• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

オンライン講習

オンライン講習
こんなご時世なので

大きな会場に缶詰になっての

研修が憚れるので・・・

今年は、「オンラインで動画を見ろ!」

って事になりまして・・・

昨日と今日、仕事の合間に

資料片手に講習動画を見ているのですが・・・


この研修、内容が広く浅くで、ほぼ解ってる事なんですよ・・・

でも、法定だからやらないといけない・・・


例年、「寝れるヤツ」なんですが・・・

(基本的に寝ちゃダメだけど・・・)

職場でオンラインじゃ、逆に寝れない・・・

何時間も、つまらない動画見ないとならない・・・

結構、苦痛!!!

来年はちゃんと、オフラインで開催出来るようになっていてくれ!!

(~_~;)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/11/08 10:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年11月8日 13:54
なんという皮肉な状況・・・。

でも、オンラインで出来るなら、わざわざオフラインに戻すこともなさそう・・・。
ってことで、今後オンライン開催が定着するでしょう・・・笑
主催する側も安上がりだし!
コメントへの返答
2020年11月8日 17:45
オンラインが良い事だらけでは無いのですよ
(・_・;)

確かに開催する方としては
会場費も削減出来るし

受ける方も、研修の日に都合が付かない場合とか
オンラインなら一定期間内に受講すれば
良いので、その方がイイって言う人達も
要るかもしれませんが
僕的にはやっぱり薄暗い会場で
やって欲しいです!
2020年11月8日 14:07
こんにちは。
 これは、皮肉ですね。ただ、こういうことは、今日日世間のあちこちで多発してるんてましょうね!😲
 大して必要でもないということが判ってしまって困ってる人が相当数居ると思うと複雑な気がします。
 大真面目なコメントになりますが、ケインズ経済学の基本、投資乗数を想起すれば、例え無駄なような仕事でも、それで給料貰った人が、新たに消費支出する事で経済は活性化されるわけで、色々考えてしまいます。これから、世の中大きく変わってしまうのかもしれませんね。コロナ憎し!です。😰
コメントへの返答
2020年11月8日 17:48
こんにちは!

広く浅くではありますが・・・
この業界、コロコろ法改正が有って
その部分の説明はちょっと参考になたりするし
研修自体は無くなる事は無いと思いますが・・・
このオンライン形式に関しては
個人的には、ちょっと勘弁ですねぇ~
開催する方も受ける方も
日程を固定されないと言うメリットがありますが
不必要な部分を寝れないって
デメリットは大きいです
(=_=)
2020年11月8日 16:12
折角の寝れる講習会が・・・

職場で寝る訳には行かないし、今後もこう言った講習会はオンライン化されそうですね。

これもコロナ渦の影響ですね。

コメントへの返答
2020年11月8日 18:01
そもそも、寝ちゃいけないんですけどね
(^_^;)

ただ広く浅くで、自分には
あまり関係無い内容もあるので
そこは聞かなくても(寝てても)も
怒られないと思うんですが・・・

それでも本当は寝ちゃダメですよね
(^_^;)
2020年11月8日 18:48
ウチの事務所の上位達は悪い意味でコロコロ慣れしたのか

最近会議室使用中、会議室のドアを閉め切ってます(-。-;

会議呼ばれてないからいいケド

呼ばれたら嫌過ぎデス

換気が重要なのに。。
コメントへの返答
2020年11月8日 21:14
上位って事はそれなりに
年齢も上位ですよね?
もし感染したら
重症化の危険は高いわけですよね?
まぁ~、本人達に任せるしかないんじゃないですか?
( ̄д ̄)
2020年11月8日 20:57
オンライン講習お疲れさまです。
(^^;
コロナ対策で色々変わって
いますよね。
コロナが落ち着いても
感染症対策のため
続けられるやり方も
あるかもしれません。(^^ゞ
コメントへの返答
2020年11月8日 21:16
今日は、ちょっとバタバタしてて
中断が多かったですが
何とか全部終わりました!
後は協会に届けて、終了証をもらって来ます!
(^^;)

コロナは無くなる訳では無いので
今後も主流になって行くかもしれません
めんどくさいなぁ~・・・
( ̄д ̄)
2020年11月9日 19:19
こんばんわです
オンラインというコトは
生中継???

それとも好きな時間で
録画したのを見る???

眠れないとおっしゃるからには
生中継のヤツでしょうか
困った世の中になりましたね(汗)。
コメントへの返答
2020年11月9日 22:14
生中継では無く、録画です
それを決められた期間内に
視聴するシステムなんですが
職場の自分のPCで視聴してて
さすがに職場しゃ寝れないので
マジメに視聴しました
(^^;)
2020年11月15日 15:29
今やリモートばかりですね。第三波はかなり危機感を感じるのでリモートは大賛成ですが、なんせ聞き取り辛いしレスポンスもイマイチで、もう少し改善は必要ですね。

リモートで済むなら無駄な出張も減るから、それはそれでいいのかも。
コメントへの返答
2020年11月15日 16:57
ここに来て、第三波!
広がってますね・・・
終息するどころか、ますます
終わりが見えなくて・・・
来年も大きな人の集まりって
無理な気が・・・

海外では更に申告で
夏のアレも、無理じゃ?

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation