• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月21日

すっかりご無沙汰?

すっかりご無沙汰?
今晩のジョギングで、実に数年振り?

コースの公園で、タヌキ君に遭遇!

以前から、何回か遭遇した事がありましたが

ほんと久しぶり・・・

(^^;)


走ってる前方に何か動いてる物体?

ニャンコが数匹住み着いてるので

最初ニャンコだと思ったのですが

近づくにつれ??

何か、フォルムがおかしいな??

と思って更に近づいたら、タヌキ君でした・・・


以前見かけたのと同じ子なのか

新しい子なのかは分かりませんが

途絶えず、生息してるんやなぁ~

(・∀・)

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2022/04/21 21:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2022年4月21日 21:43
こんばんは。
目がキラーンと光ってますよ。
野生なんかな。
コメントへの返答
2022年4月21日 21:54
遠いけどフラッシュ使って・・・
やっぱり遠いとスマホのフラッシュじゃ
光量足りませんが
目を光らせるくらいにはなりました
(^^;)
2022年4月21日 22:49
目のひかり方が凄いですね。(^^;
野生の狸は
こちらでも生息しているのですが
実物を見たことが無いです。(^^;

こちらでは狸に似ている
アライグマが野生化して
色々な被害が出ていますが
そちらは大丈夫ですか?(^^;
コメントへの返答
2022年4月22日 11:56
何枚か撮って
他は光って無くて・・・
目線がこっちに無かったみたいです
(oo)

アライグマはアニメにイメージで
可愛いって思われがちですが
実際は凶暴なんですよね・・・

ただ、野良?のアライグマは
まだ遭遇した事はありません
(^_^;)
2022年4月22日 0:55
近くの公園で数匹単位の集団を見かけます。公園全周、及び遠隔地迄遠征をしていますので、おそらく三桁の数がいるかと。
コメントへの返答
2022年4月22日 11:59
以前は家族?群れ?
4匹くらいの集団を見た事はありますが
だいたい、1匹単位で遭遇します
どのくらいの数が生息しているのかは
全く解りません?
で、たぶん少数でしょうか?
2022年4月22日 4:21
意外なところにひっそりと生息しているイメージ

キツネも同じくですけど

キツネの方がまだ稀に見るかも・・・・

ボクの周りだとタヌキさんは事故ってるのを見ることはあるんですけど

生きてる子を見ること少ないッス

生きてる子は昔、峠のコーナーの真ん中で時々遭遇して

ビックリしてブレーキ踏んで

スピンしてました(◎_◎;)
コメントへの返答
2022年4月22日 12:53
キツネは近所では見た事ないなぁ~
イタチ?ハクビシン?
そんなのは、見た事有りますが・・・

確かにタヌキの事故も、走ってると
見る事もあります・・・
でも自分の運転ではまだ無いな・・・
(・_・;)
2022年4月22日 7:00
狸は意外に生息してますよね。

通勤途中に通る動物公園脇の道などて玉に見ます。
コメントへの返答
2022年4月22日 13:07
自然豊かと言うか・・・
のどかですからね・・・
(^_^;)
2022年4月22日 7:14
住宅街にでると、身構えますよね・・・。
コメントへの返答
2022年4月22日 13:08
ゆっても、野生生物ですから
やっぱり不注意に近づかない方が
ようですよね!
(・_・;)
2022年4月22日 8:20
おはようございます。
 我が家は、普通の住宅街にあり、二項道路に面していますが、そこを深夜3時過ぎに、数日おき位に、ほぼ同時刻にタヌキが通過します。多分、餌場の往復の途中なんだと思います。
 一度、新聞配達の人に聞いたら、結構見かけると言ってましたから、街中の神社とかに巣があるのかもしれませんね。🤔
 一度、夜庭先に出たら、子タヌキが居て、お互いに驚いたことがあります。🤣
 これでも、駅から徒歩10分も離れてないんですけど、田舎なんですね。(笑)
コメントへの返答
2022年4月22日 13:20
こんにちは!
この公園、以前野良ネコに
餌を与えに来る人が結構居て・・・
置いてあるエサを猫と一緒にタヌキが
食べてる所を見た事がありますが・・・
今はエサをあげる人も居なくなって
(ちょっと問題になったみたいで)
それ以降見る回数も減りましたが
近くに川の土手もあるし、公園の横の施設には
ちょっとした林もあるし
巣をつくる所は色々有りそうです
(^_^;)
2022年4月22日 9:39
旧ザクに似てて少し怖い。
コメントへの返答
2022年4月22日 13:20
モノアイだったら、ヤバイですね
(・_・;)
2022年4月22日 14:33
今の仕事になってから、会社の車庫は小山の麓というのもありますが夜間時によく見るようになりました。
タヌキよりはアライグマの方が遭遇率高いかな?
コメントへの返答
2022年4月22日 15:38
アライグマ
以前テレビで、住宅街で繁殖してるって
やってましたが・・・
実は獰猛なだけに、近づくのは
ちょっと怖いですね・・・
(・_・;)
2022年4月22日 20:08
こんばんわです
タヌキとアナグマ
パッと見では
違いを見つけるのが
ムズカシイですね!!

画像は間違いなくタヌキ♪
コメントへの返答
2022年4月22日 21:28
こんばんは!
シッポ見れば、一目でどちらかが解りますが
間違い無く、縞々にはなってなかったです
(^^;)
2022年4月25日 20:00
うちも、家の前にあるやぶにタヌキが時々いて、夜中玄関を出ると時々藪の中から「ガサガサ!」という大きな音がしてビビってしまいます(^^;

柿の木もあるので秋は完全に住み着いたも同然なんです…。
コメントへの返答
2022年4月25日 21:31
今日もたぶんタヌキだよな?
って影が植え込みの中に居ました
暖かくなって来て、活動的に
なったかな?
(^^♪

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation