• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月06日

「北面」職業がらどうしてもキタメンと読んでしまう・・・

「北面」職業がらどうしてもキタメンと読んでしまう・・・
今日は休みで・・・

長距離遠征に行きたいところでしたが

まずは近場で肩?足?慣らしで

先週発売になりました、赤城に行ってまいった!

(^^;)

ステッカー狩りとしては4月以来になりました

とは言え今回はそれほど遠くでもないし

狙いは1枚だけなので、朝もそこまで早く無く

狩りとしては、比較的ゆっくり目のスタート!

ただ、赤城と言えば、以前限定ステッカーの

サンダーボルトのステッカーを狩りに行った時

土砂崩れで通行止めになっていて走れなかったので

今回、改めてサンダーボルトもコースに入れました!



と言う事で早速、サンダーボルトの登り口

前回はゲートが閉じてましたが、今回はコースIN



こちらは上側のゲートを過ぎた所

見ての通り、途中から濃霧!  めっちゃ濃霧!!

ゆっくり走りましたよ・・・  (^^;)

今回、ステッカーは複数のお店で販売されているのですが

登り切った所のすぐ近くに

赤城山頂駅サントリービア・ハイランドホールがあるので



とりあえずそちらにピットイン!

丁度お昼だったので、濃霧の中あまり走りたくもなかったので



こちらで、ステッカー&お昼ゲット!!

(^^;)


食後早速、北面道路を駆け下りまして

濃霧は山頂近辺のみで、下り始めると

すぐに視界も回復しまして



とりあえず北面道路の北端・・・

ここで、も目的は達成したので

お勧めの帰り道をナビさんに聞こうと思ったら

「ネットワークに接続できません」って・・・

ヤホーナビさんも、Googleさんも、道を教えてくれないので

結局は山頂に戻って、赤城のコースを下ろうと思っていたので

北面道路を今度はヒルクライム!



大沼まで戻ったら、若干濃霧も晴れたかと思ったのもつかの間

撮影して、走りだす時には再び濃霧!

大沼付近は視界が悪くなったり

少し良くなったりの繰り返しでした・・・

景色も楽しめないので、とっとと帰路に・・・

って事ですでに帰宅済み・・・


さてさて・・・

次は、いよいよ長距離遠征の計画を練るか!!

まずは東北からかな!!

(^^♪

ブログ一覧 | ジャパン峠プロジェクト | 日記
Posted at 2022/09/06 17:05:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年9月6日 17:25
4thプレのフォグって単独点灯できるんですか?
コメントへの返答
2022年9月6日 17:51
このフォグ、社外の汎用を付けてるので
ライトとは別に単独で点きます
(^^ゞ
2022年9月6日 17:26
V-テッ君さん、長距離遠征のブログ楽しみにしております!頑張ってください!というか楽しんでください!
コメントへの返答
2022年9月6日 17:53
今、なかなか自由に使える休みが無いので
タイミングが難しいですが
楽しんで来ようと思っております!
(^^♪

okap1968さんもまずは体調整えて
ドライブ楽しみましょう!!
2022年9月6日 17:29
こんにちは、えっ!北面→THE NORTH FACEじゃないの?(笑)🤣
 それにしても、なかなかの濃霧だったんですね。今日までは好天かと思ってました。  
 私も今春、良い天気なので、ぶらりと奥多摩周遊道路にでかけたら、いきなり曇り始めて、月夜野辺りでは、もう周囲真っ白で、駐車場に暫く待避したことがあります。ああいう時は、昔からのイエローフォグが欲しくなりました。LEDだとどうしても目の前、真っ白くなりますから。リアフォグなんかよりフロントにフォグランプ(黄色ハロゲン)付けて欲しいと本気で思いました。
 
コメントへの返答
2022年9月6日 17:58
こんにちは!
僕も初見で、「キタメンドウロ」
と読んでましたが、正式には
「ホクメンドウロ」と読むらしいです
(^^;)

そうなんですよ
僕も今日は晴れだと思って出かけたのに
まぁ~確かに山頂付近以外は晴れてましたが
山頂付近、場所によって
10mくらいしか先が見えない所もあって
ちょっとビビリました
(^^;)

ですよね、フォグってやっぱり
イエローがイイですよね!!
2022年9月6日 18:49
こんばんは^_^
最新版ですネ!

それにしてもキリが凄い、

真っ白だとあぶなですよね
私も渋峠の時は、凄かった、

実は、
私も今日行って来ました^_^

また最後に落ちが有りましたが^_^
コメントへの返答
2022年9月6日 21:59
こんばんは!
最新版ではありますが
比較的近い場所で
いよいよ、次は遠方しか残っていません!

ごんたさんは、広範囲走りましたね!!
( ̄▽ ̄)
2022年9月6日 21:02
久々のステッカー狩りお疲れ様でした。

まさかの濃霧で大変でしたね。
それでも目的は果たせたので良かったです。

赤城ならそれなりに近いですからね。
次回の長距離遠征が本番かな。
コメントへの返答
2022年9月6日 22:01
本当に大沼近辺だけでしたが
マジで視界10mくらいしか見えなくて
めっちゃゆっくりしか走れませんでした
(^^;)
2022年9月6日 21:43
濃霧のドライブ
お疲れさまでした。(^^)

無事にステッカーが
ゲット出来て
良かったですね。

霧の中で
フォグだけ点灯のプレリュード、
カッコイイですね。(^^)
コメントへの返答
2022年9月6日 22:03
濃い所はヘッドライトも付けたましたが
全然先は見えなかったです
( ゚Д゚)
コース全部ではなく一部だけだったのが
まだ救いでした・・・  (^^;)
2022年9月7日 19:06
こんばんわです
濃霧の運転はキケンですが
写真は絵になりますね♪

無事ご帰宅お疲れさまです!!
コメントへの返答
2022年9月7日 21:39
こんばんは!
幻想的な雰囲気ではありますが
この中を運転するとなると
話が変わって来ますね!
(^^;)
2022年9月11日 18:00
なかなか幻想的な景色の中を走られたのですね。確かに事故が怖いけど、こういうちょっと心細くなるような雰囲気の中を走るのは嫌いじゃありません(~_~;)。

お店はビアガーデンの看板がある様ですが、ここって人や車の通りが多い峠なのですか?
コメントへの返答
2022年9月11日 21:41
頂上近辺は
マジで少しの間、視界10mって感じでしたよ
ちょっと開けたり、すぐ閉じたりで
久々に霧で緊張しました
名前は「サントリービア・ハイランドホール」
なんですが、ビアホールでは無いのです
感じで気には、ドライブインって感じです
サントリー系列なのかな??
昔ケーブルカーの山頂駅だったのですが
ケーブルカーは廃止されて
その駅舎を利用した施設となっております
(^^;)

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation