• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月01日

ベン・・・ ベン・・・ ボロ~ン・・・ ボロ~ン・・・

ベン・・・ ベン・・・ ボロ~ン・・・ ボロ~ン・・・
相方がウクレレの練習をしております・・・

軽快に曲を奏でる・・・・


様になるには、まだまだかかりそうです?

(^^;)


弦のチューニングで、スマホアプリですと

どうしても、合わせ難く

弾き方で測定値も結構変わってしまうので

やはり専用のチューニングメーター買いました

ヘッドにクリップで付けて、振動を拾って

周波数を判定してくれるので

周りの音や弦のはじき方にあまり左右されずに

チューニングが出来て、やっぱりこっちの方が合わせやすいです!

(=゚ω゚)



果たして・・・


ちゃんと、弾ける様になるのかな?

(^^;)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2021/08/01 21:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2021年8月1日 21:29
チューニングメーターなる物があるんですね。

これなら手軽にチューニング出来ますね。
ちゃんと弾けるかは?別の問題ですから。

これで任務完了かな。
コメントへの返答
2021年8月1日 22:26
アプリは所詮アプリで
本来はこっちなんですよ・・・
(^^;)

やっぱりアプリより全然
合わせやすいです!

ウクレレ用のピックを注文してあるので
それを渡せば、一応、すべての任務完了かな!
(^^ゞ
2021年8月1日 21:35
440Hzで調弦しているのですね
以前は440Hzで
今は442Hzが多いらしいですね
家のピアノも442Hzでした
コメントへの返答
2021年8月1日 22:28
そこは、僕はよく解ら無いのですが
相方が参考にしてるYouTubeで
440だったらしくて、相方も440でやってました??

今は442が多いんですか!?
(゜-゜)
2021年8月1日 21:56
ウクレレ専用のチューニングメーターがあるんですね。
お盆休みはウクレレの特訓ですね(^^♪
コメントへの返答
2021年8月1日 22:30
ギターと兼用もある見たいですが
我が家にはギターは無いので
ウクレレ専用機?を購入しました!
盆休みは相方が居間で
ボロ~ン、ボロ~ン、やってるかもしないですね・・・
(^^;)
2021年8月1日 22:33
こんばんは。
メーターは正確ですね。

チョコ父もチューニングメーターをもっていますが、適当に合わせます。
ソドミラ。

ウクレレはジェーク シマブクロが好きです。
コメントへの返答
2021年8月2日 11:51
僕は楽器の事は全然解らないのですが
チューニングに関しては
説明書で、アプリやメーターで!
って書いて有ったので、とりあえずアプリでやってみましたが
結構難しくて・・・
相方がこれなら自分でも出来るって
張り切ってました?
(^_^;)
2021年8月2日 8:22
おじゃまします。
ウクレレは、独学で勉強されているのでしょうか。
弦楽器の知識と経験が、自分には全くないので、自分のできないことをできる人を見ると、とても尊敬してしまいます。
コメントへの返答
2021年8月2日 11:54
こんにちは!
相方も、思いつきで買ったので
特にどこか教室に通って習う所までは考えていません
今の所YouTubeを見て練習してます
作成キットの説明書で
簡単な引き方と数曲の楽譜が載ってましたが・・・
説明も少しで楽譜も少しなので
ちゃんとした教本を1冊買ってあげようかなと考えています
(^_^;)
2021年8月2日 10:45
クリップ式がおススメです(^^♪

ボクも何個か持ってます(^^ゞ
コメントへの返答
2021年8月2日 11:56
アプリは回りの音も拾ってるのか
同じ様に引いても、微妙に違ってたり?
結構難しくて・・・
やっぱり専用機は使いやすいです!
(^_^;)
2021年8月2日 13:35
僕もクリップ式使ってます。

オートで6~1弦まであわせるの楽ですよ♪

コメントへの返答
2021年8月2日 15:53
そうそう!
どの弦チューニングするか
特に指定しなくても、メーターの方で勝手に
GだとかCだとか判断してくれて
こっちは合わせるだけなんですね!
そんな高価なモノでも無いので
最初から買っても良かったかも?
(^_^;)
2021年8月2日 20:32
こんばんわです
やはりキチンとしたモノが
使いやすいでしょうネ♪

ウクレレは弾いていれば
自然とできるようになりますと
誰か芸能人のかたが
申していましたネ♪
コメントへの返答
2021年8月2日 21:48
こんばんは!
種類によって、スマホアプリで充分なモノも有りますが
楽器の調律はやっぱり、それ用のモノが
使い易いですね・・・
(^^;)

今日も、弦を押さえた指が
隣の弦にも触れて
なかなか綺麗に音が出ないと
嘆いておりました
( ̄д ̄)
2021年8月3日 20:04
すげっ、レブカウンターかと思った・・・笑
コメントへの返答
2021年8月3日 21:58
メーターが一気に上がる感じは
ちょっと格好いいっすよ!
(^^♪
2021年8月9日 11:30
奥様も没頭されるものがあって充実した日々を送られている様ですね。軽快な弾かれる様になれば、録音してそれをBGMで流しながらクラフト作業…。間に合うと良いですね(^^;
コメントへの返答
2021年8月9日 15:05
先日も、ボロンボロンやってましたが・・・
今の内じゃないかな??
(^_^;)

ただ、やっぱり安物なので
弦が伸びやすく?
毎回チューニンングしないと
微妙にズレるそうです
ちゃんとした弦を買ってあげようかな?
あと、注文したケースが全然届きません・・・
大陸からやってくるみたいですが
発注時に到着まで2週間くらいとか書いてありましたが
6日が到着予定でしたが
来る気配が有りません??
アマゾンさんから11日までに届かなければ
返金か交換って案内は来てますが
果たして、無事届くのでしょうか?
(^_^;)

プロフィール

「@PRELUDE SiR-T さん 出雲大社よりは手前だから・・・」
何シテル?   08/30 17:03
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation