• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月24日

データで見る、僕のスキー


昨日、スキーに行って来まして

今回も、yukiyamaと言うアプリを使って

データを取っていました!




まずは基本的な所で



総移動距離は110.8km

滑走距離が65.5kmなので、概ねリフトが45.3kmって事?

最高速は87km/h 

距離・速度に関しては、後で詳しく




いつもは、ほぼ決まった所で滑っていますが



今回はまんべんなく滑ってみました!

(アプリには「ケン」と言う名前で登録してあります)




まずは距離に関して



その日ハンタマで滑った距離のランキングで

1位となりました!!

(68位まで発表されてるので、少なくとも
68人はこのアプリを使ってたのかな?)


一番上の基本データの下のギザギザを見て欲しいのですが

横が時間軸、縦が標高を表していて

リフトで上がって、滑り降りてを表しているのですが

何か気が付く人も居るかもしれませんが・・・

休憩を一切取っておりません・・・  (^_^;)

(ビックリなんですが、シッコも1度もしていません)

いつもは昼食券付きのリフトを買うので

ゲレ食を食べていますが

今回はセット券では無かったので・・・

買って、リュックに入れて、どこかテラスで

食べようと思っていたのですが

お客さんも少なくて、6人乗りゴンドラも

一人乗り状態で・・・

山頂まで、そこそこ時間がかかるので

ゴンドラの中で1回に1個パンを食べる感じで昼食を済ませちゃいまして

ゴンドラでの移動自体も結構休憩にはなるんですけどね・・・

で、いつも使ってるリフトが高速では無いので

今回、高速リフトやゴンドラをメインに使っていた関係で

いつもは80km強なのですが、今回は距離が伸びました・・・

そして、2位~は82から79とか小刻みに減って行くのですが

2位に大差をつけてのぶっちぎりの1位になってしまいました・・・

自分でもちょっと、笑った・・・  (^_^;)




次に最高速



今回87km/hでしたが・・・

正直、もっと出るんじゃないかと思っていました・・・

1月に来た時は、強風向かい風・雪も新雪でフカフカだったので

スピードは乗らなくて、78km/hだったのですが

先シーズンはスキーが出来なくて

先々シーズンの終わりに、このアプリを始めて使った時に

やはり強風向かい風で雪も舞ってた時に

88Km/h、出てたんですよね・・・

今回、ほぼ無風で、空気抵抗も少なくて?

最高速も延びるんじゃないかと思っていたのですが

記録更新とはなりませんでした!

向かい風・強風でも、最高速にそんなに関係無く

自分の滑りではこのくらいなのかもしれません?

最高速のランキングは3位でした

トップの人は100km/h出してますね・・・

(こっちは94位までランキングが出てるますが
何で距離と数字がちがうのか?
アプリ起動しててもランキングされない人が居る?
94位が居るって事は少なくとも94人はアプリ使ってたって事?)


自分でも100は出せると思っていましたが・・・

急斜面で直滑降みたいな滑り方しないと

出ないんじゃないかな?

あと10km/hちょっとなので、一回出してみたい数字ですが

その辺はちょっと考えます・・・




ちょっと、自覚してましたが・・・

一人で行った時は、アホな程

ひたすら滑ってるのが、記録されていました・・・

(^_^;)
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2022/03/24 14:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年3月24日 14:58
速度も凄いけど、リフトに乗る回数が凄いですね。
私なら、10回も乗れば満足どころか満身創痍になりそうです。
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2022年3月24日 15:16
今回、高速とは言え
1本当りの時間は伸びるので
乗る回数は減るかと思いましたが
伸びた分の時間、無休でチャラになったか
リフトの回数もいつもと変わらなかったです
(^_^;)

スキーブームの時は
1日に乗れて数本って
今から考えたら、異常な状態でした・・・
2022年3月24日 17:10
距離でぶっちぎりの1位
凄いですね!(^^)

スキーで充実の1日に
なったようですね。(^^)
コメントへの返答
2022年3月24日 17:31
今回は、おあずけ喰らってた
鬱憤を晴らすべく
ひたすら、滑りましたよ・・・
でも、シーズンで考えるとやっぱり滑り足りません
(^_^;)
2022年3月24日 17:18
もう何十年も行ってないんですけど

昼食付きリフト券ってのあるんすね

知らんかった(;゜0゜)
コメントへの返答
2022年3月24日 17:37
ネットで購入するのですが
通常の1日券より400円UPするのですが
1000円分の食券が付いて来るので
600円お得なセット券てのが有りまして
いつもそれを利用しています!
2022年3月24日 18:15
こんにちは!
移動距離もすごいですが、速度もびっくり。
そんなにスピード出てるんですね!
コメントへの返答
2022年3月25日 11:43
こんにちは!
一般的なスキーヤーよりは
ハイペースで滑ってるかな・・・
(^_^;)
2022年3月24日 19:04
様々なアプリがあるのですね
コレは滑った後もまたお楽しみ♩
コメントへの返答
2022年3月25日 11:47
昔から何キロくらい出てるんだろうとか
距離もどのくらいなのかな?
って疑問は持っていましたが
このアプリは以前から知りたいと思っていたデータを
全部教えてくれるので非常に便利です!!
(^^♪
2022年3月24日 19:05
こんばんは^_^

私は、スキー⛷はやりませんが、
距離が凄いですネ、

最高速は前回の時と同じくらい?

雪質も関係してくるのですか?

目指せ100キロ

とにかく、
文章から満足度と、楽しさが伝わってきました^_^

シッコも無しで^_^
コメントへの返答
2022年3月25日 11:54
こんにちは!
実際このアプリを使ったのはまだ3回だけなんですが
距離に関しては、今回がダントツに長かったですね!
とりあえず、マンボ明けで
来れなかった分取り返す勢いで滑りましたが・・・
まだ全部は取り返せてないな??
(=_=)
2022年3月24日 19:06
こんばんは。なかなかの飛ばし屋さんですね。私は、リフト止めるの上手いですよ!(笑)
 ところで、シッコはどこに行ってしまったんでしょうか?🤔
 発汗? それとも、○○○○!🤣
 これなら、当分ノコギリ椰子とも無縁ですね!🎵✌
 お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年3月25日 12:00
こんにちは!

ゲレンデで裏から抜かれる事は
殆どないです・・・
(^_^;)

最初にシッコして・・・
そのあとの水分は昼まで取らなかったですが
昼はペットボトル少し残るくらい飲んで
滑り終わるまで我慢してたと言う事でもなく
そんなにシッコしたいって感覚もありませんでした
汗もそんなかいてないので
体の中で蓄えていたんですかね?
(^_^;)
2022年3月24日 19:46
こんばんわです
ドノ数字見ても
シロウトの私から見れば
スゴいですしオドロキですね
生身のカラダで80キロ超えなんて
恐ろしいですョ(汗)、

で、体力スタミナも
スゴいですね
日々トレーニングの
成果でしょうね♪
コメントへの返答
2022年3月25日 12:56
こんばんは!
さすがに最後は少し踏ん張れなかったですが
とりあえず、1日滑るくらいの体力は
まだまだ大丈夫な感じです!
やっぱり、毎年(期間限定ですが)
ジョギングしたりしてるのが
体力維持に役に立ってるのかな!?
(^_^;)
2022年3月24日 20:10
こんばんはです。

今はそういうアプリがあるんですね。
私は一本で良いから滑ってみたい、、(笑)
コメントへの返答
2022年3月25日 13:05
こんにちは!
ほんとこういうのが
タダで使えちゃうので
便利になりましたよねぇ~
(^^ゞ
2022年3月24日 21:50
こんばんは。

ハンタマは若い頃に良く行きました。

当時でもリフトは31回は乗ったことないです。
いいとこ10数回弱だったかなと?

1人だったとは言え充分楽しめましたね。
コメントへの返答
2022年3月25日 13:08
こんにちは!
昔は仮眠室が有って
夜のうちに現地入りとかして
便利だったんですけどね・・・
まぁ~仮眠室使わなくても
朝から行けば十分ですからね
埼玉東武からのアクセスの良さが
ハンタマの魅力ですね!
(^^ゞ
2022年3月25日 8:33
ガッツリ滑りましたね。
最高速も結構出ていて、
楽しさが伝わってきました。
コメントへの返答
2022年3月25日 13:27
やっと行けたという解放感もあって
休憩無しなんて、誉められない
滑り方してますが・・・
体力も、全然持ったので
ほんと、まる一日遊びたおして来ました
(^^♪
2022年3月28日 22:40
凄い体力ですね!

食べながらとはいえ休憩無しはかなり疲れますよね。例のマシンのおかげですかね?!
コメントへの返答
2022年3月29日 13:57
マシンと言うよりジョギング?
確かに、2月だったらまだ走ってないので
バテテたかもしれませんね?
(^_^;)
シニア扱いされても、ガンガン滑る
体力は維持して行きたいと思います・・・

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation