害で、日本終わるでしょ?
(^_^;)
2020年10月1日 10:04
うちも欲しいって言っていましたよ。

水自体のストックもそれなりにありますが、近所の貯水場に複数の蛇口があるのを見つけてから蓄える必要を感じません。
コメントへの返答
2020年10月1日 11:23
女性目線では、魅力的な商品なんですかね?
(^_^;)

飲用水では数日分くらいのストックは有るし
それ以上に物資が届かない
災害とかが起きちゃったら
もうその後も滅茶苦茶で
生きる気も失せるでしょ?
まぁ~出来るだけの努力はしますが・・・
2020年10月4日 23:18
魔法みたいな物があるんですね!

最近は災害が多いので、こういう物に目が行くのはいい事ですね。うちは意識が低いからちょっと見習わないといけませんわ…(~_~;)
コメントへの返答
2020年10月5日 10:05
太目のストローみたいなヤツで
泥水も飲める濾過器ってのを
知ってはいましたが
これは、ペットボトルにくっ付けて使う形です
防災意識と言うより
テレビに影響されやすいと言うか
たまに、変なモノを買います
(~_~;)

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation