• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

USB電源、増設構想・・・


プレリュードはUSB電源が1ポートしかありません

取り付けた当時は1個あれば充分だと思ってましたが・・・

最近、遠出をする時は、タブレットをナビにしてたり

スマホでハイドラ起動させてたりすると

それぞれでバッテリーがまる1日持たないので

スマホとタブレットを交互に電源に繋いだりしております

それでも、電源が1Aも流れて無いので

スマホはバッテリーのパーセントが多少は回復しますが

タブレットは消費電力も多いのか、全く回復しません


で、最近は遠征に行くたびに、電源が2個以上欲しいなぁ~って

思っておりまして・・・

しかも、タブレット用電源はちゃんと2Aは流れるヤツを!


それに、今ポートが有るのが、センターコンソールの後ろの方で

充電コードもかなり長めなモノを使っておりまして

スマホもタブレットも前の方で使うので、電源も前の方がイイ・・・

と常に思っておりました!


って事で、関西遠征の前にちょっと、USB電源の見直しをしようと思います

まぁ~切ったり埋め込んだりは、面倒なので

ポン付けでイイのが有れば、それを取り付けようと思います

まずはどんなのが有るのか、物色して来るか!!

(・。・)

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2020/10/13 14:44:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

たまには1人も
のにわさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2020年10月13日 15:03
インバーター導入は?どうですか?
コメントへの返答
2020年10月13日 16:52
家庭用コンセント使えるヤツ?
一応持ってはいます
ただあれ15A直結じゃないと怖いので
その辺から適当に電源取れないでしょ?
バツ直で繋げばいいんでしょうけど・・・・
それこそ家庭用コンセントまでは要らないかな
(^_^;)
2020年10月13日 16:34
ホンダ車は

あんまり発電容量に余力ないイメージあります(^◇^;)

ソーラー充電器

いっときます???
コメントへの返答
2020年10月13日 16:57
USB電源使うの遠出する時くらいですし
プレのバッテリー馬鹿デカいので
大丈夫でしょ?
それに僕のBB4だから4WS付いてないので
その分の電力余力があるんじゃないかと?
2020年10月13日 16:48
こんにちは!
↑の方が書かれていますが、インバーターはあると便利ですよね。

とにかく世の中充電しなければならないモノで溢れていますね。
コメントへの返答
2020年10月13日 17:02
こんにちは!
USBなんてまだなかった頃
子供が小さい頃、ステップ車内で
コンセント使える様に
購入した物が有ります
もう何年もしまったままですが
繋げば、まだ使えるかな?
最大160W、定格130Wまで
使えたはず・・・
(^_^;)
2020年10月13日 17:24
私は100均で買ったシガライターに挿す、
USB一口ソケット使っています。
コメントへの返答
2020年10月13日 21:14
シガーソケットはタコ足で
ETC・電圧軽・ドラレコ・レーダー
で使ってしまってまして・・・
それらも、プラグでは無く
裏で配線繋ぎたいのですが
そのまま放置してます
(^^;)
2020年10月13日 18:33
私もシガーライターに
挿すタイプの増設ソケットに
USBも一つ付いていて、
それで充電していますよ。(^^)
コメントへの返答
2020年10月13日 21:18
そこはもうタコ足で使ってしまっているので・・・
(^^;)

N-ONEは増設USBと挿すタイプで
2口ありまして
ステップは、リアシート横にシガーソケットが有って
そこに4口電源刺してます
2020年10月13日 19:09
Amazonでエレコム製のシガーソケットから取るUSB電源で3口ってのがありますよ。
2.4Aでタブレットとスマホ同時充電でも全く問題ありませんよ。
コメントへの返答
2020年10月13日 21:21
純正のシガーソケットは4口のタコ足挿して
ETC・電圧軽・ドラレコ・レーダー
で使ってしまっているので
さすがに
これ以上のタコ足は、マズイでしょ?
(^^;)
2020年10月13日 19:35
こんばんわです
皆さんそれぞれ
イロイロお使いなのですね
私はひとつも使ってない・・・
必要ない・・・(苦笑)。
コメントへの返答
2020年10月13日 21:23
スマホだけなら、今のままの
1口で充分なんですけどね・・・
(^^;)

タブレットをナビとして
使い始める様になって
もう一個欲しいって感じたんですよ・・・

今は最初から1個付いてたりしますからね・・・
2020年10月13日 20:13
僕も数年前に買った
シガーソケットのUSB電源から使ってます。

今なら2個口タイプのものが安くあると思います。

いい案が見つかるといいですね。
コメントへの返答
2020年10月13日 21:28
純正のシガーソケット
もう他に使っちゃってるので
それを外してシガーソケット用の
USB電源使うにしても
今、シガーソケットから電源取ってるモノ用に
又電源確保しないとイケないので・・・
(^^;)

そっちの方が容量必要になりそうなので
USB電源用の電源確保の方が
簡単そうなので・・・

てか今、USB電源取りだしてる箇所から
配線やポートを新しくして
増設しようと考えています!
2020年10月13日 20:31
インバーターに1票です。
中国四国営業時にはほんと助かりました。
コメントへの返答
2020年10月13日 21:29
確かに、コンセント(100V)
使えるのも魅力ですよね・・・
ただ、やっぱりモノが大きくなるので
置き場所に悩みそうです
(^^;)
2020年10月13日 20:48
連コメすみません。
今インバーターにも、USBソケットが
2ケは付いてますよ!
シガーソケットから取れば、まずヒューズは飛びません
本体にも付いてるし。
災害時にも、コンセントが取れると何かと使ええると思ってます。
コメントへの返答
2020年10月13日 21:30
確かに!
僕が持ってるモノは結構古いので
USB電源は付いて居ませんが
今のモノは付いて居ますね・・・
(^^;)
2020年10月13日 22:57
ご無沙汰しております!
シガーがいっぱいな状況でしたら、私ならヒューズかオーディオ裏から電源取り出してスイッチパネル内にUSB増設ですね。
前期型でしたらセンターコンソールボックス前にスイッチパネル無かったですっけ?
そうなら助手席側のコンソールにとりあえずシガー増設ですかね~(^-^)
コメントへの返答
2020年10月14日 11:15
こんにちは!

今の僕のプレの現状ですが
純正のシガーソケットは
タコ足にて、ETC・電圧計・ドラレコ・レーダー
の電源として使っております
オーディオ裏からは3連メーターの電源とイルミ
の電源を取っています
センターコンソールのパネルが3個有って
フォグのスイッチ・フロント&リアカメラのスイッチ
それと現状のUSB電源1ポート
に使っています

その現状のUSB電源の電源をヒューズBOXのミラーの電源30Aから取っています

ですので、電源の取り出しは
現状のヒューズBOXから取り出して
いるモノをそのまま使うのが一番楽です!
位置に関しては、やはりセンターコンソールより
フロント周りの方が便利なので
そっちで考え様と思っております
てか、だいたい構想は固まってまいりました
(^^ゞ
2020年10月14日 12:25
新型車並みに電子デバイスいっぱいですねー!

お考えも固まったようで良かったです(^^)

やっぱりプレリュード良いですね!!
コメントへの返答
2020年10月14日 13:14
運転席・助手席の足元の上部?
配線ゴチャゴチャで
いつか、整理したいと思ってますが
もうゴチャゴチャで、見ると
やる気が失せます・・・
(^_^;)

コンソールのパネルは1個予備が有るので
今、付けてあるUSB電源の差し込みを
撤去しても、塞ぐ事が出来ます!
(^^♪
2020年10月19日 21:59
シガーはUSB専用にして、他の機器は全てアクセサリー電源線に割り込ませた方がすっきりしそうですね。
コメントへの返答
2020年10月20日 11:45
ETCやレーダーは使わない時に
OFF出来る様にシガーソケットのタコ足で
それぞれにスイッチが付いてるヤツを使っているので
個別に電源取って、それぞれにスイッチ付けるより
手っ取り早くて便利だったんですよ・・・
(^_^;)
なので、僕はUSB電源の方を他から電源取りました・・・

プロフィール

「そんな事するから、雷雨が・・・」
何シテル?   08/18 17:15
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation