• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月03日

週刊NSXを作る 50号

週刊NSXを作る 50号
しばらく時間が空きましたが

又、NSXのパーツをいくつか

お預かりしたので、再開したいと思います

50号に関しては、前回お預かりした中に

有ったのですが、左右のリアパネルを

繋ぐ部品で、樹脂製でかつ細かったので

そこそこ重量のある左右のパネルを

そのパーツだけで繋いで、長期間保管するのが

少し不安だった為、保留にしておりました

と言う事で50号からの再開となります


ではいつも通り、パーツの紹介から



部品名は

・コネクティングプレート
・右リアエアインテーク1/2

となっております

インテーク2(三角形のパーツ)は今回は使わず

保管部品となります


まずは右リアパネルに

右リアエアインテークを付けます



画像1箇所ビスが止まっていませんが

安心してください、ちゃんと全部設置してあります・・・

(^_^;)

これで左右のエアインテークが付きましたので


左右のリアパネルを



コネクティングプレートと言う

部品で繋ぎます


ひっくり返すとこんな感じ



繋がってる部分があまり太くなくて

左右それぞれ、そこそこの重量で

やっぱりこのパーツだけでは、少したわむので

すぐ、次のパーツで更に繋いで行きたいと思います!


51号に続く・・・
ブログ一覧 | ディアゴNSX | 日記
Posted at 2022/12/03 11:53:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

たまには1人も
のにわさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2022年12月3日 12:27
細かい部品が多いので管理が大変ですね。
完成に向けて頑張って下さい(^^)
コメントへの返答
2022年12月3日 13:01
たまにある「保管部品」
その時に使う部品だけ
配布してくれればイイと思うのですが
あとで使いますって言われてもね・・・
(^_^;)
2022年12月3日 13:24
こんにちは。この手のモデルって、毎回全てのパーツでその回の作業が完結しないんですよね。販売する側の辻褄合わせなのかもしれませんけど、管理が面倒ですよね。
コメントへの返答
2022年12月3日 17:29
こんにちは!
一個小さい部品ですが、創刊号に入ってた部品
いまだに出番が有りません?
(^_^;)
ディアゴさん、配布したの忘れて無いかな??
2022年12月3日 14:48
先日もてぎのサンクスデーで見たタイプS。フェルスタッペンへのプレゼント車両、速くてかっこよかったなぁ✨

コチラの模型がますますカッコ良く見える、すてきな実車でした🎵
コメントへの返答
2022年12月3日 17:31
あんなのをポンッとプレゼント
されちゃうんですからねぇ~
凄いと言うか羨ましいと言うか・・・
(^_^;)

タイプSのフロント
めっちゃカッコイイっすよね!!
2022年12月3日 16:52
さすが、1/8スケールですね。
リアパネルが左右つながると
かなりの大きさの
ようですね。(^^;
つなぎの部品が頼り無いと
保管に気を使いますね。

コメントへの返答
2022年12月3日 17:36
キズが付かない様に
タオルを下に敷いていますが
その下にカッティングシートが有りますが
その大きさがB4です
まぁ~タオルもほぼB4の大きさですが
その辺から大きさを
想像していただけると思いますが
でも実物は大きさ以上の存在感が有ります!!
(^^ゞ
2022年12月3日 17:33
この状態で長期保管は考えますね。

でも段々と出来上がってきましたね。
次回が楽しみです。
コメントへの返答
2022年12月3日 17:39
リア周りの外装に入る前に組み立てた
リア側のエンジン含めたシャシー部分は
クッション材に包んで保管してありますが
これもクッション材に包んで
保管しておけば問題は無かったと思いますが
それでも何が有るか解りませんカラ
やっぱり50号は保留しておいて
正解だったと思います!
(^_^;)
2022年12月3日 17:37
こんばんわです
大きいですね
後方のキーボードと
同じくらいの幅!!
コメントへの返答
2022年12月3日 17:41
こんばんは!
エンジン周りもボリュームありましたが
そこに被せる大きさなので
やはり一回り大きいイメージです
リアだけでも相当な存在感が有るので
全長が組み上がって来たら
かなりのボリュームになりそうなので
楽しみです!
(^^♪
2022年12月3日 18:43
迫力がありますね!

チラ見してるキーボードからすると、かなりの大きさ。

確かボディパーツは、ダイカスト製ですよね?
それをつなぐパーツにしては、やや心許ない印象・・・。

全体が組み上がれば、OKなんでしょうが、下側?ロアフレーム辺りと、早くドッキングしたいっすね・・・笑
コメントへの返答
2022年12月3日 20:37
リアフレームもそこそこの大きさでしたが
それを囲うわけですから
更に一回り大きいいのと
外装なので、最終的な大きさが
イメージ出来る様になって来ました
(^^♪

この後、この上の部分でもつながって
すぐダイキャストのバンパーで
繋がれて、すぐがっしりしますので
ご安心を!
(^^;)
2022年12月4日 22:47
油断してると細いところが

ポキンって

イっちゃいそうですね(◎_◎;)
コメントへの返答
2022年12月5日 10:28
雑に扱かったり、落とせば勿論ですが
イキそうです・・・
(^_^;)

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation