• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

又、やりやがった・・・  ( ̄д ̄)

又、やりやがった・・・  ( ̄д ̄)
相方が、又、縁石擦りやがった!

(# ゚Д゚)

2ヵ月前にやったばっかりなのに!!

今回も運よく、車体もホイールも無傷だったけど

ほんと、その内、ガリッちゃうんじゃないか

心配になって来た・・・

自分の車のキズならまだしも

(それも勘弁なんだけど)

人でもケガさせちゃったら、それこそ・・・


今一度、「運転」に気合を入れなおしてもらいたい!

( ̄д ̄)
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2022/02/11 20:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2022年2月11日 21:08
災難でしたね。
それでもタイヤを擦っただけで済んだのは不幸中の幸いです。

これだけタイヤが擦れればホイールもガリガリになってもおかしくないです。

言い方は難しいですが注意喚起で防げますからね。
コメントへの返答
2022年2月11日 21:45
いやぁ~
ほんと心臓に悪いですよ・・・
純正サイズで扁平も大きいので
ホイールよりタイヤが出てるので
助かってるのかな・・・

ほんと、今一度、注意する気持ちを
改めてほしいです・・・
2022年2月11日 21:14
こんばんは。まず、自他ともにお怪我に成るようなことでなかったのは、不幸中の幸いでしたね。
 ただ、だからといって安心したら、いけないわけで、運転はいつ何があるか解らないというある種の危機感を常に抱いていないといけないと自戒を込めて思っています。
 画像からですと、左側後輪ですね。もしかすると内輪差の感覚が今一歩不安定なのかもしれませんね。
 それにしても、最近は、左側大きく空けて左折したり、酷いと併走車が居ても右に膨らませるなどの、ど下手が増えたように思います。トレーラーや大型車両ならともかく(彼等は大きいから左側空いているように見えるだけで実際はギリギリ)普通車か下手したら軽で大回りだから、呆れます。そういう車はその程度の散漫な気配りで走ってい?のかもしれません。きちんと注意すれば、左側ギリギリで縁石沿いに回れるのに。
コメントへの返答
2022年2月11日 21:48
ほんと、それが心配ですよ
車は直せますが
人でも引っ掛けちゃったら
大変ですから・・・
おっしゃる通り左リアです
前回も同じです

内輪差の事・曲がる時の内側の
障害物
安全確認、今一度注意する様に
言い聞かせました!
2022年2月11日 21:28
ホイールガリッてないなら、
セーフな気がしますが。
コメントへの返答
2022年2月11日 21:51
昔、ステップのホイール
ガリってるんですよ!
まさか軽サイズでそんなに当てるだなんて・・・

今まであまりなくて
ここ2ヵ月で2回やってるので
やっぱりちょっと注意散漫になってるのかもしれないので
気を付けて欲しいです
(;一_一)
2022年2月11日 21:37
ホイールが無事で良かったっすね!
タイヤは消耗品ということで…
コメントへの返答
2022年2月11日 21:52
ガリキズ直しは自信ないし
ほんと気を付けて欲しいです!
(一一")
2022年2月11日 21:39
30の扁平率の我が家の車だと
ホイールはガリゴリですな・・・。

嫌がるかもしれませんが、少し教官になってみれば・・・。
コメントへの返答
2022年2月11日 21:54
純正サイズ
しかもプレミアムじゃ無い方なので
扁平も大きいです
その点は利点なのかな?
(^^;)
2022年2月11日 21:48
ホイールが無傷でよかったです。
コメントへの返答
2022年2月11日 21:54
いつかやりそうで、怖いです
(~_~;)
2022年2月11日 22:47
ご無事で何よりです。
縁石は油断するとやってしまいますね…。
自分も、何度か経験あります😭
しかも、デカイクルマではなく、全部コンパクトカー😅やっぱり左後ろなんですよね〜。

自分も気をつけるいいきっかけになりました。有難うございます!

コメントへの返答
2022年2月12日 11:19
ミスは誰でもあるので
強くは言えませんが・・・
2ヶ月しか経って無いのに・・・
注意力散漫は事故にもつながりますから
今一度、気を引き締めて欲しいです
(・_・;)
2022年2月12日 1:44
難しい問題ですね、注意して欲しいですがあまり煩く言うと喧嘩の元ですしね(^_^;

乗用車で左折時に右に膨らむ輩がいますが、理由を聞くと”大型のように格好いいから”だそうですが、正直うちらはあまりやりません。
それをやる時って左折先の対向車が停止線を逸脱して止まってるからで、仕方なくやるのです。
ちゃんと停止線を守っていれば大型でも膨らませずに左折出来るように交差点は設計されているんですよね。
その時うちらは”カッコいい俺!”なんて思ってません、”ふざけんな!停止線守れよ!”って思ってます(笑)

話がそれました・・・(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月12日 11:25
>喧嘩の元
それなんです・・・
自分も100%完璧では無いので
擦る可能性はありますし
注意力散漫になる事もあります
ただ・・・
やっぱり2ヶ月前にやったばかりで
気を付けてくれてると思ったのに
こんな短スパンで・・・
フェイントモーション?
一回逆に膨らむと確かに回転開始時の
舵角は稼げますが・・・
確かに普通車で必要な場面って
ほぼありませんよね・・・

逆に停止線この位置で
大型車、曲がって来れるかな?
って思う場所が何か所か有ります・・・
(・・;)
2022年2月12日 10:16
タイヤの横を
擦っただけで済んで
良かったですね。

内輪差を油断すると
やりがちですよね…
特に暗い時に注意ですね。
コメントへの返答
2022年2月12日 11:29
不幸中の幸い?
2回ともボディ・ホイールが
無傷だったのはラッキーですが
アライメントも狂いそうなので
当てるのは、ほんと気を付けてもらいたいです・・・
今一度、気を引き締めてもらわないと・・・
2022年2月12日 11:50
ダイレクトに言えない・・・爆

タイヤ擦っただけでも、結構な音がしますよね。

サイドウォールの模様を工夫して、擦ると変な音が出るようなタイヤがあれば、お役に立てるかも・・・笑
コメントへの返答
2022年2月12日 12:23
逆切れまではしないでしょうけど
あまりうるさく言うと
不機嫌になる可能性もありますからね・・・
とは言え、ここらで気を引き締めて欲しい趣旨は
伝えました・・・
2022年2月12日 19:34
こんばんわです
続くんですョ(汗)
ウチのもそうでした、

温かく見守って…♪
コメントへの返答
2022年2月12日 22:03
二度あることは三度ある
だけは勘弁です・・・
そろそろ、一回アライメント
見てもらおうかな??
( ̄д ̄)
2022年2月12日 21:22
流石にヒト相手は大丈夫でしょ

でも

損害賠償的な

何か壊しちゃうと厄介ですもんね

気をつけてもらって下さい。
コメントへの返答
2022年2月12日 22:05
注意力散漫になってたら
有るかもしれませんよ?
事故なんて、当り屋以外は
起こそうと思って起こしてる
わけでは無いのですから・・・
(=_=)
2022年2月23日 16:53
そう、こういうのってドキドキハラハラもんですよね。

うちもこの手のスレスレ停車が続いていて、いつかやるぞと思ってたら、ついにN-WGNでやってくれました。

女性って、やっぱり感覚が男とは違うんでしょうね(~_~;)。この先も何も起きない事を祈っております…
コメントへの返答
2022年2月23日 21:47
去年、サイドステップ割った僕が
言えた立場でも無いのですが・・・
2ヵ月で又となると
ちょっとスパンが短すぎるので
ほんと、気を付けてもらいたいです・・・

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation