• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

病気?


突発的に、何の脈略も無く

~が欲しいって

物欲に駆られる事が有るんですよ・・・



まぁ~だいたい、突発的なので・・・

少しすると、何事も無かったかの様に熱が冷めて

その物欲も治まるのですが?



今、駆られてるのが

ワイトレ!

プレリュードのリアだけ、少し外に出したくなっちゃって・・・

たぶん20mmくらいまでなら、フェンダーかわせると思うんだよなぁ~


20mm 4穴 114.3 M12 ピッチ1.5 ハブ径64

で漁ると4000円弱から有るけど・・・・

そこまで安いのは、逆に怖いよね?

強度とか精度とか?

やっぱり諭吉クラスじゃないと??

(・_・;)





熱が冷めるのが早いか?

ポチるのが早いか?





使ってる方で、お勧めって有ります?

てか、入れない方が良いよって意見も有りますか?






そもそも、WORK EMOTION CR Kai って

ボルトの逃げって大丈夫だったっけ?

ナットの穴とは別に4個穴開いてるけど

あそこで逃げられるのかな?

一回外して、確認してみるか?

その前に熱が冷めそうだな??




本当に思いつきでしかないので

基礎知識も不足だし

装着できるかどうかも、未確認・・・

( 一一)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2022/07/19 16:48:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

見つけた!^^
レガッテムさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

この記事へのコメント

2022年7月19日 17:54
こんにちは。物欲がとまらなくなるくらいなら、まぁ良いでしょう! 🔞欲がとまらなくなったら、その時は要注意でしょう。(笑)
 それはともかく、私は、ワイトレスペーサーって、どうも不安感が払拭出来なくて、落ち着かないんですよ。ちゃんとした製品なら問題ないとは思いますが。
コメントへの返答
2022年7月20日 10:55
こんにちは!
あっちの欲はいつでも旺盛ですが
基本、物欲ってあまり無いんですよ・・・
でも時々、フッと湧いて来るんですよねぇ~・・・

以前5mmのスペーサー入れてましたが
やはり不安で外してしまいました
単なるスペーサーは
ナットのかかりが減りますが
その点ではワイドの方が比較すれば
安心出来る気がします?
2022年7月19日 18:07
気持ち分かります…

でも20mmって、ワイトレってやつですか。安いのは怖そう。というか、プレリュードって4穴だったんですね!
コメントへの返答
2022年7月20日 10:58
そうそう ワイ‘トレ’の方!
まだ解りませんが、やはりポチる場合
国産なりの安心出来るメーカーにします!

そうなんです5thプレは5穴なんですが
4thは4穴なんですよ!
しかも純正アルミは15インチです
15なんて、今じゃ軽でも履いてますからね
(^_^;)
2022年7月19日 18:31
物欲も心身健康の証しデス

物欲あるうちは

ある程度物欲を解放してあげないとデス(^ω^)
コメントへの返答
2022年7月20日 11:00
モンモンとしてるよりは
ヌイて、スッキリしたいところですね

ただ、色々確認が必要で
すぐにはヌケません・・・
(^_^;)
2022年7月19日 18:54
こんばんは。
10mmのワイトレを加工してリアに付けました。加工の内容は、ワイトレのボルトを外して、リアのボルトを10mm延長した物と交換して、ワッシャーのようにして共締めしています。
コメントへの返答
2022年7月20日 11:03
10mmだと逆にワイトレより
スペーサー&ロングハブボルトの方が
安心は出来ますよね!
10mmであれば僕もその作戦で行くと思います

今の所どうせなら20って感じで
(^_^;)
2022年7月19日 19:07
こんばんわです
上のかたも書かれてますが
20ミリですと
ボルト延長は必須でしょうね、

スペーサーそのものもですが
ボルトのほうが
ネックになってくるのでは
ないでしょうか???
コメントへの返答
2022年7月20日 11:07
こんにちは!
単なるスペーサー使いであれば
ロングハブボルトですが
今考えてるのはワイドの方なんです
以前5mmのスペーサー入れてましたが
やっぱり気分的にすぐ外してしまいました
ホイールによってはワイドを付けた場合
元のボルトの逃げが無くて付けられない場合も有りますが
僕のホイールは穴が有って
逃げられそうな気はするんですけど
つぎの休みにでも確認してみます??
2022年7月19日 19:46
ワイトレは詳しく無いのですが、
今回は熱が冷めても良いような
気がしています…

熱が冷めずに導入が決まったら
部品の点検とナットの増し締めは
頻繁にした方が良さそうですね。
コメントへの返答
2022年7月20日 11:11
いつも、突発で欲しくなるモノって
だいたい、有っても無くても良い様なモノばかりなんです
(^_^;)

今回考えてるのはリアだけで
駆動輪じゃないだけに
荷重もフロントよりは低いのですが
それでもやはり慎重に考えないとイケませんよね!
2022年7月19日 21:24
物欲は僕もあります。

ワイトレはある程度ちゃんとした物じゃないと怖いですよね。

僕もワイトレは詳しくないので分からないのですが純正のハブボルトの干渉・ホイールの逃げとか気になります。

イイモノが見つかるといいですね。


コメントへの返答
2022年7月20日 11:16
人間の欲の総量ってだいたい一緒で
人によってどれに傾いてるか?
僕の場合、アレが突出してて
アレコレ欲しいって物欲も
旨いモノ食べたいって食欲も
そんなに無いんですよ・・・
(^_^;)

WORK EMOTION CR Kai って
丁度、それっぽい穴が有って
ワイトレのナットさえ出っ張らなければ
純正側のボルトは、あれで
逃げられるんじゃないって
思うんですけどね??
2022年7月19日 21:45
スペーサーも安パイでいいかって思ってつけると以外とまだイケるやん!ってなってついツライチ狙いになっちゃうんですが、いろんな制約あってそことのせめぎ合いになりますね。正直、自分もあと5mmイケるんとちゃうか?って最近25mmのスペーサー見てます(笑)
コメントへの返答
2022年7月20日 11:18
爪折までは考えていませんが
出せる所までギリ出したいなぁ~って
ちょっと思ってしまって・・・
指突っ込んでみて、20なら大丈夫じゃないかと
思ったのですが、まだ思いつきの段階で・・・・
色々、ちょっと確認してみたいと思います!
2022年7月19日 22:21
ツライチかっこいいですよね〜。
自分もワイトレは詳しくないのですが、ちょっと抵抗ありますよね。
街中ならそこまで心配する必要無いのかもしれませんが😅
あまり不安材料作りたくないので、ホイール事変えるって考えたいところですが、4Hだと選択肢無いのが辛いですね😅
コメントへの返答
2022年7月20日 11:22
同じオフセでも、何かリアだけ引っこんでるなぁ~って見えちゃうんですよねぇ~
サーキットは走らないし、ステッカーで峠行っても
流すだけで、あまり負荷はかけてないし
(壊れちゃうから負荷はかけたくない・・(^_^; )
リアだけなら、まだ大丈夫かな
ってちょっと思ってます・・・
2022年7月20日 0:04
ワイトレならDIGCAMかKics(協永産業)ですかねー
安いのだとタイヤ外れちゃいますよ(^ω^;)
コメントへの返答
2022年7月20日 11:32
今物色中の第一候補が
協永産業です
DIGCAMの方がちょっとお高い?
(^_^;)
2022年7月20日 2:47
ロングボルト入れた方がいいですよ。

ワイトレ トルク管理が倍です。
コメントへの返答
2022年7月20日 11:36
ロングかぁ~
スペーサーが10mmくらいまでしかないから
2枚重ね?
それこそ、ワイドのボルト抜いて
スペサー使いか?
そっちの線も検討してみます
逆のそれなら、純正ボルトのナットの逃げ
考えなくて済むんですよね・・・
2022年7月31日 9:50
やはり信頼性でいけば、お値段は高めだけど協栄産業(キックス)ですかね。私もリヤだけに入れてますが協栄産業のもので10ミリを入れてます。20ミリだとかなりぎりにも思えますが、キャンバーついて逃げれそうですか?

私のはかれこれ15年以上経ちますが、特にボルトの打ち替えも無く…。素晴らしい耐久性ですけど、そろそろ買い替えた方がいいのだろうかとちょっと不安を感じ始めております(~_~;)
コメントへの返答
2022年7月31日 11:48
いつもの一過性の思いつきかな
と思いましたが、諸々見て
今回は実行に移しました
その辺も、今後のネタで・・・
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation