• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

精米

精米
僕は、農家さんの知り合いも居るので

お米は、いただける事が多いのですが・・・

それも30kgの紙の袋のヤツ

当然玄米なので、精米が必要なんですが

街中にある精米機は10kg単位

10kg精米しちゃうと、2人暮らしなので

消費するのに凄く時間がかかる訳で・・・

やっぱり味が落ちちゃうらしいんですよ・・・

(酸化したり、水分抜けたり?)

精米したてが美味しって事で、少し前から精米機を導入してます!

二人なので2合で充分なので、小型の家庭用精米機!

見てると徐々に白くなって行くのが面白くて

ついつい、凝視しちゃいます!

(^_^;)


やっぱりごはんは美味しいのがイイね!!

(^^♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/10/04 17:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

首都高ドライブ
R_35さん

イタリアン
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 17:40
精米したてのコメを炊くとおいしいと聞いた事があります。
炊く分だけ精米できるのはベストですね。
コメントへの返答
2020年10月4日 20:11
人数減って、やっぱり
お米の消費量が減りましたから・・・
その都度精米すると
やっぱり新鮮な気がします?
(気持ちの問題!)
(^^;)
2020年10月4日 17:55
自家精米っすか!
何と、ヘルシーな・・・。

でも、精米したヤツの方が長持ちするんじゃなかったかな???
ついている芽が、栄養をチョッとずつ消費するとか、聞いたことあるけど・・・。
お米って、取れてから食べるまで随分、期間がありますからね。

新米で食べる直前に精米したら、メチャ美味しいでしょうね。
コメントへの返答
2020年10月4日 20:31
精米機がある所まで行かずに
精米が出来ます!

僕が聞いたのは、精米すると
酸化が進むってのと
やっぱり水分が少しづつ抜けるって?
まぁ~水分は炊く時に加える水で
調整出来ますが
気分もあって、精米したて
美味しいですよ!
(^^;)
2020年10月4日 17:59
家庭用の小型精米機が有るんですね。

確かにこれなら美味しいご飯が炊けますね

うちは精米所で30キロを300円で精米してます。

コメントへの返答
2020年10月4日 20:33
5合くらいが一般的らしいですが
家はそこまで必要ないので
コンパクトさを優先しました

以前は10kgづつ(100円)で精米してましたが
精米機の所に行く必要が無くなりました!
2020年10月4日 19:03
精米機いいですね 
好みの精米度合いで炊けますしネ
コメントへの返答
2020年10月4日 20:34
そうなんですよね!
精米の度合いも選べるし
なかなか便利です!
(^^ゞ
2020年10月4日 19:32
こんばんわです
買ってみてわかる
ソノ良さ!!(笑)
やはり我が家も精米機を
導入しました
せっかくの美味しいお米
使う分だけ精米すると
美味しくいただけますものね
炊飯器もゼイタクしました(苦笑)
やはり違いますョ!!
コメントへの返答
2020年10月4日 20:36
こんばんわ!
やっぱりお使いですか!
我が家は人数減って
10kg精米しちゃうと
なかなか減らないね!
って所から、娘が帰って来てた時に
相方と娘で、決めて、導入しました
我が家は炊飯器はそこまで
良いモノでもありませんが
どことなく美味しく感じます!
2020年10月4日 20:04
こんばんわ。

この前に、お米の保管庫を買わないと~。
温度調整も出来るよん。

※ご近所さんが、持ってるwww
コメントへの返答
2020年10月4日 20:38
こんばんわ!

農家さんはもってますが
さすがに保管庫(冷蔵庫)までは
場所もないですし手が出ません
(^^;)
2020年10月4日 20:13
家庭用小型精米機あるんですね。(^^)
必要な分だけ
精米出来て
二人暮らしだと
良いですね。(^^)
コメントへの返答
2020年10月4日 20:41
僕も、相方と娘が導入するまで
そんなモノが有るなんて知りませんでしたよ
(^^;)

ほんと、二人暮らしだし
いただくのが玄米出し
家庭用小型精米機は
重宝してます!
(^^♪
2020年10月4日 20:43
こんばんは!
 これは、知りませんでした。
我が家は89才の母と私の二人家族なのと、比較的パン食中心ということもあって、5kgのお米が、なかなか減らないんです。最後の頃には明らかに味が落ちていて、日本酒を加えて炊いたりしています。😲
 これなら、少しずつ精米できるから良いですよね!
 とても参考になりました。ありがとうございました。😊
コメントへの返答
2020年10月4日 21:20
こんばんわ!
お米の消費量が少ないご家庭は
小型精米機、重宝すると思いますよ
5合くらいが一般的みたいですが
我が家も朝はパンがメインで
家でお米を食べるって夕飯くらいで・・・
我が家のは小型の2合タイプです!
(^^ゞ
2020年10月7日 23:40
なかなか便利な物があるんですね!二人だと丁度良さそうです。うちはいつも上白なのですが、この精米機は上白も可能ですか?可能なら息子はこれがいいかも。

うちは4人だから、10kg精米しても意外と早いです。弁当も毎日二人分ですしね。

因みに、玄米の状態でも自宅で長期間置いていると米が痩せてくるので、一番いいのは農家さんからちょくちょく小刻みで買うのがいいですね。うちは以前まとめて農家さんから買って自宅保管してたら、最後の袋は米が痩せていて美味しさが落ちてました。農家さんは玄米を冷蔵してますもんね。今は小刻みで買ってます。
コメントへの返答
2020年10月8日 10:37
さすがに無洗米までは無理ですが
上白は出来ますよ!
ほんと一人暮らしとかだったら
かなり重宝すると思いますよ!!
(^^ゞ
我が家は弁当も無いので
二人だけで、朝はパンが多いし
お米の消費が本当に少なくて・・・
お米はある程度自宅にもストックが有りますが
実家が農家さんからお米をもらう事が多く
(実家の実家が農家だし)
お米用の冷蔵庫が有るので
僕の家の分もその中に入れさせてもらって
備蓄分が減ると、そこから持って来ます・・・
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation