• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月22日

オールペン計画その15(板金開始)

オールペン計画その15(板金開始)
我が家、外壁塗装の続報です・・・

(誰も興味無いと思うけど ^_^; )

1週間延びましたが

昨日から、板金屋さんが来てくれました!!

ヽ(^o^)丿

見たところ、妻面の破風(斜めになってる方)は、ほとんど終わっていて

桁行面の鼻隠し(横樋が付いてる様な水平部分)をやれば終わりな感じです

鼻隠しは、雨どいを一旦外す必要は有りますが

板金自体は既に加工済みなので、そこまで時間はかからないでしょう?

今日、終わるんじゃないかな!?

(^^♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/06/22 09:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2021年6月22日 11:47
伊代伊代

フィニッシュですか(^ν^)

梅雨本番前には仕上がりますネ
コメントへの返答
2021年6月22日 13:01
板金自体はイレギュラーだったのですが
逆に今回改善出来たので良かったかな!!

塗装も梅雨入りが遅れて助かったし
板金も先週は雨が多かったし
ここ数日晴れで、その間に終るので
なんだかんだ、天気には恵まれたかな!
(^^♪
2021年6月22日 17:48
Vさん家は瓦屋根なんですね。
屋根塗り直ししなくて済むのでイイですね。
コメントへの返答
2021年6月22日 21:24
確かにコロニアルと比べたら
耐久性は、全く違いますが・・・
やっぱり重いので、耐震性はコロニアルの方が
有利なんですよ!

あと、今瓦は平瓦が主流ですが
家の時はまだ和瓦が主流で
ちょっと年式を感じますが・・・
でも平瓦は水がダラァ~と流れますが
和瓦は少ない雨でも谷に水が集まって
サッと流れるので、瓦の裏に水が
廻り辛くて、やっぱり利点も多く
先人の知恵と言うか、古くからあるモノですが
やっぱり色々優れた特徴を持っています!
2021年6月22日 19:23
こんばんわです
黒色で正解です
汚れ目立たないですョ♪
コメントへの返答
2021年6月22日 21:26
こんばんわ
確かに汚れは目立ちませんが
濃色は退色が解りやすいので
経年と共にどうなりますか?
(^^;)
2021年6月22日 21:36
工事が再開されて良かったですね。(^^)
もう少しですね。
コメントへの返答
2021年6月22日 21:39
今日板金自体は終わりましたが
横樋の設置が少し残りましたが
明日、あとちょっとやれば終わる見たいです
ようやくゴールが見えました
(^^♪
2021年6月22日 21:48
板金屋さん来て一安心ですね。

進み具合も良い感じだし先が見えて来ましたね。

コメントへの返答
2021年6月23日 21:28
ちょっと時間かかりましたが
いよいよ、足場ももう少しで
外せそうです!
(^^♪
2021年6月23日 8:37
家は維持費がかかりますね。実家が「母屋」と「離れ」で2棟にわかれているのですが、雨漏りが始まった母屋は直さずにつぶすことにしています(物置として使っています)。理由は、みんな出ていって実家が別荘状態だからです。
コメントへの返答
2021年6月23日 21:34
家の維持費は大雑把に
1万~1万5千円/月
溜めておく必要があると言います
外壁はリフレッシュしましたが
今度は今後住設関連を考えていかないとなりません・・・
(^^;)

確かに使っていないので有れば
修繕して行くより
解体費用はかかりますが
長い目で見れば経済的かもしれませんね
(^^;)
2021年6月26日 16:50
ついにフィニッシュですね!

足場の解体はあっという間に終わりますよね。もしかして、もう終わったのかな?

コメントへの返答
2021年6月26日 21:14
追加になってしまった板金ですが
作業自体は、何日もかかるモノでもないので・・・

26日現在、まだ足場は外れてませんが
作業はすべて終わっております!
(・∀・)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation