• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月04日

召集令状

召集令状
来ちゃいましたよ、4回目のヤツ・・・

以前、一度来たのですがその時は

基礎疾患等が有る人等、対象者が限定されいて

申請して、接種券を取得するって感じで

自分は対象ではなかったので、当然申請もせず

もう打たなくていいんだって思ってましたが・・・


今回来たのは、オミクロン対応だか何だか

ワクチンも新しいヤツ!?

だから、対象者も限定されずに、普通に接種券が入ってました・・・

当然、打つ・打たないは自由意志なのですが・・・

奥様から「打て!」の命令が発動されているので

申し込むしかありません・・・

(;一_一)


取りあえず、副反応が軽かった、バイ○グラの会社の方にしてみます・・・
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2022/10/04 10:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2022年10月4日 10:56
こんにちは!
私も4回目は打たなくていいものかと思ってました。
全体的には感染者が少なくなってきている中、微秒なタイミングではありますよね。

自覚症状はどうあれ「陽性」判定がでると色々めんどくさいので、「接種した」証明は有益かとは思いますね。
うちは高齢の義理母も同居で奥さんも基礎疾患持ちなので、摂取券がきたら次も打つ予定です(^^)
コメントへの返答
2022年10月4日 16:37
こんにちは!
2類だか5類だかインフルエンザと同じ扱いに
する様な話も一部検討されてるようですが
そうなると、予防接種も有料になっちゃうから
それはそれでどうかと思いますが
確かに今減って来てる所ではありますが
又増えちゃう様な事もあるんですかね?
連日感染者数の報道もしていますが
あれも、そんなに気になら無くなって来ました・・・

とは言え、やっぱり防御は固めておいた方が
いいんですよね・・・
(。-`ω-)
2022年10月4日 17:54
あー・・・3回目接種の申請、すっかり忘れてた(・_・;)
コメントへの返答
2022年10月4日 21:53
たまやんさんのお仕事
不特定多数の人との接触は
少ないので感染リスクの点では
低いですよね!!
(゜-゜)
2022年10月4日 18:46
ワクチン打って協力したら

旅行とかそういうのではなく

もっと具体的でわかりやすい

貰ったら嬉しい

給付金的なものでも出してくんないっすかねぇ(^◇^;)
コメントへの返答
2022年10月4日 21:56
もう相当お金使ってるでしょうから
一律の給付金は無理じゃないですか?
(~_~;)
2022年10月4日 19:24
4回目接種の対象者
拡大しているのですね。

私の所では
私の年齢は
まだ対象外のようですよ。(^^;

バイ〇グラは効きそうですね。(^^ゞ
コメントへの返答
2022年10月4日 21:59
オミクロンの新しいヤツは
年齢とか基礎疾患とか関係ないみたいなので
3回目から5ヵ月したら打てるって事なので
その内通知、来ると思いますよ?

1・2回目がファイザーで
3回目がモデルナで
モデルナの副反応がちょっと辛かったので
もうモデルナは出来れば打ちたくないです
(・_・;)
2022年10月4日 19:32
こんばんわです
ってコトは
ソノ内に私のトコにも
届くのでしょうかね???

仕事柄(?)打ってないと
入れない場所(会社さん)が
あるのでまた打たないと
イケナイのだろうな…(汗)。
コメントへの返答
2022年10月4日 22:01
こんばんは!
その内届くと思いますよ!
3回目から5ヵ月以上経ってれば
打てるんですって・・・
我が自治体、給付金の時もですし
こういう対応は結構早いんですよ!
2022年10月4日 20:13
早っ、首都圏はもうですかー。

おミクさん対応も、二社あるんですか?
一社だけかと思った。

まぁ、奥様からの指令じゃ仕方ないですね!
でも、注射はされるより、する方が気持ちいいっすよね・・・爆
コメントへの返答
2022年10月4日 22:06
自分の自治体、けっこう早いんですよ
近隣の自治体ではまだ効きませんが
自分の所は早速届きました

今回も2社あって
それぞれの案内が入ってました
モデルナは18歳以上
ファイザーは12歳以上
モデルナは0.5ml
ファイザーは0.3ml
と対象年齢や1回の投薬量など
の差があるみたいです・・・
2022年10月4日 20:55
奥方の「打てーッ」は、
ブライト艦長ぐらいの権力なのでしょうか?
コメントへの返答
2022年10月4日 22:08
弾幕薄いぞ、何やってる!!!
って、檄が飛んで来ます・・・
2022年10月4日 20:56
来ましたね、栃木も。
でも、8月にリアルとなって無敵の☆状態の私は、
今はもったいなくて予約していません笑

もう、あの副反応を思い出すだけでリアルのつらさがよみがえる・・・
コメントへの返答
2022年10月4日 22:10
そう言えば、自分で免疫?作りましたもんね!
それを1回と換算すれば、少し時間を置いた方が
効果的に使えますね!
( ̄ー ̄)
2022年10月4日 21:04
オミクロン対応のワクチンは従来の4回目を接種しちゃうと打てないから良いタイミングだと思います。

僕にも届けば接種しようかなと思います。


コメントへの返答
2022年10月4日 22:16
従来の4回目って対象者が限られてたので
自分は対象には含まれていなかったので
安心してましたがBA.1(オミクロン対応)で
早速接種券が届いたのは
少し不意打ちを食らった感じです
(゜-゜)
2022年10月5日 6:47
おはようございます^_^
私も先週一本行って来ました、

私も当然バイさんのに、
三本目よりかは、楽でした^_^
コメントへの返答
2022年10月5日 10:36
おはようございます
3回目も勃○不全の薬の会社にしたかったのですが
その時は自治体の方でも、無くなっちゃってたので
仕方がなかったのですが
今回はどっちも選べたので
迷わずそっちにしました!
(^_^;)
2022年10月10日 20:20
あれっ?
4回目って、60歳以上の方だけかと思ってました(~_~;)。何だか4回目は60以上の社員の話からして副反応が酷そうなので、打ちたくないんですよねぇ…
コメントへの返答
2022年10月10日 21:28
最初に来た4回目の案内は
確かに60以上と基礎疾患のある人限定でしたが
今回はオミクロン対応の新しいワクチンの案内でした
そっちは、又全員が対象みたいですよ!

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation