• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

太くて、長くて、固い?

太くて、長くて、固い?
太さは同じですが・・・

固さも同じくらいか?

長さは長くなります!

プレのリアに10mmのスペーサーを入れる予定で

それに伴って、注文しておいた

10mm延長のロングボルトが届きました!

(^^♪


クソ暑いので、自己作業では無く

来月、車検が有るので、その時ついでに入れてもらおうと思ってます

(^^;)


さぁ~、どんな感じに変わるかな?

言われないと、解ら無いレベルだろうけどね??



アソコも、取り換えられるなら、太く手て・長くて・固いのに?

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2022/07/31 20:43:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 20:57
こんばんは。

ロングハブボルト早速届きましたね。

車検整備での取付なので少し時間は掛かりますが
取付け楽しみですね。
コメントへの返答
2022年7月31日 21:21
こんばんは!

国産・国内発送は
やっぱり早くて安心です
(^^♪
2022年7月31日 21:08
露骨に長いと車検で抵触しますし

それっくらいがいいんですヨネ
コメントへの返答
2022年7月31日 21:22
車検を通してからの交換になるか
先に作業してからの車検になるか
その辺も、整備工場にお任せです
(^^;)
2022年7月31日 21:25
ロングハブボルト、
安心のメイドインジャパンですね。(^^)
コメントへの返答
2022年7月31日 21:38
流石にココをケチって安い部品入れる気には
なれませんでした・・・
(^^;)
2022年7月31日 21:35
数値的にはわずかでも、実際の印象は大きく違いますよ(#^.^#)
楽しみですね~♪
コメントへの返答
2022年7月31日 21:42
クリアランスが50mmも60mmも
ある所の10mmでは無く
20くらいの所の10って
見た目も変わって来ますよね?

ビタビタの面一にはなりませんが
自己満の範囲での変化に期待します!
(゚∀゚)
2022年7月31日 22:40
一枚かますと、ダイレクト感が低下するんだろうか・・・笑

スペーサー入れるのって、車検でやるんですか!?

うちは、Dでの車検なので絶対無理・・・!
コメントへの返答
2022年8月1日 9:24
たぶん僕には違いは解りません
違いの解らない男なので
今回100%「見た目」目的です

でもトレッドが広がれば
踏ん張りは効く様になるのか?

車検もDでは無いので、作業してくれます
2022年8月1日 6:54
おはようございます^_^

洗車したいし、
少しイジリ溜まって来たし、
この暑さが、、、、

私も、硬くて太いのに交換作業したい^_^
コメントへの返答
2022年8月1日 9:22
おはようございます

この暑さで、洗車のモチベも上がりませんよね
そもそも、黒車はこの時期昼間は
洗えませんから
夜洗車なんですが、それでも汗ダクになりますからね・・・

よくよく考えたけど
長くて太くて固いのにしても
もう使う場所が・・・
2022年8月1日 20:11
こんばんは。やはり、なんかモヤモヤ心が騒ぐのは気のせいでしょうか?(笑)
 ここも、太さより硬さが大事なのかもしれませんね!🤔 って、深い意味はありません。(笑)
 実際、どっかのメーカー(笑)では、最近はナット固定より、ボルト固定式の方がホイール固定の剛性が上がるとか言って、変更しつつあるので、この辺の違いは微妙に感じられるのかも?🤔しれません。
 完成が楽しみですね。
コメントへの返答
2022年8月1日 21:17
何を想像なさってます?
(*^_^*)

太さは同じじゃないと
困っちゃいますね

トレッドが多少広がっても
街乗りでは違いは感じ無いと思います

と言うか、そこまで一生懸命走る事もないし・・・

なので、ほぼ見た目を意識しての交換です
(^^;)
2022年8月1日 20:20
こんばんわです
ソチラ暑いですもの
ムリなさらずに♪
コメントへの返答
2022年8月1日 21:18
秋になるまで待つか
車検のついでにやってもらうか?


今回は後者で!
(^^;)
2022年8月7日 22:20
こんばんは!

何も入れてないところからの10ミリは意外と違うと思いますが、ツライチを想定したところからと比べると物足りない…。

干渉しない範囲で少しでも出したい寸許容法が10ミリだとすれば、この弄りはこれが正解ですね。
コメントへの返答
2022年8月8日 9:25
こんにちは!
爪折までしてのツライチまでは求めていませんので
フロントに比べてリアの方が
引っこんでる感じなので
その辺の見た目のバランスを取りたいだけで
ほぼ100%見た目重視です
キャンバーの関係で沈んだ時は
もう少しクリア有るのかもしれませんが
まぁ~何の問題も無く出せるのが
この辺の数字だと思いますので
丁度良いんじゃないかな!?
(^^ゞ

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation