• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月29日

やっぱり安物はダメだ・・・

やっぱり安物はダメだ・・・
少し前、カーオーディオの

音源データを入れているmicroSDに

新たに、数枚分のアルバムのデータ入れたんですが・・・

その後何度かSDを読み込まない事象が発生しました・・・


毎回では無いし、一度電源切って抜き差しして

電源入れ直すと、無事読み込むのですが・・・

根拠は無いけど本体じゃなく、前例もあるしSDな気がする?

音源のmicroSDの不具合って何回目だっけな??


まぁ~、毎回量販店のワゴンで安売りしてる

そもそも、どこのメーカーかよく解らない様な

最安値の粗悪品使ってるのが悪いんだけどね!


全く同じデータをUSBメモリーに入れて、挿してあるから

そっちから聞けるので全く問題は無いけど・・・

もう、SD挿さないで、USBのみにするか

それともちゃんとしたSD買うか?

ちょっと悩む??


どっちかが壊れても、音楽が聴けなくならない様に

保険的に両方挿してるけど、そこまでする必要も無いか?


(~_~;)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/09/29 16:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

Z33
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2021年9月29日 18:09
USBの方が、安全なんですかね?
あのちっちゃいのに託すより、有益?
悩みますね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2021年9月29日 21:19
USBも安物使ってるんですが
今までSDメインに使っていたので
USBの方は不具合起こした事はありません
microSDは中詰め込み過ぎで
壊れやすいのですかね?
(^^;)
2021年9月29日 18:30
安いSDは耐久性が
低そうですね。(^^;
バックアップがしてあれば
安定のUSBだけでも
十分かも知れませんね。(^^;)
コメントへの返答
2021年9月29日 21:22
結局PCに全部残ってるので
メディアさえあればすぐ
コピー出来るんですけどね・・・
今まで、不具合を起こした事が無い
USBをメインに切り替えた方が
長持ちしそうですね・・・
(^^;)
2021年9月29日 18:59
そうなっちゃうのが嫌なので、最近は海外版?のサンディスクを買っています。64GBで1000円位です。

スマホに入れてBluetooth接続で聴くとかどうですか?
コメントへの返答
2021年9月29日 21:25
N-ONEとステップは
SDが相方の好みの音楽
USBに僕の好みの音楽
って感じで両方使っていて
それにつられて、プレでも
両方使っているのですが
中身は一緒なので、そもそも
両方使う必要、無いんですけどね
(^^;)
2021年9月29日 19:54
私はCDはナビのHDDに取り込んで、
PCの音楽はUSBメモリーです。
コメントへの返答
2021年9月29日 21:28
僕のナビがそもそも安物なので
本体にはHDDとか記憶媒体が
非搭載で、音楽はメディアで
つなぐしかないのですが・・・
SDとUSB両方あるので
どちらか一方で充分なんですけどね
(^^;)
2021年9月29日 21:53
僕も安物SDカード(ケーズ)を使ってますが問題なく使えてます。
USB使えるならそれでいいと思います。
コメントへの返答
2021年9月30日 14:59
ケーズは、全国ですが・・・
デン○チはローカルだから??
(^^;)
2021年9月30日 1:44
ちゃんとしたSDカード

案外高額ですモンねぇ( ̄▽ ̄;)

ちょっと考えちゃいますね たしかに・・・・
コメントへの返答
2021年9月30日 15:01
車で使用する場合、熱や振動に晒されるので
耐久性の差が如実に出ちゃうのかもしれませんね・・・
(^^;)
2021年10月10日 14:53
マイクロSD自体が耐久性が低いとか…。でもドラレコは確かマイクロSDだったような…。ドラレコ用は高品質なカードらしく、めっちゃ高いですよね。

うちはN-WGNがUSBメモリですが、あのクソ暑い室内でよく壊れないものだなと感心してしまいます。ナビにはSDカードが入ってますが、こっちは音楽用としては使っていません。
コメントへの返答
2021年10月10日 16:05
ドラレコも以前、壊れてた事が有って
今は、耐熱・耐衝撃に強いって
謳って有る
「ドラレコ用」ってヤツを使ってます
ただ、しばらくチェックはしていないので
又、壊れてる可能性もありますが
(ドラレコは日に当たって高温にもなるでしょうし)
やっぱり、車で使われるモノは仕様環境が
厳しくなってしまいますよね・・・

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation