• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月05日

突発、妄想癖


唐突に

ウッドデッキ

作りたくなった!!!



2×4材で、簡単な図面書いてみた・・・

梅雨明け?

夏の作業は、熱中症で死んじゃうから

秋になってから??

実現するか解らないけど??

作りたい気持ちだけは湧いた・・・

その内、冷めちゃうかな??

(^_^;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/07/05 17:11:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

次男とツーリング②
ベイサさん

山へ〜
バーバンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2021年7月5日 17:53
こんにちは。
楽しそう^_^

チョコ父は2005年のゴールデンウィークに作りました。
一人での作業でしたから、施工に工夫をしました。
柱の足元はアジャスターボルトで柱を据えてから水平の調整が出来るようにして、地面から浮かす事にしました。

最初からデッキを計画していたので、予定地はコンクリートを打っておきました。

図面が描けたら出来たも同然です。^_^
暑い季節ですから、休憩が多くなりそうですね。
コメントへの返答
2021年7月5日 21:35
こんばんわ!

考える段階った楽しいですよね!
設計図だとミリ単位で図面書きますが
作る段階でミリなんて精度、到底無理ですけどね・・・
(^^;)

犬走りは1m幅くらいでコンクリにしましたが
その先は芝なので土の上に束を立てるので
その部分が下がる可能性が有るので
アジャスター、入れておきたいです・・・
妄想では凄く立派なデッキが出来てますが
現実はそんなにうまくは行かないと思います
(^^;)

やるかどうかもわかりませんが・・・

図面なんか、実務の1/100も
ボリュームないでしょ??
(´∀`*)
2021年7月5日 18:08
ウッドデッキでくつろぐの
良さそうですね。(^^)

図面が出来たら妄想が
ふくらみますね。(^^;
コメントへの返答
2021年7月5日 21:37
リビングの延長と言うか・・・
椅子でも置いて、ゆったりした時間過ごすの
凄い贅沢ですよね!

作ったらの話ですが
(^^;)
2021年7月5日 18:30
察するに、必ずやる (笑)
コメントへの返答
2021年7月5日 21:37
いつかは?
(^^;)
2021年7月5日 18:42
ウッドデッキ?
どこに敷くヤツですか?
コメントへの返答
2021年7月5日 21:40
リビングの前に・・・
プレリュードを置いてある所の横になるので
デッキに椅子を置いて
プレを眺めながらコヒーとか・・・
考えただけで、昇天しそうです
(^^♪
2021年7月5日 20:11
こんばんわです
少しずつ材料買いながら
構想を練ると
いずれやりたくなります♪
コメントへの返答
2021年7月5日 21:43
こんばんわ!
確かにいっぺんに材料を揃えると
そこそこのコストになるので・・・
まずは束石の基礎を作る
砂利とモルタル・羽子板付き束石・防草シート
辺りから・・・
(^^;)
2021年7月5日 21:47
ウッドデッキの大きさにも寄るけど
制作が楽しみですね。

ウッドデッキが有ると色々と楽しめそうですね。


コメントへの返答
2021年7月6日 16:41
妄想中のヤツは
Wが10f
Dが6fか8fで悩んでますが
やっぱり8かな
(・∀・)

あるとやっぱり雰囲気も良くなるし
作るのも楽しそうで・・・
(^^♪
2021年7月5日 22:02
こんばんは~😆

21年前に2×4で屋根付き1.8m×3.6mでリビングから段差無しでウッドデッキ作りましたよ❗ 6万円程度だったと思います。
基礎は砂利叩いて入れて基礎石を置いてそのままデッキを乗せただけですが、沈み込むこともデッキがずれることもありません。
ブログの中で写真に映り込んでるかも知れないので冷やかしで見てみて下さい😆
家のは物置と洗濯物の干場になってます😱
コメントへの返答
2021年7月6日 16:46
こんにちは
ちょっと拝見させていただきましたが
ラチスの手すりなどなかなか
クオリティ高そうに仕上がってますね!
屋根もイイですね・・・

屋根は考えてなかったけど
どうしようかな
(^^;)
2021年7月6日 0:57
急がずジックリ作業ならば

それなりのが完成させられそうですネ

あとは

実行する勢い(^ν^)
コメントへの返答
2021年7月6日 16:48
妄想だけで終わらせないのは
まず、始めちゃうのが大事ですね・・・
まずは基礎に使う部材だけでも
買っちゃおうかな・・・
長期戦でも構わないですよね
(^^;)
2021年7月6日 1:10
こんばんは!
 ウッドデッキ良いですね!🎵
我が家には、残念ながらありません。作れるスペースはありますが、芝を植えてるので作ってはいませんが、芝生って、結構雑草に悩まされるので、この際、取っ払ってウッドデッキってのも、有りかな?なんて危険な思いがよぎってしまいました。(笑)🤗
 いずれ、完成した姿がブログアップされた暁には、・・・我が家もヤバいでしょうね!🤣
コメントへの返答
2021年7月6日 16:50
こんにちは!
我が家も芝のスペースを少し潰す事になりますが・・・
芝のスペースって新築時は憧れて作りましたが
雑草混じっちゃうし、夏は芝刈りも手間だし
スペース的には、減るのは全然かまいません・・・
陽気も考えながら、ゆっくり考えます
(^^;)
2021年7月6日 4:00
おはようございます、

ウッドデッキですか^_^

第二の人生スタート計画?

まだまだ、現役でいてくださいね、
いろんな意味で^_^

  では失礼します^_^
コメントへの返答
2021年7月6日 16:54
こんにちは!

実は、新築時にも
図面引いて構想は練ったんですが
その時は、とうとう実現しなくて・・・
外壁塗装が終わって綺麗になったら
又、その時の思いが、よみがえってしまいました・・・
当然長期戦になると思いますが
制作過程も楽しめると思うし
自分的にはかなり前向きに
考えています!
(^^♪
2021年7月6日 7:44
デター! 唐突のひらめき!

あるあるですね。
コメントへの返答
2021年7月6日 16:59
思い付きで何か始めるって
結構ありますよね!
(^^;)

果たして、実行されるか?
こうご期待??
2021年7月22日 23:32
お仕事柄と性格からして、素晴らしいデキの物を作られそうです(^^

ただ、おっしゃられる通り夏休みの製作は危険そう…。今日洗車して気付きましたが、若い時のように暑さには耐えられないようです(~_~;)。
コメントへの返答
2021年7月23日 11:52
ほぼ、設計図が出来てると言う状態です
(^_^;)
でも実際はコストが問題なので
素材もコスト重視で考え(妄想)してます

一般的に白い木って腐りやすいんですよ!
腐らない木を使いたいところですが
コストがゆうに5倍以上替わります
なので、実行に移すとしたら
やっぱりコスト重視にせざるを得ませんが
年一で、ペンキ塗って行けば、耐久性も何とかなると思います
まぁ~、まだ妄想の段階ですけどね
(^_^;)

暑さに関しては、僕達の若い頃の夏って
もう少しすこしゆるかったですよね?
近年の夏の暑さは本当に、殺人的ですもんね・・・

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation