• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月07日

エッチ、よぉ~ん・・・

エッチ、よぉ~ん・・・
最近、すっかり暗くなるのが早くなって・・・

久しぶりに、暗い時に社用車2号に乗って

なんか暗いなぁ~って思ったら

助手席側のバルブが切れてて不点灯になってた・・・

(@_@)



バルブはH4

確か家の倉庫にストックが有った様な気がしたので

探したら、出て来たので、もって来た!


コレ、確かプレリュードをHIDにした時に外したバルブ?

外したのも17・8年前?

実際の使用期間も解らないから

何年モノかは、ほんと定かでは無い

見た目は切れてる様子は無いけど

点くかどうかは解らない?



取りあえず、交換してみた!



点いた!


家で置いといても使わないから

コレでいいや!!

いやぁ~、めっちゃ古くても、使えるもんやね?

バルブも現役復帰出来て本望だろう!
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2022/10/07 11:17:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年10月7日 12:19
>H4バルブ
…確か、3,4年前に職場の同僚が異動で事務所のデスク周りの整理時に、4510車のライトバン用に購入していた未使用?のH4セット(フィリップス製だったかな?・2個入り)を「貰い手がいなければ廃棄処分する」との事だったので、タダで頂いたっけ?🤔
(いつものディアゴなブツw引き渡しの機会迄にサルベージ出来ていれば、一緒に差し上げますねー。😅👍)
コメントへの返答
2022年10月7日 14:16
使わないんですか?
(^_^;)
我が家の車でも、もう使ってなくて
この車も次の車検通すか?
って感じなので
せっかくのお申し出なんですが
有効利用出来る車が有りません?
(・。・;
2022年10月7日 17:17
こんばんは。80年代に最初の愛車に使っていた大昔のCIBIEのハロゲンバルブ、数年前に見つけて使えましたから、まだまだ賞味期限内だと思いますよ!(笑)
 ハロゲンといえども、白熱灯ですから、HIDとかよりも長持ちするんじゃないでしょうか?点灯しなければ!(笑)🤣
コメントへの返答
2022年10月7日 21:35
こんばんは!
鉄とも違うからサビもないし
金属でそこまで変質も気にしなくていいのかな
腐るモノでも無いから
そう考えると、使ってさえいなければ
長寿なのかもしれませんね!
(^^;)
2022年10月7日 18:17
バルブ崩壊...

いやー寒くなりましたね。失礼しました
コメントへの返答
2022年10月7日 21:36
いやぁ~
今日は職場でも暖房でしたね・・・
寒かったですねぇ~
(^^;)
2022年10月7日 19:41
こんばんわです
未使用に近ければ
まだまだ使えるでしょうね
ウチにも探せば
そんな電球たくさんあるだろな(苦笑)。
コメントへの返答
2022年10月7日 21:42
こんばんは!
未使用でもなくて
そこそこ使ってたとおもうんですが
使用期間は全く覚えていません

HIDが不具合でも起こした時に
次を用意するまでに、時間もかかるだろうから
一旦ハロゲンに戻す事もあるかもしれない
と、とりあえずストックしてましたが
まぁ~無くても何とかなるから
もうストックも要ら無いかな?
(^^;)
2022年10月7日 19:55
電球は点けなければ
凄く古くても
大丈夫そうですね。(^^)

車種ごとの専用設計部品より
汎用性の高い部品が
使われているクルマの方が
長く乗れそうですね。(^^)
コメントへの返答
2022年10月7日 21:44
今回1個しか使って無いので
もう一個ストックが有るので
又どちらかが切れても
あと1回は対応出来ます!
H4を使ってる車種って
結構多いのかな?
ご存じの通り、4thプレは
H4のLoしか使わないという
贅沢な使い方をしてましたよね
(^^;)
2022年10月7日 21:08
流石純正です。

保管状況にもよるけど17~8年前の物でもしっかり使えるのは凄いですね。

折角の純正バルブ、廃棄しないで済んで良かったです。
コメントへの返答
2022年10月7日 21:48
純正かどうかは、記憶が定かではありません?
記憶ではプレもハロゲンでも
光が白くなる様に青いバルブを
一度入れた事があったのですが
逆に暗く感じて通常のハロゲンに戻したのですが
その時に、残しておいた純正に戻したのか?
そこの記憶があいまいで?
(^^;)
2022年10月7日 22:48
熟成バルブ(;゜0゜)

いい味出てますかね♪
コメントへの返答
2022年10月8日 9:47
何となくなんですが
交換した熟成バルブの方が
無交換の運転席側より
明るく感じます?
(^_^;)
2022年10月8日 10:55
おされな社用車ですね。
私もプレのスペアに買ったH4一個まだ持ってます。
使い道ないです。
コメントへの返答
2022年10月8日 14:59
おされなんてとんでもない
付き合いで押し付けられた
キズや凹みだらけのボコボコな
車なんですよ・・・
(・_・;)
2022年10月8日 11:29
工具箱のなかに、私が最初に所有した車に付いていたH4バルブが未だにあります。
使えるかどうか、もはや確認のしようがありませんが( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2022年10月8日 15:01
9V電池くっ付ければ
光りませんかね?

真ん中がアース?
(・・?
2022年10月10日 20:43
たかがバルブの再利用の話なのに、かなり感動的ですね!点いて当たり前の様で、点くと感動?!劣化はしないけど、もしかしたらハロゲンガスは多少抜けてるかもしれませんね。

私もプレ乗ってる時に、PIAAのスーパーホワイト3800Kという白色系フィラメントバルブが世に初めて出て即買いましたが、外したバルブはトルネオ買った時にプレに戻しました。ダンク用のH1はまだ押し入れにあります(^^;。多分20年くらい経ってます…
コメントへの返答
2022年10月10日 21:44
あぁ~確かにガスの事は考えてませんでした
やっぱり新品と比べれば
耐久性は落ちてますよね・・・
まぁ~この車は長く乗る予定では無いので
ある程度持ってくれればそれで充分かな?
(^^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation