• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

まる23年

まる23年
先日、車検が完了したステップ君

今日で納車まる23年になりました

24年目突入!!

日数にすると8402日

(当然うるう年とかが有るので365×23ではありません)

初代ステップも、以前は結構いっぱい走ってたのに

近年ではすっかり街中で見かかる事も稀になりましたが・・・

どういう訳か、近所に1台、少し離れた所に1台

街中では見ないけど、近所では割と見ているので

個人的そんなにレア感は感じていません!

(^_^;)

現代の車に比べれば、まぁ~、何も付いてませんが

シンプルだからこそ、故障も少なく手間もかかりません!!

もうちょっと現役で頑張ってもらいます!!

(^_^)v
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2020/12/27 13:18:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

首都高ドライブ
R_35さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年12月27日 14:18
こんにちは。
 私もステップ君がそんなに前の車に感じないです。考えてみれば、自分が二十歳頃だと、観音開きクラウンが丁度20年前後の経年だった訳ですが、それはそれは大昔の車って感じがしたものです。(笑)
 まあ、車の進歩と自身が経年した!(笑)の相乗効果でしょうね!
 日数の件は、この期間に世紀が変わってるので、閏年が一回抜けて、通常のように、1年を365.25日で換算できないので、余計に厄介ですね!(笑)😀
 これからも、ステップ君を活用してあげてください!🤗
コメントへの返答
2020年12月27日 15:08
こんにちは!
いやぁ~、現行型のステップWの
試乗をしたりした事もありますが
やっぱり名前は一緒でも
全くの別物って感じでしたよ
やっぱり20年以上前の車は
古さは感じますよ!
ただ、その古臭さって
案外飽きの来ない要素だったりもしますが!
とか言いつつ、年末チケット当ったら、あっさり乗り換えるかも
知れませんけどね!
(^_^;)

細かな計算こっちでする必要無く
カウントしてくれる日数カウンター
やっぱり便利です!
(^^ゞ
2020年12月27日 15:42
こんにちわです
20年(以上)選手を
新車から2台持ちって
スゴいなぁと思います
メンテも大変ですが
任意保険とか車検(特に税金)関係とか
計算するとかなりの額に
なりますものね。
コメントへの返答
2020年12月27日 17:50
こんにちわ!
確かに税金は高くなってますが
それでも、乗り換えたりしてるよりは
トータルでは、かかって無いと思いますよ!
税金は年で数千円高いですが
仮に乗り換えてたとしたら
その時の車両費で百万以上出てる訳ですから
トータルで考えたら経済的ですよ!

しかし古い車の税金が高いって
今でも納得行って無いんだよなぁ~
(~_~メ)
2020年12月27日 16:01
ステップさん24年目突入おめでとうございます。

最近減った感はありますがうちの近所でも数台走ってますよ。
先程も見かけました。

何と言ってもシンプルイズベストですよね。

今の車は要らぬ所まで電子部品で制御されてるから逆に長く乗ると維持が大変そうですよね。


コメントへの返答
2020年12月27日 17:54
ありがとうございます

職人さん?や仕事用?
な感じであまり綺麗でないステップを
たまに見ますが、自家用?で使ってるのは
あまり見ないですね?
(^_^;)

さすがにABSは付いていますが
それ以外の電子制御はほぼ無く
故障リスクは、全然低いですね
まぁ~今は経年に寄る故障のリスクはかなり高いですが・・・
(^_^;)
まぁ~いずれにせよ、もう少し乗りますよ!
(^^ゞ
2020年12月27日 16:46
大きめな荷物を運びたい時とか、
何人かでスキーに行きたい時とかにちょうどいいホンダかもしれませんね。
コメントへの返答
2020年12月27日 17:57
まさにそんな感じです!
2列目を回転させてフロント側にスライドさせて
3列目を跳ね上げれば、広大なラゲッジスペースになりますし
スキーでも3・4人分の荷物
余裕で積めて移動出来ます
まぁ~シートはチープですが
色々、使い勝手、抜群ですよ!
(^^♪
2020年12月27日 20:35
こんばんは!
>シンプルだからこそ、故障も少なく…
このようなものも一つの正義だと思います!
壊れないことも安全性能ですよね。初代と2代目のスクエアなボディは流行を超えてます(^^)。
コメントへの返答
2020年12月27日 21:45
こんばんわ!
今もてはやされてる
ドライバーエイドや安全装備と言ったモノは
皆無ですが・・・
まぁ~あの年代はまだそんなモノ
無かったですからね・・・
(^^;)
無くても、全く不自由はないです!
2020年12月27日 20:36
ステップさん24年目突入
おめでとうございます。(^^)
今は5代目なんですね(^^;
初代はたくさん売れたので
よく見かけましたし、
見た目も他と違ったので
すぐにステップワゴンと
分かりましたよね。
デザイン的には今より
好きな感じです。(^^)

コメントへの返答
2020年12月27日 21:48
ありがとうございます
ミニバンブームの火付け役は
この初代ステップだと思っております!
(^^♪
ほんと昔は、いっぱい見たのですがやっぱりそれなりに経つので
いつの間にか見なくなりましたねぇ~
(^^;)
2020年12月27日 20:38
クルマって

そんな長く乗れるんですネ

ボク、悲しいかな

同じクルマに長く乗ったことないデス

長くて10年くらい(^_^;)
コメントへの返答
2020年12月27日 21:49
日本車は優秀なので
その気になれば30年・40年も
夢じゃ無いっすよ!
現にプレは30年も視野に入ってます!
2020年12月27日 21:07
ホンダは、ステップで持ち直したり
オデッセイで持ち直したり・・・。

軽が強くなるとは・・・。 (^^;)
コメントへの返答
2020年12月27日 21:51
ホンダがスポーツのイメージが強かったのは
過去のモノですね・・・
ライトウエイトが元気だった時代が
懐かしいです
(^^;)
2020年12月27日 22:25
うちのフィットは新車で買って14年ですが、ちょっと古くなって来たなと思う点はありますが、まだまだ乗りたいです。
コメントへの返答
2020年12月28日 17:09
14年は新車です!  (^^♪

でも10年超えて来ると
1周目が色々来ますよね?
(^^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation