• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月01日

一大事?


今朝は早くから、実家から電話が入って・・・

オカンがコケて、肩を強打して

たぶん「折れた!」って・・・

オトンから連絡もらって・・・

(2年くらい前にも鎖骨折ってるんだよなぁ~・・・)


元々、別件で医者に連れて行く用事が有ったので

休みを合わせていたのですが

急遽、そっちの予約をキャンセルして

整形外科へ・・・・

少し動かすだけで激痛が走るらしく

何とか、車に乗せて、かかりつけの整形に連れてって・・・

結果は脱臼で、ハメてもらって、かなり痛みは引いたらしいけど

自分も、脱臼の経験が無いので、一緒に説明を受けましたが

肩関節は袋の様なモノで包まれていて

外れた事によって、袋と言うか、膜が破れた状態って事で

しばらく腕を上げちゃイケないって事で

腕のケガのイメージでよくある、三角巾をして

バンドで腕を胸部と結んで上に上がら無い様にしてもらって

レントゲンでは亀裂はハッキリとは見えないけど

骨折の可能性もあるから1週間くらいしたら

又レントゲンを撮るんだとか!?

とりあえず、消えてはいないが、かなり引いた様で?

ポッキリ逝ってたら数か月は不自由だったけど

脱臼と骨折してたとしても、軽度?その辺はよくわから無いけど

とりあえず、最悪の状態では無さそうなので、良かった・・・

気を付けてもらいたいところやね・・・   ( ̄д ̄)


そんな感じで、朝からバタバタやった・・・
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2022/02/01 15:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2022年2月1日 15:27
こんにちは。
 さぞかし驚かれたことでしょう。高齢になるとちょっとしたことで骨折しますので。
 でも骨折でないようで良かったです。 
 私の母も階段の最下部の一段を踏み外して転び、幸い骨折しませんでしたが、酷い捻挫で1ヶ月以上歩行に困難を伴いまして、結果的にそこから体力の低下、ひいては認知症の進行が加速化してしまいました。
 脱臼は、私自身、幼稚園の時、縄跳びで変な回し方をして、亜脱臼したことがありますが、しばらくは違和感残ります。その袋の傷のせいかと思います。
 ご母堂様は、脚ではなくて良かったです。歩行に困難がでると一気に老化が進みますので。ただ、全身のバランスが取りにくくなり、通常より転び易くなっている現状だと思います。
 どうか、くれぐれもご用心なさいますように。お大事になさって、1日も早く回復されますように。  
 (いいね!は拝読致しましたの意味でお付けいたしました。ご了承ください。)
コメントへの返答
2022年2月1日 15:35
こんいちは!
御心配ありがとうございます!
電話をもらったのが父だったので
実家に到着するまで、母の状態が解ら無かったのですが
実際に見るまでは、少し楽観視していたのですが
実際に実家に付いて、母を見た時
うずくまって、本当に痛そうで
ちょっと心配になりましたが
医者から脱臼と聞いて、少しは安心出来ました
ハメてもらう時、かなり痛かった様ですが
それまでの痛みとは全然違うと
それまではずっと苦痛の表情でしたが
普通の受け答えが出来る様になりました!
元々、骨密度が低いので、気を付ける様に
言われていたので、今後はより一層
気を付けてもらいたいです
(^^;)
2022年2月1日 15:31
こんにちは。
お疲れ様です。大変でしたね。
お母さまも災難でしたが、最悪の状態でなくてよかったですね。
ウチの母親も元気なんですが、動ける分怪我が心配なんですよね。
コメントへの返答
2022年2月1日 15:40
こんいちは!
朝最初に母を見た時
本当に痛そうで・・・
整形に向かう時も苦悶の表情でしたが
ただ、数年前に鎖骨を折っていて
その時より全然痛い
と言っていたので、僕はその時点で脱臼は疑いました
疑い通り脱臼していて、ハメてもらって
かなり痛みは引いたらしいですが
でもポッキリとは行ってませんが
骨折の可能性も残ってるので
その辺は来週ハッキリするらしいです・・・
2022年2月1日 17:36
大事に至らず 一先ず安心でしょうか?
肩の関節は複雑ですよね クセにならない様にです 外れやすくなります
お母様お大事に
コメントへの返答
2022年2月1日 22:22
骨折に関しては、1週間後改めて
詳しく調べるって事みたいですが
今日撮ったレントゲンでは
微妙に判定が難しいそうです
ただ、ハッキリと出ていない
と言う事は、骨折に関しては
そこまで深刻では無さそうで
脱臼のあと処理かなぁ~と
思っております・・・
脱臼クセに関しては、僕も聞いた事が有りますが
本人に気を付けてもらうしか・・
(^^;)
2022年2月1日 18:15
こんばんは^_^

お疲れ様です、
ビックリですヨネ、

私の母も以前転んで腕の骨ポッキリ、

手術で鉄板?を入れれば早く治りますと、
しかし高齢、
全身麻酔大丈夫?

母は、即答で手術すると、

これまで入院したことが無くはじめての入院、(二日間だけでしたが)今思うとニコニコしてた様に思う
今日この頃です、

今でも少し捻ると痛いと言ってますが、

まあ、
自分の事は自分で出来てますから、

今は、
転ばない様に気おつけてます、
コメントへの返答
2022年2月1日 22:28
こんばんは!

朝早くから、オトンから電話が来て
何事かと思いましたが・・・
最初の話から、ちょっとインパクト、大きくて
ビックリしましたが・・・
行く道中もかなり痛そうにしていましたが
ハメてもらって、帰って来た時は
痛みに関しては
かなり改善された様で安心しました
ほんと、行くまでは、かなり折れてるのかと
ヒヤヒヤしましたが
想定してた悪い事はとりあえず
無かった見たいで
良かったです・・・
まぁ~すぐには、肩を自由には
動かせない様なので
そんな状態で又転ばない様に
注意してほしいです・・・
2022年2月1日 18:35
お疲れさまです。
転ぶだけでも
大怪我をすることありますよね。
お母さまお大事にして下さいね。

私の母親も
2年程前の冬に転んで
大腿骨を骨折して
ボルトで留める
手術を受けました。
今は歩けるまで回復しましたが
他にも色々とあるので
心配です…
コメントへの返答
2022年2月1日 22:49
以前知り合いの身内の方が
転んだ事がきっかけで
寝たきりになってしまった
事が有ったので
「転ぶ」と言う事も、高齢者にとって
場合によっては、一大事に繋がって
しまう事が有るので、気を付けてもらいたいです・・・
( ̄д ̄)
2022年2月1日 21:03
お大事になさってください😭
肘関節は簡単ですが、肩は複雑なんですね😭😭
くれぐれもお大事に🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年2月1日 22:51
内出血が表面に出て来て
かなり変色するかもしれないけど
ビックリしない様に
と言う説明もありました
あれだけ複雑に動いて
かなり力も入る所なので
形状も構造も複雑なんでしょうねぇ~
(゜-゜)
2022年2月1日 21:08
こんばんわです
高齢になると
チョットしたコトでも
大ケガになっちゃいますし
今コノ状況でスグに救急車来ても
病院行けるカモわからないですから
スグに診てもらえて
よかったと思います
お大事にして下さいね。
コメントへの返答
2022年2月1日 23:12
こんばんは!
整形外科はかかりつけなので
前もって連絡をしておいたらしく
行ったらすぐ見てもらえました・・・
正直、あの状態で長い時間
待つのは本当に辛かったと思いますが
なにはともあれ、良かったです
ただ、やはり少しの間
利き腕だけに不自由な思いはすると思いますが
ポッキリ逝ってたらそれが長期になって
しまうので、それは避けられそうです?
2022年2月1日 22:05
うちもじい様ポキッっと…。

やっとコルセット外して、これから腕のリハビリ…。

ファイトだよん、目の前に、さんずの川岸から戻ったのいるし…。
やればなんとかの見本か、私。
コメントへの返答
2022年2月1日 23:14
とりあえず、ポッキリ行かなかっただけでも良かったかな
医者にも骨密度が低いと言われてるので
比較的、折れやすい方なのかもしれませんが
今回は、何とか助かった?
のかな・・・  (^^;)
2022年2月1日 22:15
大事に至らなくて良かったです。

骨折だと普段の生活から支障が出ますから。
脱臼で済んで良かったですね。

高齢になると圧迫骨折の可能性もある心配ですね。
暫くは医者が良いになりますが早く治るといいですね。
コメントへの返答
2022年2月1日 23:15
鎖骨を折った時は、普通の生活に戻るまで
数か月かかりましたが
今回はそこまででは無さそうなので
本当に良かった
なにはともあれ、気を付けて
もらわないと・・・  (^^;)
2022年2月2日 9:50
固定して治癒させる場合

骨折より固定期間長いと思われます。

ボクの右肩は亜脱臼ってヤツですけど

長かったデス
コメントへの返答
2022年2月2日 15:45
固定と言いますか
肩が上がってしまうと
又、外れる可能性が有るので
バンドで縛った感じです
で・・・今日も病院に行って来ましたが
まだ詳細は解りませんが
長期戦になりそうな感じです?
(・_・;)
2022年2月7日 23:17
それは大変でしたね(^^;。でも折れてなくて良かったです。仰る通り、折れたら復活まで大変ですもんね。

私は幼稚園児の頃、よく脱臼してました。服脱ぐ時によくなってたんですが、脱臼はくせになるのでこの先要注意ですね。外れると本当に痛い…
コメントへの返答
2022年2月8日 13:29
この日は、少し楽観的に考えてましたが
確かに骨には異常有りませんでしたが
少しかかりそうな感じになって来ました・・・

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation