• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月15日

断熱効果

断熱効果
GWに貼ったプレリュードの

断熱スモークですが・・・

最近、暑い日が何度かありましたが

後部座席、直射が当たっても

そんなに暑くならない気がします

画像では結構明るいですが

スモークなので、かなり直射を防いでいるのもありますが

黒い部分に触っても全然暖かくなっていなくて

温度が以前より上がら無い気がします!

単純なスモークの3倍の値段がしましたが

それだけの、仕事をしてくれていそうです

(゚∀゚)


それに比べて、フロントは

今の車の様に、UVカットとか・IRカットとか

そんなの何もないので、ガラス越しに当たる直射が

熱い事、熱い事・・・  (´・ω・`)

新品のモールはもう無いから

クールベル等への交換も出来ないし・・・

まぁ~、今までもコレだったので、なんら問題は無いですけどね!

(^^;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2021/05/15 20:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2021年5月15日 21:07
GWに貼った断熱スモークフィルムの効果が体感出来た様で良かったです。

運転席・助手席にも簡単に暑さ対策が出来ればいいのだけど。
コメントへの返答
2021年5月15日 21:41
夏本番はこれからですが
後部座席とはいえ
室内の温度上昇、抑えてくれそうです
クリアーの断熱フィルムもあるのですが
プレリュードのドアのガラスって
ガイドレール付きで
貼る場合にかなり差し込みが必要で
ちょっと素人にはハードルが高くて・・・
綺麗に貼れる自信が全くありません
(^^;)
2021年5月15日 21:16
ウィンドモール出ないんですネ

CR-Xのフロントガラス交換したときは普通に出てました

一度廃盤になっても

しばらくしたらまた製造されて部品出るパターンもあります

時々販売店に確認するといいカモ(^_^)
コメントへの返答
2021年5月15日 21:43
もう結構前に廃版になっています・・・
最近も誰だったか、問い合わせして
やはり廃版のままでした
たぶん、もう出ないんじゃないかと思います
(^^;)
2021年5月15日 22:05
私のプレは
運転席と助手席の窓に
赤外線カットの無色のフィルムを貼っています。
直射日光が窓から差し込む時に、
肌の感じる熱さが和らぎますが、
他の窓は全部赤外線を透過するので、
車内は暑くなります....。
コメントへの返答
2021年5月16日 11:13
夏は日焼けで右腕の方が
若干濃くなりますからね・・・
(^_^;)

運転席と助手席のガラス
ガイドレールが有りますが
上手く貼れました?
今回購入した断熱フィルム
クリアー(透明)もあるので
購入しようかどうか悩むのですが
上手く貼れる自信が有りません
(・_・;)
2021年5月15日 22:13
こんばんわです
ココまでキタならば・・・
全窓、フィルム貼り
アリでしょう(笑)、

私は本格的な夏が
待ち遠しい面もあります(苦笑)。
コメントへの返答
2021年5月16日 11:16
こんいちは!
プレリュードはフロントガラスも角度が寝ているので
直射が燦々と入って来ます
機能硝子の恩恵は普通の車以上だと思いますが
サイドのガラスは構造的に
なかなかクセ者なんですよ・・・
2021年5月16日 7:17
おはようございます^_^

昨日は、日差しが強く暑かった、暑かった、ですネ、
時より曇り空でしたが、

何の準備もなしに、
行っちゃました^_^
クルマから降りたのは、3回だけ、
コメントへの返答
2021年5月16日 11:21
おはようございます
紫外線って5月頃から増えて来るらしいので
硝子ゴシに当る直射は
もう夏を思わせるモノが有りますね・・・
(^_^;)

行ったんですか?
西方面?

そうなんですよねぇ~
ステッカー狩りって
接触を押さえ様と思えば
最小限で済ます事が出来るので
しっかり対策すれば、感染リスクも
かなり低いんですよね・・・

僕は、今後、外壁塗装なども控えていて
少しバタバタするので、落ち着いたら
狩りに行きたいです!
(^^♪
2021年5月16日 7:52
UVカットや赤外線カットの
フィルムを張ると
クルマの内装の傷みも
少なくなりそうですね。(^^)

全窓も良さそうですね…(^^;
コメントへの返答
2021年5月16日 11:22
色々劣化の原因が紫外線等ですからね
その辺を押さえれば、かなり違いますよね
フリントは厳しいかもしれませんが
左右は、ちょっとチャレンジしてみようかな・・・
2021年5月16日 10:33
確かにUVカットや高熱吸収のガラスじゃないと、暑さや痛さが全然違いますよね。今やIRカットもしてくれますから、これを知ると昔のガラスで夏を過ごすのは厳しいものがありそうです。
コメントへの返答
2021年5月16日 11:26
プレとN-ONEでは、ガラス越しに当る
直射の熱さが全く別モノです

機能硝子が無かった頃は
それが当たり前でしたが・・・
暑くないの知っちゃうと
やっぱり比べちゃいますよね
(・_・;)
2021年5月16日 11:04
そうか〜、モールが無いと交換できないんですね。
5thもうかうかしてられん。
というか、もう既に無かったりして・・・。

ガラス交換が出来ないとなると、ひび割れ程度でも車検でNG食らうと廃車って運命じゃねーか!

これは行かんでしょ・・・怒

因みに、モビリオは4年ぐらい前にサンテクトという、赤外線吸収機能のある中華製フロントガラスに換えていますが、効果は???

ホンダにも純正採用されているメーカーです。
コメントへの返答
2021年5月16日 11:33
再利用って手もあるかもしれませんが
外す時にたぶん綺麗には外せないんじゃないかと?
あとは見た目がどうなるか解りませんが
黒のシール剤を詰めて水が入らない様にして
テープか何かで誤魔化すとか?
見た目無視すれば、車検は何とかなると思います
(^_^;)

純正採用されてるメーカーなら
信頼出来るんじゃないですか!
2021年5月16日 13:20
こんにちは!
近年の夏の異常な暑さを思うと、ホント、クルマの暑さ対策もこれまで以上に注意を払わないとならなくなりましたね。
やっぱり注ぎ込むところにはきっちり注ぎ込むのが長い目で見れば正解かと思いますね(^^)。
それにしてもプレのリヤは明るいですね!ウチのが閉塞感半端ないだけに(笑)。
コメントへの返答
2021年5月16日 14:07
こんいちは!
スマホカメラで、かなり明るく取れてますが
実際はちゃんとスモーク越しなので
薄暗くなっています
プレのリアは頭の上がガラスになってますので
解放感ある様に見えますが
普通に座ると、頭がガラスに当るし
前後のスペースは無いし
閉塞感で言えば、たぶん負けませんよ!
(^_^;)

夏の暑さも、昔とは違って来ていますので
無機能なガラスだと、やっぱり辛いですね
(・_・;)
2021年5月17日 16:44
クールベールに換装ですね。

5thは断熱ガラスを採用していますが、所詮は20年のフィルム、最新には敵いません。とはいえ、フロント硝子の交換に車両保険は付かなくなって久しいので、交換資金が捻出できません。
コメントへの返答
2021年5月17日 20:55
4thはモールがもう無くて
替えたくても、替えられません
(;´Д`)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation