夜、30分とか1時間とかコツコツ、
作ってたPGUガンダムが完成しまして
やっと撮影しまいたので少しご紹介!
(^^♪
作る行程のランナー配置まで考えられていて
とても作りやすくて、作ってる最中も凄く楽しいキットでした
40周年の集大成に嘘偽りは有りません・・・
初回出荷分でゲットし損ねた方
五分五分で買おうか迷ってる方
断言しますが、絶対買った方がイイですよ!!
まぁ~個人的には、ちょっと不満点もございますが
まずはマニュピレーター(手)は
前のPGは指関節がすべて動かせましたが
PGUは固定式となっております
武器の保持力は強くなってイイのですが
関節の動くマニュピレーターも欲しかったです!
それとデカールが普通のシールでしたが
出来れば水転写が良かったです
仕上がりが綺麗なのと、貼るのが少し手間ですが
位置の微調整が出来るので、ズレたりせず貼れます
Ver.Ka の様な数のシールはキツイですが
今回くらいの数なら、水転写が良かったです
それと、バズーカも欲しかったなぁ~
その辺は些細な事なんですが・・・
(^^;)
塗装して、綺麗に撮影してる人がたくさんいて
そちらを見て欲しいのですが
パチ組無塗装で、写真も下手クソなのですが
画像を何枚かUPしたので、お暇な方は下のリンクから
覗いてやって下さい! (^^;)
置き場所が無くて、机の上に置いたままでしたが
棚の中を少しかたずけて、そちらに置いたので
机の上の作業スペースが確保出来たので
次はRGジオングの作成に入ります! (^^♪
こちらで、今までのガンプラも合わせて画像でご紹介
PGUガンダム ← click
MG THE ORIGIN版 ガンダム ← click
MG Hi-νガンダム Ver.Ka ← click
RG シャア専用ズゴック ← click
MG サザビー Ver.Ka ← click
MG ガンダム Ver.3.0 ← click
MG νガンダム完成 ← click
MG シャア専用ズゴック ← click
MG シャア専用ゲルググ ← click
MG グフ Ver.2.0 ← click
MG ガンダム Ver2.0 ← click
MG Hi-νガンダム ← click
MG ガンダム Ver.ONE YEAR WAR 0078 ← click
MG ZガンダムVer.2 ← click
番外編 泣いた赤鬼 ← click
番外編 親子 ← click
ブログ一覧 |
ガンダム | 日記
Posted at
2021/02/02 21:12:07