• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月28日

ハイドラ、失敗・・・

ハイドラ、失敗・・・
25日の夜から出かけ、2627

ステッカー集めに走り回ったのですが・・・

ハイドラを一応使ていましたが・・・

出発してしばらく、スマホのハイドラの反応が悪くて

仕方がないので、タブレットで起動して

ただ、ナビ画面にしていたので

ハイドラを裏にしておいたのですが・・・

裏にしておくと、ハイタッチや通過地点の記録って残らないんですね?

所々、何回か画面切り替えた、その周辺しか記録が残ってませんでした・・・

せっかくの大冒険だったのに、記録がほとんど残って無くて、残念・・・

(・_・;)



取りあえずトータルの走行距離の方は

出発の時に車のトリップをリセットして

帰宅した時の距離がこちら




937km走りました!!









では無くて!


1周回って

1,937km


走りました!!


今回宿泊しましたが、自分史上1遠征での最長距離を更新しました!!

(^_^;)

いやぁ~、我ながら走ったな!!

帰って来た時もヘトヘトって感じじゃなくて、全然余裕で

プレリュードとなら、もっと遠くも問題無さそう!!


あと63kmでトリップ2周だったのに惜しかったな、その内そんな遠征も?



詳細はまた後日・・・
ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2021/10/28 11:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

雨色の残像
きリぎリすさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

この記事へのコメント

2021年10月28日 13:13
お疲れ様でした^_^

937キロそんなもんじゃないはず?

あっ、
一回転したんですネ^_^

それにしても、走りましたネ、

私も、そこまでは走れないけど近いうちにと、思ってます、

緊急事態解除後の平日で、
京都やその周辺は、
やっぱり観光客や道路は、混んでま
したか、
行くなら、来週辺りと思ってますが、

コメントへの返答
2021年10月28日 17:42
関西往復で1,000以下って事は無いですからね
(^_^;)
実際、もうちょっとで2回転でしたが
体力的には、2回転越えも問題無さそうです!?

京都は結構、人がいましたよ・・・
和服で観光してる人が目立ちました!
本当は京都も少し見て回りたかったですが
今回はステッカー最優先で
八坂神社前も素通りしました
(^_^;)
2021年10月28日 16:35
こんにちは!
大遠征お疲れ様でした。
1,937キロ、凄すぎます!鹿児島県の最南端でさえ1,500キロくらいですよ(^^)。
プレリュードはグランドツアラーの素質もあるんですね。

西日本方面はなんとなくイメージ湧くのですが、3日目のコースは結構エグいように思いました(笑)。詳細楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年10月28日 17:59
こんいちは!
2000km弱、これを片道にすれば
かなりの所まで行けますよね
(^_^;)
プレリュード、3時間くらい乗り続けても
全然へっちゃらですよ!!
個人的にはレカロシートの恩恵も大きいのかなと?
3日目の帰路なんですが
ステッカー購入を最優先したので
最後ホワイトロードを東から入って
西端で予定した目的を終えて
そこから自宅までを検索したら
ホワイトロードを引き返して
東海北陸道から中部縦貫道や一般道を使って松本まで出て中央道に出るルートと
北上して金沢から北陸道から上信越に入るルートで
到着時間がほとんど変わらなかったんですよ
料金も大きくは変わらずで
距離は有るけどほぼほぼ高速で
そっちの方が楽そうだったので
そっちを選択しました
(^_^;)
2021年10月28日 16:42
お疲れ様でした。凄いですね!
地図の直線部分だけ見ても、凄まじい移動だった事が解ります(^^;)
コメントへの返答
2021年10月28日 21:32
それがなんですが
全然疲れて無いんですよ!!
体重いとか、疲労感抜けないとか
全く無くて、今日もいつも通り
元気いっぱいです!!
(・∀・)

30日も走りたかったなぁ~
(T_T)
2021年10月28日 18:32
長距離遠征
お疲れさまでした。(^^)

プレリュードが快適とは言え、
走りましたね。(^^;
まだ続きがありそうな
雰囲気ですね。(^^ゞ

コメントへの返答
2021年10月28日 21:35
いつまでプレリュードと走れるか
解りませんが・・・
お互いの体が元気な内は
まだまだ、色々な所に
行きたいと思います!
(^^♪
2021年10月28日 19:14
こんばんわです
3日で2,000キロ弱ですか
スゴいですね
そして無事無事故無トラブルで
日頃の整備の成果と
安全運転の励行と
日頃の行いと(笑)
全てが良い方向での
パーフェクト達成ですね♪
コメントへの返答
2021年10月28日 21:42
25日は夜7時半くらいに出発して
27日は、日付変わって0時半くらいにかえって来たので
役53時間
平均36.5kmっで走ってた計算ですね?
まぁ~計算に意味はありませんが
(;・∀・)

ただ、古い車なのは
間違いないので、どこかで故障する
リスクはありますが・・・
それを覚悟の上で
やはりプレリュードで走るのは楽しいです!
(^^♪
2021年10月28日 21:58
お疲れ様でした。
無事、帰還何よりです。

ニセンキロ弱・・・。
車もオーナーも、タフですな〜。

ハイドラ、入れて迎撃してみようかと思いましたが、口コミが悪くて諦めました。
反応しないとかじゃ話にならない。
バージョンアップ、してないようです。
コメントへの返答
2021年10月29日 16:01
あっちはすぐ終わっちゃんですけど
運転の持久力みたいなモノは
人より長いのかな?

普段、タブレットをナビで使って
スマホでハイドラ起動してるんですが
何故かスマホの方が反応が悪くて
今回、初めて、両方をタブレットで起動してましたが
裏にしてると待機状態になるのか
全然記録されてませんでした
今回機器の方で失敗しましたが
ちゃんと動けば、ハイドラも
結構使えますよ!!
(^_^;)
2021年10月28日 22:16
お疲れ様でした。

3日間で2000キロ弱を走るとは流石です。
プレリュードは快適ですね。

ハイドラは残念でしたね、折角の遠征記録なのに。

最近ハイドラは起動すらしてないです。(^_^;)



コメントへの返答
2021年10月29日 16:04
勿論自動運転は付いていませんが
オートクルーズは付いているので
高速では、オートクルーズ使って
ハンドルだけ微調整してましたが
直線区間なんて、ほんと何もする必要なくて楽でしたよ!
とは言えやっぱり自動運転はいらないなぁ~
オートクルーズだけで全然OKだし
楽出来ますよ!

ハイドラは画面に出して無いと
待機状態なんですね
始めて知りました、今後は気を付け様と思います
(^_^;)
2021年10月29日 14:31
言ってくれれば起動したのに
コメントへの返答
2021年10月29日 16:08
西の方達とも時間が合えばお会いしたいな
とも思っていましたが
今回、時間的余裕は無さそうなのは
解っていたので、単独行動にしました・・・
(^_^;)

もう少し余裕のある時に
ゆっくり観光やプチオフで
おうかがいします・・・
2021年10月30日 19:18
めちゃくちゃ走りましたね

凄い(;゜0゜)



ハイドラ、ボク入れちょらんデス
コメントへの返答
2021年10月30日 20:49
それぞれの場所でゆっくりする事も無く・・・
とにかく、走ってました・・・
(^^;)

他の方で、やはりバックグラウンドで
使ってたら途中で終了してたと言うブログを
拝見いました
やはり、表で使わないとダメ見たいです

使い方によっては、記録になるし
面白いと思いますよ
(^^;)
2021年10月31日 20:20
あれ?900Kmって、以前と比べてそこまでの距離じゃないかな…って思ったら、やっぱり!!

無事、事故もなく楽しめて良かったですね。因みに1900Kmだとほぼ山口〜東京の往復距離です。埼玉からでも似た様な距離ですよ!

コメントへの返答
2021年10月31日 21:47
って事は、一泊三日作戦を使えば
山口まで行けるって事か?
( ̄▽ ̄)

山口の峠が加わったら、遊びに行きます!!
(^^♪

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation