• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

入門&練習台

入門&練習台
先日購入したEG(エントリーグレード)

νガンダム作りました!

とても作りやすくて

色分けもほぼ完璧で

プロポーションもなかなか!

可動域もめっちゃ広くて

ポージングもバッチリ!!

デカールは無いけど

逆にスッキリするし

何よりこれが1100円で買えちゃうんだから

凄い!!

膝からスネ、脹脛当りが1パーツだったり

ヘルメットも1パーツだったり

どんな金型なのか?

バンダイの変態性を感じるキットでした!

EGはまだ、数が少ないですが

今後の展開に期待したいと思います!!

やっぱり、ザクが欲しいなぁ~

(^^♪




先日作った78と並べるとこんな感じ

既存のパネルラインを少しスジ彫りして

墨入れをしてみました!!

ちょっと練習にはなったので

今度はオリジナルのラインを入れるスジ彫りを

少し足してみようかな!!

EGって、色々練習に持って来いなキットでもあるな!!

(^^♪
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2022/04/26 21:59:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2022年4月26日 23:15
お久しぶりです!

いいですね、歴代の機体でかなり人気が高いほうですよね。非対称なファンネルとか。なんといってもストーリー中、アムロが無双状態で詳しく覚えていませんが、バズーカをおとりにギュネイを撃破したシーンなどが印象深いです。

ガンダムは1stとZ、ユニコーンくらいしか見ておらず、個人的にはMkIIが好きです!
コメントへの返答
2022年4月27日 16:12
お久しぶりです
復活された様で、又よろしくお願いします
(^^ゞ

νガンはやはり人気の高いMSですね
僕も個人的に78と並んでとても好きなMSです
(^^♪
2022年4月26日 23:26
福岡の実物大が身に行きたいですね。
そして、知ったのですがニューってダブルゼータよりも大きいのですね。
となると、ダブルゼータが合体する意味が分かりません。
コメントへの返答
2022年4月27日 16:23
行きたいです・・・
でもさすがに福岡は遠いなぁ~
福岡版νガンダムのプラモが
早速転売されてますが・・・
アレ、全国販売して欲しいです!!

ダブルは見ていませんが・・・
Gアーマーもスポンサーの要望だったし
Zで変形ががあったから
大人の事情で変形合体が
求められたんじゃないですかね?
(^^;)
2022年4月27日 5:24
NSXは~? (^^;)
コメントへの返答
2022年4月27日 16:24
先日、まとめて預かりましたので
もう少ししたら、一気に行きますので
少々お待ちを!
(^^;)
2022年4月27日 7:30
νガンダム制作お疲れ様でした。

完成度が高いのですね。
1100円とは思えないです。

コメントへの返答
2022年4月27日 16:26
1500円でも構わないので
正直ファンネルとバズーカは
欲しかったです・・・
まぁ~これでも充分カッコイイんですが!!
(^^♪
2022年4月27日 18:26
νガンダムって少し大きいのですね。
欲しいザクって、
やっぱシャアザクですよね。
コメントへの返答
2022年4月27日 21:11
78は18mですが
νガンダムは22mと
大型のMSなんですよ!
福岡の実物大がロングレンジ・フィン・ファンネルの先端まで
24.8m有るらしいです・・・

シャアザクが出れば、普通のザクも
出せるでしょ!?
(^^;)
2022年4月27日 19:22
こんばんわです
昔のよりも
動きもよろしいのでしょうか
しかしスタイルがイイなぁ~♪

フツーのガンダムって
こんなにカッコよかった?と
思っちゃいますネ。
コメントへの返答
2022年4月27日 21:13
こんばんは!
可動域も、かなり広くて
ポーズを取らせても、かなり決まりますよ!

足長いですよね
(^^♪
2022年4月27日 22:09
今ガンプラって凄く品薄なんですね・・・・

今日ちょっと久しぶりにガンプラ売り場に足運んだんですけど

在庫薄々・・・・

あんま売ってなかったッス(◎_◎;)
コメントへの返答
2022年4月28日 10:35
これでも少し解消されたんですよ
ほんと数か月前とか
ほんとスッカスカで
店によってはガンプラのコーナー自体が
縮小されちゃってましたから・・・
(~_~;)
2022年4月28日 8:31
おはようございます。
ほぼ完璧なプロポーション!νガンダムはカッコいいですね〜。
エントリーグレード、侮れないです(^^)。

それにしても設定どおりに並べるとこんなにも背の高さが違うことに、あらためて驚きました(笑)。
エルメスとかも本当はものすごくデカいんですよね。
コメントへの返答
2022年4月28日 10:42
おはようございます!
あまりグリグリ動かしてると
保持力が下がりそうですが
稼働も秀逸で、アクションベースを使えば
かなり映えるポーズもOKです
僕個人的に作る工程を楽しむ派ですが
気軽に作ってコレクションするには
持って来いのグレードだと思います
MA系は、同スケールにすると
確かにデカいですね・・・
(^_^;)
2022年5月8日 12:47
ガンプラって、昔は主に1/144か1/100ってイメージがありましたが、今も同じ?確か、ドムは1/144がなくて他のモビルスーツと並べると大きさが揃わない。仕方なく1/144のリックドムを並べてた気がします。
大きい方がやっぱり忠実に再現されてて動きもより複雑?
コメントへの返答
2022年5月8日 13:31
1/144はHG・RGが有って
1/100はMGってシリーズが
メインになりますが
このEGも1/144になります

関節可動の範囲は
スケールと言うより、新しいキットの方が
広かったりしますね!
だから古めの1/100のキットより
新しい1/144キットの方が
広く動くモノが多いです

ドムは人気のあるMSなので
今は1/144も1/100もあります
1/100ですがMGのリックドムが
最近リニューアルされて発売されたのですが
案の定、転売ヤーのターゲットにされて
争奪戦になってましたよ・・・

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation