• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月14日

何で俺の休みに雨降るんだ・・・

何で俺の休みに雨降るんだ・・・
先週、ステップのタイヤ交換をして

直後から、走ってるとペチペチ音が出る様になって

タイヤ1周で1回ペチ!って・・・

なんか石でも挟まったかと思ったのですが

見てもそれらしき物が見当たらなくて・・・

しょうがなく、一回タイヤを外して見る事にして

右リアから聞こえてる様な気がするので

外して見たのですが・・・



何か挟まって居る様なモノも見当たらず

キャリパー近辺も良く見てみたのですが

特に問題無さそう??

で、タイヤを戻して、走って見たら・・・・

ペチペチ・・・・   音が消えて無い   ( ̄д ̄)


で、フロントも外して見たけど

特に挟まって居る様なモノも見当たらず

しょうがないので、元に戻して、走って見たら・・・


アレ? 消えた!!

それらしいモノは見つから無かったけど

いつの間にか取れた?????

なんか、解ら無いけど、とりあえず音は消えたからよしとしよう・・・


で、試走してる時に、ポツポツ雨が降りだして・・・

今日は、フォグの付け直しもやりたかったのですが

雨で断念・・・

先週の休みも雨だったし・・・

雨はそんなに長い時間降っては居ませんでしたが

やる気は湿ってしまいました・・・

まぁ~急ぐ必要もないし・・・・

またその内・・・   ( ̄▽ ̄)

なんか、最近やりたい作業に水を差されるなぁ~

雨だけに・・・



やりたい事、やらなきゃいけない事

色々、溜まってるなぁ~・・・
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2021/12/14 16:14:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年12月14日 18:05
雨男ですか?

ボクは間違いなく雨男デス

納車の日は雨だし

仕事で外に出る当番中雨に見舞われるの、同じ職場でも断トツで多いデス(^◇^;)
コメントへの返答
2021年12月14日 22:09
よく洗車後、すぐ雨が降る事が有りますが
最近は洗車すら出来ません
( ̄д ̄)
2021年12月14日 18:49
とりあえず
ペチペチ音が消えて
良かったですね。(^^)

お休みに雨が降るの
続いているんですね…
この次のお休みが
晴れると良いですね。(-人-)
コメントへの返答
2021年12月14日 22:11
擦ってる様な音では無かったので
たぶん石か何かだと思うのですが
そういったモノは確認出来なかったんですよねぇ~
?????

消えはしましたが、少し様子見ようと
思います!
2021年12月14日 19:25
こんばんわです
休みが雨だと
予定したモノも
できなくなっちゃう
良くあるコト(?)です、

雨が降っても
イイような予定を
ひとつ立てておきます?
コメントへの返答
2021年12月14日 22:13
こんばんは
予報では昼過ぎからみたいな
予報でしたが、昼前から降りだして
もう少し遅れればフォグまで
出来たのですが・・・
午後は溜まった録画見て、過ごしちゃいました!
2021年12月14日 21:54
原因は気になりますがベチベチ音が消えて良かったです。

今日は雨が止んでも寒かったですから作業持ち越しで正解かなと思います。
次回の休みこそは晴れるといいですね。
コメントへの返答
2021年12月14日 22:17
4輪、全部1周見たのですが
見つから無かったんですよねぇ~
音を確認した最後の試走の本当の最後に
取れたんですかね??
午後録画見てて、気が付いたら
雨も上がってましたが
そこから外で作業する気は
起きませんでした・・・
(^^;)
2021年12月14日 22:00
今日は、しとしとで寒かったですね・・・。

足回りで音がすると、ガム踏んだ気分ですよね (^^;)
コメントへの返答
2021年12月14日 22:18
最初、ミゾレみたいなやつが混じってましたよ
すぐ雨になりましたが、ほんと
寒かったです・・・
2021年12月26日 15:37
何が凄いって、一つ残らず小石を取り除いているのご凄い…(O_O)。

タイヤと同色の小石で見つけにくかったとか(~_~;)。で、たまたまこのタイミングで落ちたとかで。釘とかネジじゃなくて良かったですね。
昔アコードでまさにこの手の音がして途中見てみたら大きなトラスネジを踏んでて、ホンダに滑り込んだ記憶があります。
コメントへの返答
2021年12月26日 15:58
石、取り除いてるのは
保管する時だけで
普段はそのままですよ
(^_^;)
リフトアップする直前の試走では
音が出ていたので
直前のタイミングで外れたって事なのか?
まぁ~、音が消えて良かったですよ・・・

自分も会社の車で
刺さってるの見つけて
テンパに取り替えるか悩んで・・・
結局1kmくらいそのまま走って
GSに駆け込んだ事はあります・・・
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation