• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

世代交代

世代交代
16年に渡って、V-テッ君♂家の

食を支えてくれた

三菱君が、このたび引退する事になりまして

新たにパナ君が我が家にやって来ました!!

特に、壊れた訳ではないのですが

少し前から相方の希望で、取り換える事にしまして・・・


初期の段階で、製氷皿が割れまして

自動製氷機能は使っていませんでした・・・

棚の1枚が一部割れて、弛んでいました

野菜室のトレーの一部も欠けてたり・・・

まぁ~16年使いましたので、交換しても良い頃合い?

(^^;)


外寸はほとんど変わりませんが

容量はUP!

庫内の照明がLEDでめっちゃ明るいです!!


16年の年月は、やっぱり家電もかなりの進化を遂げてますね!!


これから、よろしく、パナ君!!

( ̄▽ ̄)


僕は今日、仕事だったので、三菱君の見送りが出来ませんでした・・・  (T_T)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/11/07 21:10:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2021年11月7日 21:37
メーカーが違うのにすごく似てますね。
コメントへの返答
2021年11月8日 10:21
扉のレイアウトは
今、どのメーカーもほぼ一緒なんですよねぇ~
(^_^;)
2021年11月7日 22:18
我が家の冷蔵庫も新築当時から二代目です。

長く使っていると

消費電力を含め

かなり進化してたりしますネ
コメントへの返答
2021年11月8日 10:23
結婚後、これが三代目になりますが
新築時はまだ1代目が現役だったので
結婚後、新築後、共に三代目となります
消費電力等、目に見えないですが
その辺もかなり進化してるんでしょうねぇ~
(^^♪
2021年11月7日 23:17
我が家の冷蔵庫も
三菱君ですよ。(^^;

新しい冷蔵庫は
省エネが進んで
いますよね。(^^)
コメントへの返答
2021年11月8日 10:28
最後、三菱とパナの2択になったんですが
パナがコンプレッサーが一番上の奥にあって
棚が手前しか使えないのですが
一番上の奥って手が届かなくて
デッドスペースになりがちだけど
そこが収納出来なくても
下の棚の容量が稼げてるので
相方がその点を気に入って
最終的にパナになりました
(^_^;)
2021年11月8日 7:34
今時の冷蔵庫は色んな所は進化してますからね。
実家でもパナ君を使ってます。

何より壊れてからの買い替えで無いので良かったです。

コメントへの返答
2021年11月8日 10:35
まだ使おうと思えば使えたんですが
扉の所のパッキンと言うか
ビラビラがベロベロになっちゃったりしてて
去年はエアコンでしたが
15年16年使ってる家電も
順次交換して行くタイミングが来てる
感じです・・・
(^_^;)
2021年11月8日 11:01
うちも壊れる前の交換でしたが、やっぱり棚とか割れてたりパッキンが垂れてきてたりと劣化はしていました。野菜室のドアノブ?も割れましたし😓
コメントへの返答
2021年11月8日 13:25
外側は、そんなに変化無くても
内部は色々、欠けたりナンだカンだ
有りますよね・・・
気密を高める、ビラビラ?も
半分くらい裂けて
ダランとしてましたし・・・
中側はそれなりに年季が入っていたので
相方も替えたかったんでしょう!
冷蔵庫、新しくなって上機嫌ですよ!!
(^_^;)
2021年11月8日 12:56
こんにちは!
家具調のカラーがいいですね〜(^^)。
16年は結構長く使った方ではないでしょうか。
あと、家電ってちょっと見ないと「こんなことまでやってくれるんだ」みたいな機能に驚かされますね(^^)。
コメントへの返答
2021年11月8日 13:30
こんいちは!
16年前に買った時に
白物家電と言われたモノが
色々、色調が追加され出した頃だった様に
記憶してて、最初は違和感が有ったのを覚えています
(^_^;)

あと、今までは一番下が冷凍で
その上が野菜室だったんですが
今度は一番下が野菜室で
その上が冷凍室になりました
アイスを取ろうとして、ついつい
一番下を開けちゃいます・・・
(^_^;)
2021年11月8日 20:18
こんばんわです
ウチのは自動製氷が
できなくなっての
入れ替えでした
なんとなくネックは
コノ辺なのでしょうかね?

こーいう大物家電とか
家の設備とか
壊れる前にやっておきたいですね、

出費を思うと
ナカナカ決断できないですが(汗)。
コメントへの返答
2021年11月9日 13:07
こんにちは
実は、自動製氷機は、結構初期の段階で
製氷皿が割れて、使えない状態でした・・・
でもそれを直してもらおうとしたら
出張費やらなんやらで、結構取られそうだったので
普通に製氷皿買って、冷凍室で氷にして
使ってました・・・
(^_^;)
まぁ~今回は棚やトレイが所々
割れてたので
年数も考えての交換です
(^^ゞ
2021年11月21日 22:59
憧れの観音扉モデル(笑)。我が家は一度もこの手を買った事がありません。

うちはこの12月で14年経ちます。結構長持ちするなぁと思っているのですが、16年経過は更に凄いですね。
コメントへの返答
2021年11月22日 16:57
結構今、観音が多くないですか?
(^_^;)

不具合出ていなかったので
あまり気にしていませんでしたが
製造年を見て、そんなに経ってるだって思いました・・・
(・_・;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation