• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

ノンシュガー

ノンシュガー
熱は毎朝測ってて今朝も36.1℃

味覚はちゃんと感じてる

ごはんは美味しい!!

嗅覚も大丈夫・・・

倦怠感や体に痛みはない!

大丈夫、ヤツでは無いだろう??

でもノドだけ少し痛い・・・

だいたい、いつもノドから来る・・・

今のご時世、おちおち、風邪もひけやしない・・・

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2020/12/05 20:22:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ラペスカ
amggtsさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年12月5日 20:25
おじゃまします。
この季節なので、いろいろ防衛は必要性ですね。
お互いに気を着けましょう。
国もリーダーシップをハッキシテ欲しいですね。
コメントへの返答
2020年12月5日 20:41
奴の感染防止と同じくらい
普段の体調管理も、大事になって来ましたね・・・
無策のまま、アクセル踏み続けるんですかね?
(~_~;)
2020年12月5日 20:34
こまめに「イソジン」しましょ!
コメントへの返答
2020年12月5日 20:43
のどスプレーもあったので
併用です!
(^^;)
2020年12月5日 20:57
今、発熱したら大変ですよね。(^^;
病院も気軽に行けないし、
のどの痛みは早めに対処ですね。
早く治療薬ができて
落ち着いて欲しいです。
コメントへの返答
2020年12月6日 14:09
会社の経理さんの旦那さんが発熱したとかで
経理さんが休んでます
発熱何かしたら、自分だけではなく
周りまで影響出ちゃいますから
ほんと、体調管理には気を使いますね
(・_・;)
2020年12月5日 21:15
こんばんは。
 発熱したから通院するというのが、そもそも医療機関と患者の当然の関係なのに、今は発熱してたらお断り!って言うこと自体が、全くもって異常ですよね。
 勿論、クラスターの発生を防ぐという意味で、無理もないことと理解はできますが、高齢者などは、普通の風邪でも、大事に発展する恐れもあるので、とても困ります。
 普通の風邪でも、現状では、生活に大きな障害とはりますよね。どうか極力休息と栄養を摂られて、お大事になさってください。
コメントへの返答
2020年12月6日 14:12
こんにちは

近くの町医者ですが
発熱患者は建物には入れずに
駐車場に設置したテントで
先生が防護服着て、診察してるそうです
厳戒態勢って感じですよね・・・
医療機関に面倒もかけたくないし
若い時みたいに、「気合」で直します!
(^_^;)
2020年12月6日 5:54
喉が痛いのは気になりますね。
でも発熱がないのが幸いです。

今は病院にも早々行けないですから。
市販の薬で治るといいですね。
お大事にして下さいね。
コメントへの返答
2020年12月6日 14:15
ベンザのCMじゃないけど
僕の場合、風邪の初期症状が
まずノドに出るんですよ
(昔からノドが弱くて)
昨日早目に寝て、今日は
ちょっとイガイガする?
程度になりました・・・
今日も早めに寝て、完全復調させます!!
2020年12月6日 8:42
奴じゃなければイイですね、お大事に~。
コメントへの返答
2020年12月6日 14:18
インフルだと、ヤツと初期症状の区別が
難しいみたいですが・・・
素人判断も危険ですが
今朝は体温35.8℃でした
ヤツではなく、単にいつもの風邪の引き始め?
だと思います?
でも悪化させない様に気を付けます!
2020年12月6日 15:59
コロコロ対策に緑茶がいい説も。

日本茶なら何でもいいのではなく緑茶だそうです。

予防に日頃のお茶を緑茶に限定するのも良いかも♪


ウチは風邪の気配ある時、大根おろしです(^_^)
コメントへの返答
2020年12月6日 16:16
緑茶っすか!
会社には粉末の緑茶が有って
(回転寿司のヤツ)
自由に飲んで良いので
そっちにしようかな
コーヒーそんなに好きじゃないから・・・
(^_^;)
2020年12月6日 16:20
こんばんわです
乾燥から
キテるのでしょうね
私も朝起きた時に
ノドがイガイガする時
あります、

なので、小さいですが
加湿器を寝室に
買いました(笑)、

お大事にして下さい♪
コメントへの返答
2020年12月6日 21:02
イガイガと言うより
夕べは明らかに痛かったです
(^^;)
のど飴とノドにシュッとする奴で
痛みは、かなり引きました
でもツバを飲んだりすると
まだピリッと来ますので
引き続き、復調に勤めます
(^^;)
2020年12月6日 18:37
週一で耳鼻科に通院してますけど、いつもと同じようにノドが痛くなっても、「もしかして」って思っちゃいます。

鼻の吸入は再開されましたけど、肝心なノドの吸入は8月以降注視が続いていて、処方される薬だけじゃイマイチなんですよ・・・。。

早く収束して欲しいわ〜〜。
コメントへの返答
2020年12月6日 21:06
実は右耳も痛くて
以前、風邪から中耳炎を起こした事がありまして、ちょっと焦りましたが
一晩ゆっくり寝たら、耳の痛みは
かなり引きました・・・
いずれにせよ、極力医療機関には
行きたくないので
悪化させない様に、気を付けます!
2020年12月13日 17:40
今はおいそれと風邪もひけませんよね。

私も4月から毎朝検温しての出勤が義務付けられてますが、低くて36.7度、普通で36.8とか36.9だと分かり、自分でも驚いてます。37度だと出勤できないので毎日ギリギリ…。

それにしても、コロナの感染の広がりはヤバいですね…。
コメントへの返答
2020年12月13日 21:15
会社も経理さんの旦那さんが発熱して
経理さんも休みましたが、PCR受けて
陰性判定で、仕事復帰しましたが
本当に、熱でも出したら、自分以外にも影響が
大きいのでほんと、体調管理気を付けないとですね
(~_~;)

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation