• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

オールペン計画その11(サビ止め)

 オールペン計画その11(サビ止め)
しつこい、このネタも終わりが近くなりました・・・

(^_^;)

外壁塗装も最終段階になって来まして

今日は日曜で作業はしていませんが

家本体の方は上塗りも終わりまして

雨樋の塗装も終わりまして

今は、雨戸の鉄部のさび止めまで終わってる状態です

雨戸の枠以外鋼板で出来てる部分が有りまして

サビは出ていませんが、表面に劣化は出ているので

ココも塗ります

明日(月曜)、雨戸を仕上げていただいて

細かな補修にて、外壁塗装は完了となります・・・



ただ、急遽必要になってしまった板金工事の方で

板金屋さんが立て込んでいて、いつから工事に入れるか

まだ、予定が確定していません・・・

(・_・;)


なので、まだ足場もこのまましばらく放置です・・・

(^_^;)






余談・・・

雨どいは今は白が主流なんですが

当時は濃い色が主流だったんですよねぇ~・・・

白でも劣化はしますが、劣化が進んで退色した時に

白はオリジナルとの差があまりありませんが

濃い色は退色した時に、差がハッキリ出るので

かなりの古臭さを醸し出してくれます・・・

これから、家を建てる方、白がお勧めです

(^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/05/30 13:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年5月30日 16:27
順調に塗装の方も進んで何よりです。
あとは細かい場所だけですね。

今になって雷が鳴って雨が降ってきました。
板金工事早く終わるといいですね。

うちの雨樋見たら白でした。(^_^;)

コメントへの返答
2021年5月30日 17:02
速攻、梅雨入りか?
なんて最初少し心配が有りましたが
塗装が終わるまで、待ってくれて
良かったです・・・
(^^ゞ

急の発注になっちゃったし・・・
まぁ~、ご存じの通り
お客さん優先で、ぼくの所は
後回しなのも、仕方がないです
(^_^;)
2021年5月30日 17:32
こんにちわです
我が家も白色でしたが・・・
雨垂れのシミや
コケが目立ちます(苦笑)
塗ってもらってキレイに
なったんですケドね
もう変色しました(笑)
北向きのトコはダメですね。
コメントへの返答
2021年5月30日 21:14
こんにちは!
北側のコケってのは、よくある話ですね
我が家の樋は最初黒で、北側は直射が
ほとんど当たらないので、退色は少ないですが
南側・西側は、最初黒かったのに
最後は薄いグレーになりましたから・・・
でも今度は塩ビの色では無く
塗料の色なので
退色のスピードは遅くなるので
ある程度の期間は黒いままイケると思います?
(^^;)
2021年5月30日 19:43
その時々でトレンドもありますもんね

ウチにしても

思い描いた玄関のドアや雨戸

当時は珍しくて予算オーバーってことで諦めましたけど

最近はよく見掛けます

流行りは変わるよなぁって思いながら見てます(^◇^;)
コメントへの返答
2021年5月30日 21:17
流行りもありますし
木造在来と言う工法も
この15年で細部の作り方がかなり
変わりましたよ!
逆に今最新の作り方も
15年もすれば、かなり変わって行くと思います
これも時代の流れなので、しょうがないです!
2021年5月30日 19:52
家が濃い色で、
雨樋が白だと浮いてしまう事もあるかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年5月30日 21:25
家全体が濃い色の場合は
やはり濃い雨どいを使いますが
最近は全体を濃い色にする事が
少なくなって来ました
濃い色と薄い色の2色使いにしたりしますが
以前は1階を濃い色、2階を薄い色にして
家全体で重心を低く見せる
色分けが多かったですが
最近の色分けは、縦で分ける事が多いです
その時のトレンドって結構現れます
(・∀・)
2021年5月30日 21:30
外壁塗装が順調に
終わりそうで
良かったですね。

塗装完了が楽しみですね。(^^)
コメントへの返答
2021年5月30日 21:46
期間中、長引く雨が無かったのが助かりました!

後は、早く板金屋さんが来てくれるのを
願うだけです・・・
(^^;)
2021年6月6日 16:04
雨戸がかなり奇抜な色と思ったら、錆止めでしてか(~_~;)

ビックリした〜…。
コメントへの返答
2021年6月6日 21:26
さすがに、この色が仕上げだと
かなり目を引いてしまいますよね
(^^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation