• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月22日

電気の怪?

電気の怪?
長女の引っ越し

ステップWを使用中に気が付いたのですが・・・

スライドドアのロックがキーレスに連動していない・・・

(@_@;)

様は、キーレスでロック・アンロックかけても

スライドドアのロックが動かない状態

(車内から手動でのロック・アンロックは何も問題無し)

以前、運転席と助手席のドアロックのアクチュエーターは

不具合を起こして交換済みなんですが

スライドドアと、リアゲートのロックはまだオリジナル・・・

スライドドアのロックのアクチュエーターが逝ったと思ったのですが

念のため、接触もあり得るので、電極の双方

サビは出ていないけど、少し変色(酸化膜?)していたので

表面削ってみたのですが・・・

やっぱりドアロック動かず・・・

こりゃアクチュエーターの交換必須だなと諦めたのですが・・・


翌日確認したら・・・

ちゃんと動く!  (゜.゜)

何回やってもちゃんと反応する!!!

何で?

いや、ちゃんと反応するのは良い事なんだけど

削った直後、動かなかったのに?


取りあえず、問題解決なんだろうか??


電気って、全く解らん??

(・・?
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2021/10/22 13:27:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2021年10月22日 17:49
ドアを閉めた衝撃でどこかの接触が戻ったとか?原因は動く部分では無くてそれに信号を出す方という可能性もあるのかなとも思います。
再発しなければ良いですね〜。
コメントへの返答
2021年10月22日 17:58
結構何回か開け閉めはしたんですけど・・・?
(・_・;)
取りあえず様子見ですね・・・
運転席と助手席は外から
閉まってるかどうか見えますが
スライドドアは見えないので
実際にレバハンで確認します・・・
2021年10月22日 18:53
だるくて動けない時もあるお年頃?
コメントへの返答
2021年10月22日 21:45
疲れてたのかな?
(。´・ω・)?
2021年10月22日 19:06
ウチのモビでは、数年前からです。

ドア側のキャッチの部分で、ロック機構の内部に汚れやら樹脂パーツの削れかすみたいなのがたまって、引っかかっているようです。
なので、そこをきれいに掃除すると改善するとおもわれる。

多分・・・。
コメントへの返答
2021年10月22日 21:46
実行して確認して見ましよう!?
(^^;)
2021年10月22日 19:19
電気キライです

配線合っていてもダメなこと

多々ありますもんね(⌒-⌒; )

コメントへの返答
2021年10月22日 21:47
見た目問題無くても不具合起きる
なにをどうすれば?
どないせぇ~っちゅうの?
2021年10月22日 19:25
こんばんわです
雨?湿度?も
チョット関係あるカモですョ
ソノ他、迷走電流とか?

私も電気はニガテです(汗)。
コメントへの返答
2021年10月22日 21:48
湿気?
ん~関係有りそうな気もするけど??
まぁ~その後は順調なので
今後も少し様子見ます!
2021年10月22日 22:19
とりあえず
動いて良かったですね。(^^;
動く状態が
長く続くと良いですね。(^^)
コメントへの返答
2021年10月23日 11:14
いつから動いて無かったのかも
よく解らないのですが??
取りあえず、動く様になって良かったです
でも車を離れる時スライドドアの施錠の確認は
しばらく続けて確認はしてみます!
2021年10月23日 6:07
無事に復活して良かったけど気になりますね。

単なる接触不良的なものだったのか?
こればかりは様子見るしかいですね。
コメントへの返答
2021年10月23日 11:25
接点での通電の不具合であれば
削ったらすぐ動きそうなものですが?
接点復活剤も使ったのですが
その水分?が接点に残っていたのか?
理由は解りませんが、とりあえず
動く様になって良かったです
でもしばらくは施錠チェック等
必要かな・・・
(^_^;)
2021年10月31日 19:48
錆落としは関係あるかもですね。微弱電流だと気まぐれで動いたり動かなかったりしますから、またいずれ動かなくなる可能性もありますけど。

あとは温度が低いと電流は流れにくくなるので、朝一だとまた不調に陥るかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年10月31日 21:14
その後は割と快調に動いております
とりあえず大丈夫な感じですが
まだ油断は出来ませんね
(^^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation