• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月03日

週刊NSXを作る 14号

週刊NSXを作る 14号
それでは14号のご紹介!

13号に続き、箱は結構薄目でした

初期の頃の厚さのある頃が

懐かしいです・・・  (^_^;)



それでは今回も冊子を外した箱裏から



今回も蓋?、一番上は穴の無いボールが1枚



蓋を取りますと、こんな感じ



部品の割にスペースは大き目?



部品を取り出してみます



小さ目な部品が四個、今回はビスは有りませんでした



今回はエンジン補機と言うパーツになります



4個中3個を使ってリア補機、1個はフロント補機の完成品になります



今回はビスは使わず、差し込むだけ



画像左がフロント、右がリアとなります

何か取り付くであろう穴がまだいくつもありますので

エンジン部分も、まだまだ賑やかになりそうです!!!


と言う事で14号はここまでとなります。




週刊(全国)販売が先行販売に追いついたとの事で

今後は毎週発刊される様ですが

定期購読されてる方は1ヶ月単位で

4~5巻、まとめて届くとの事なので

今後は2~3ヶ月おきに10巻~15巻程度

まとめて、受け取る事になりそうです

って事で、今回の14号のご紹介後

又しばらく、間が空くと思いますが・・・

再開までしばらくお待ちください!



待ってる人がいるかどうかは疑問ですが?  (^_^;
ブログ一覧 | ディアゴNSX | 日記
Posted at 2021/12/03 11:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年12月3日 13:01
組み立て、お疲れ様です。

私も昨日書店で14号,15号をゲットしてきたので今週末、組み立てます。

ちなみに15号は懐かしい大きい箱です。
コメントへの返答
2021年12月3日 13:59
こんにちは!

組み立ててらっしゃるなら
共感していただけると思いますが・・・
1号あたりの組立てでは
疲れるまではいかないですね
(^_^;)

15号、トランスミッション系でしたっけ?

予告では1パーツでしたっけ?

又、くっつけて終わりそうでうね
(^_^;)
2021年12月3日 13:25
こんにちわです
部品の大きさの割に
これまたずいぶんと
大きな…(苦笑)、

全部で50号くらいまで
出るんでしたっけ?

最後のほうは
たくさん部品届くのでしょうか?
コメントへの返答
2021年12月3日 14:03
こんにちは
箱の縦横は全部共通で
パーツによって厚さが変わるんですよねぇ~
予定では110号になってますが
延長されるパターンもあるみたいですよ?

って事で既に1/10は超えたはずですが
手元に車1台の1/10の部品が有るとは思えません?
延長されるのか、どこかで1号あたりの
密度が上がって来るのか?
今後に期待します!
(^_^;)
2021年12月3日 13:40
こんにちは。
 ちゃんと待ってます。(笑´∀`)
 この手は、書店の平積み陳列の関係もあって、ゆるゆるガバガバなパッケージングなのかもしれませんね。
 全巻来ると、物凄く場所を占領してます。
そろそろ、セリカ組み立て始めようかな🤔
コメントへの返答
2021年12月3日 15:31
こんにちは!

某、動画サイトで組み立てを
紹介してる方が居るので
僕も、予習しちゃってるんですけど・・・
(^_^;)

12~13を受け取った時に
11号までの箱をオーナーに返却したので
手元は少しスッキリしました
(^^ゞ

正直、全部まとめて作りたいくらいなのですが
セリカ、一気に作ると、楽しいと思いますよ!!
(^^♪
2021年12月3日 19:09
エンジンだけでも完成してくれれば・・・・

とも思いますけど

エンジン完成でやめちゃう人もいるでしょうから

そういう売り方はしないでしょうネ(^◇^;)
コメントへの返答
2021年12月3日 22:03
足回りは左フロントだけですし
エンジンが少し続いたら
ダッシュボードだったし
あっち行ったりこっち行ったり
しかもどれも中途半端
作ってる方からすると少し順番考えて
って思いますが、部分部分のみ買う人対策
って事なんですかね?
(~_~;)
2021年12月3日 19:57
エンジンが出来てきましたね。(^^)

次が待ち遠しいですね。(^^;
コメントへの返答
2021年12月3日 22:06
予告では、次はトランスミッションハウジング
って書いてあります・・・
エンジンに繋がる部分で
又少し大きくなりそうです
(^^ゞ
2021年12月3日 22:30
今回はエンジンでしたか次回も期待です。

次回までは間が空くようですが楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2021年12月4日 9:06
15号はミッションのハウジングらしいのですが
早くシャシーが来て
それに部品をくっ付けて行くって
行程になれば
部品それぞれ、保管する必要無くなるんですが・・・
あっちこっち飛ぶんですよねぇ~
しかも、中途半端なままで・・・
作りやすい順番にしてほしいんですけどねぇ~
(~_~;)
2021年12月4日 6:50
おはようございます^_^

待ってます^_^
コメントへの返答
2021年12月4日 9:07
ありがとうございます!!
はげみになります!!!
(^^♪
2021年12月4日 10:00
エンジン縦置きなんですね。
カッコいいなあ。
コメントへの返答
2021年12月4日 11:28
カバーかかるから
完成時にはほとんど隠れちゃうのかな?
そもそもV型ってカッコイイっすよね!
憧れちゃう!!
(^^♪

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation