• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

牛タン食べに行くか!

牛タン食べに行くか!
集めてる、峠ステッカー

最近、twitterの方でファンクラの更新情報と共に

どこかの峠の画像が貼られていたので・・・

自分はファンクラには入っていないので

内容は確認は出来ないのですが

近々、どこか発売されるんだなぁ~とは思っていましたが・・・

希望的に、まだ行けていない奈良と抱き合わせが出来る

西方面ならありがたいなぁ~と思っていたのですが・・・

逆と言うか・・・

北方向でした・・・   (・。・;


奈良よりは近いから、先に北に行って来るか・・・

(^_^;)


ちょっと悩むのは、蔵王のコース・・・

宮城から山形に抜けるコースで26kmも有る・・・

コバルトと組み合わせるには、

仮に蔵王から走るとすると

蔵王のコースを1往復してコバルトに向かうか?

まず山形方面からエントリーして

コースを抜けて、コバルトに向かうか?

ちょっと、作戦を練ろう!!

(^^♪
ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2022/06/11 10:06:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

テレビを更改
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年6月11日 12:16
冬に、スキーと抱き合わせとか?

道は閉鎖されていても、ステッカーは売っている!
はず・・・。

主旨に反しますが・・・爆
コメントへの返答
2022年6月11日 17:00
コース間も下道で3時間くらいかかりますし・・・
スキーとなると、ステップになりますので・・・
ステップでコース走っても・・・
やっぱり、プレで楽しみたいです
(^_^;)
2022年6月11日 13:10
いいですね、東北😊
withコロナ時代ならしっかり楽しめそう✨

天気がいいといいですね🎵
コメントへの返答
2022年6月11日 17:03
遠征は、公共交通機関を使うでもなく
メジャーな観光地で人混みに突入するでもなく
確かにwithコロナでもしっかり楽しむ事が出来そうです
(^^♪
2022年6月11日 13:18
こんにちは^_^

新峠の発表があったんですネ、

北ですか、
私も西の方を期待してたんですが、

北は北でもまあまあの距離ですネ、

コバルトライン、
何となく名前がカッコイイ^_^

私も後で仮作戦を練ってみようかな^_^
コメントへの返答
2022年6月11日 17:24
こんにちは!

雰囲気は有ったので
いつかな・いつかなって待ってましたが
夕べ通常のサイトでも発表されましたね!
(^^♪

宮城の2コースは
どっちを先にするかと
蔵王のコースをどう走るかが
ポイントになりそうです
蔵王のお店の営業時間が
11:00~15:00と
短めな所も絡みます・・・
そう考えると、朝早目から営業してる
コバルトを先にして、蔵王の販売店で
ステーカーゲットした後、蔵王コースを走って
山形側から東北中央道経由で帰路
って感じかな??
2022年6月11日 13:45
こんにちは。

東北方面なら下道も活用出来るから多少は安心ですね。

東北方面はこれからの季節ドライブに丁度いいですから。
良い作戦が決まるといいですね。
コメントへの返答
2022年6月11日 17:28
こんにちは!
オール下道はさすがに無理なので
東北道は使う事になりますが・・・
最寄インターではなく
第二東北道(4号バイパス)で
矢板辺りまではワープかな
まぁ~2箇所なので、販売店の営業時間を
考慮して、作戦を練りたいと思います!
(^^♪
2022年6月11日 16:15
こんばんわです
真夏に東北方面
涼しくて良いカモです♪


先日のテレビ、キーパーさん
確かスマホも今度やるって
何気にCMしてたような???
コメントへの返答
2022年6月11日 17:31
こんにちは!

リハビリの頻度と
やはり梅雨時は天気で予定を立てづらいので
梅雨明けしてからかなと思います!
その頃になると、東北もそれなりの暑さに
なってるのかな?
(^_^;)

キーパーさん、スマホの事も言ってたんですね・・・
しっかり宣伝しますね!!
2022年6月11日 20:23
新しいステッカーが
増えたのですね。(^^)
西と北、それぞれ
楽しんで下さいね。(^^;
コメントへの返答
2022年6月12日 9:50
北は2枚有りますが・・・
西は1枚なので、長距離遠征で
1枚だと、少しモチベが??
効率考えちゃダメなんですけどね・・・
(^_^;)
2022年6月11日 20:51
かなり

コロコロ発表数

減ってきましたし
コメントへの返答
2022年6月12日 9:52
ステッカー狩りは
基本、ステッカーの販売店と
お昼くらいしか、人との接触が無いので
今のご時世にピッタリな娯楽と言えますよね!?
(^^ゞ
2022年6月12日 8:47
ドライブプラン練るのも楽しそうです。
コメントへの返答
2022年6月12日 9:53
特に、土地勘の無い所は地図見ながら
ワクワクしますね!!
(^^♪
2022年6月28日 22:28
宮城って、凄いですね(@_@)。

プレ君も何だかんだ長距離が増えて結構距離進んだんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2022年6月29日 15:20
埼玉からですと、片道400チョイなので
関西に比べれば、まだ近いですよ!
(^^

コロナ以降、遠出と言えば
それこそステッカー買に行くくらいで
距離は全然伸びなくなりました
まだ22.5万くらいです

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation