• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月28日

新・旧

新・旧
今日は、母のリハビリが有って・・・

午前だけ半休取って

付き添いに行って来ました

療法士さんからは、現在動く範囲については

かなりスムーズに動いてると

その後、診察も有ったのですが

執刀医の先生からも

まだ自力で動かせない範囲についても

関節の動きが柔らかく、経過としてはかなり順調で

案外早く上まで動かせる様になるんじゃないかと

嬉しい言葉をいただきました!!   (^^♪


で、午後出勤する前に少し時間が有ったので・・・

ステップでディーラーに行って

初代と新型を並べさせてもらって



2ショット撮影させていただきました!!

青山本社でも、初代と並べてあった様ですが

自分のステップでそれをやっちゃいました!!

サービスの方も

「おぉ~、イイ眺めだ!!」と・・・

(^^♪


並べてみると、やはり一回り大きくなってるのが

よく解りますね!

3ナンバーにはなりましたが歴代のい中では

正常進化を強く感じます!

宝くじでも当ったら、乗り換えてもイイかな?


当ったらね!?   (^_^;)


今日は、時間が無かったので

ゆっくり見ては来ませんでしたが

すぐ試乗も始まるみたいなので

改めて別の機会にじっくり見ておきたいと思います!

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2022/05/28 16:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

ちいかわ
avot-kunさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年5月28日 16:30
こんにちは。

道具感、なんか明るい、軽い感じの旧型も、
割り切ってて清々しい感じがします、改めて。
きっちり5ナンバー時代のよさ?
新型は、幅だけでなく肉厚になってる感じがありますね。
あと、なんか色のせいか、しっかりした機械感というか、、
そこはかとなく、いいもの感も感じるような。

この写真の色のバリエーションは
それぞれのキャラクターにあってる。。
あきおも見に行ってみよ。。
コメントへの返答
2022年5月28日 17:28
こんにちは!

ホンダに関しては3ナンバーは
オデッセイが有りましたが
オデが終了したので
そちらの客層までターゲットに
してますし
車格的には上がった感じは有りますね
その辺5ナンバーに納めてた拘りも無くなりましたね
(^_^;)

ステップを買う時に色は考えましたが
元々この色が綺麗だなと思っていたのと
セダン等では無い、ミニバンならではの色と思い
この色を買いました
今でも、この色で良かったと思っております!
(^^♪
2022年5月28日 16:56
こんにちは。

リハビリ&診察の付き添いとお疲れ様でした。
順調で良かったですね。

新型ステップ並べてみるとやはり大きくなりましたね。
大きくなると維持費も掛かるのが痛いところだし、
ここは宝くじに期待ですね。

コメントへの返答
2022年5月28日 17:34
こんにちは!

「順調」と言う言葉は
本当に心強く、嬉しく思えます
(^^♪

てか、家のステップは5ナンバーですが
増税されてますんで・・・
3ナンバーエコカーより
高額納税者(車)ですよ
(^_^;)
2022年5月28日 18:50
新旧比較、ゴッツです。
AIRだったら、もっと似てたかも?

SPADAの方が、受注多いそうな・・・。
まぁ、他と比べても充分シンプルでスッキリしてますからね!

試乗、楽しみ・・・。
もう一つのヤツも!
コメントへの返答
2022年5月28日 21:47
僕のディーラーでは
今のところAIRの展示&試乗車の導入は
予定は無いそうです
系列他店での情報はまだ
確認していないとの事
(^^;)
先代はSPARDAの方が圧倒的に多かったみたいですが
今回はどうなりますか
室内の質感などはAIRでも充分な気がしますが
エクステリア見ちゃうと
SPARDAの方がやっぱり人気なのかな!
2022年5月28日 20:06
お母さまのリハビリが
順調で良かったですね。(^^)

初代と新型のツーショットも
良いですね。(^^)

KB1レジェンドから
シャトルに乗り換えて
5ナンバーサイズの扱いやすさを
凄く感じています。
初代には初代の良さが
ありますね。(^^)/

コメントへの返答
2022年5月28日 21:54
退院後初のリハビリ&健診でしたが
結構、反応が良くて安心しました
腕を吊ってるヤツも、腕と胴体の間に
クッションを挟んで、ある程度固定していましたが
今回、そのクッションが取れて
ただ吊ってるだけになって
母もかなりスッキリしたと言ってました

5ナンバーの方が日本の道路事情に
合ってるきはしますが
やっぱり3ナンバーの大きさは
余裕が生まれるんでしょうね!
(^^;)
2022年5月28日 20:28
こんばんわです
今日は暑かったので
お母様のリハも
大変でしたでしょう
お疲れ様でした!!


新旧・・・
旧がイイな♪
周囲(客)の
反応やいかに???(笑)
コメントへの返答
2022年5月28日 21:58
こんばんは!
今日は暑かったですが
明日は更に暑いみたいですね!

入院中の療法士さんは
男性スタッフが多かったらしいですが
外来の療法士さんは女性が多くて・・・
僕もリハビリしてほしくなっちゃいました・・・
(^^♪

商談中のお客様は
店内に居て
あまり視線は感じ無かったです
(^^;)
2022年5月29日 8:33
おはようございます。
お母様の回復も順調そうで、本当の意味での一安心ですね(^^)。

ステップワゴンの偉大なご先祖様とのツーショット、なかなかいい絵になってますよ。新型もプレーンなデザインがライバルたちより好印象です(^^)。
コメントへの返答
2022年5月29日 8:55
おはようございます
リハビリは週一であるのですが
先生の診察は次回は16日の予定なんですが
たぶんそこで腕を吊ってる装具
(三角巾の機能的なヤツ)
それも外せるとおっしゃってました
母も回復への手応えを感じてる様です!
(^^♪

よく言われますがライバル車のフロントが
かなりオラオラ顔で(それも見慣れて来ましたが)
若者には受けそうですが・・・
やっぱりオッサンクラスになると
こういうスッキリした方が
好みなんじゃないかな!!
ステップワゴンと言う名前から
ひいき目に見ちゃいますが
自分も断然こっちのデザインが好みです!!
(^^♪
2022年5月29日 9:45
新型の写真だけだと似てそうでしたが、
並べるとあまり似てないですね。
コメントへの返答
2022年5月29日 10:02
初代が出たのが1996ですから
(我が家のステップは97)
(^_^;)
全体的な雰囲気は結構近いですよ!
2022年5月29日 10:10
いい写真です♪

こうみると、新型デカいです(^^;)
コメントへの返答
2022年5月29日 10:37
正面からの画像は新型の方が手前なので
若干遠近法がっかかってますけどね?

5ナンバー=ステップ
3ナンバー=オデ
の棲み分けが無くなったので
やはりライバル車が3ナンバーに
なって来てるので
このサイズUPは仕方がないところですかね・・・
(^_^;)
2022年5月29日 19:21
リハビリ順調で良かったデス(^_^)

あとは関節にマグネットコーティングを施しますかね(^ν^)


お値段も原点回帰してくれたら嬉しいんですけどネ(^◇^;)


コメントへの返答
2022年5月29日 21:24
まだ序盤だとは思いますが
「順調」と言う事を聞けて
何よりです!!  (^^;)

初代と同じくらいな値段なら
マジメに乗り換えちゃうかも!?
( ̄▽ ̄)
2022年6月7日 22:48
メーカーも初代をイメージしてるようで、CMからもそれがうかがえますね。個人的には二代目後期とダブるのですが、それにしても結構大きい印象はありましたね。

初代を乗り続けてる人はかなり少ないでしょうから(しかもかなり程度の良い初代だし)、この並びをディーラーの人達が見れたのも貴重な体験だったのではないでしょうか。

最近のホンダ車はフロントノーズが水平なため物凄くフロントオーバーハングが長く見えるのが私的には残念なのですが、リヤはかなり好みでした。
コメントへの返答
2022年6月8日 10:22
横のピットから、サービスの方が出て来て
見てましたよ!  (^^♪

並べると、新型はボンネットがかなり
水平なのが解りますね・・・
展示はSPARDAのみの予定らしいのですが
AIRも見てみたいですね
どちらかと言えばAIRの方が
初代イメージ強いかも?

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation