• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月13日

週刊NSXを作る 59号

週刊NSXを作る 59号
今日は59号のご紹介!

お預かりしたモノも残り

少なくなってまいりました

もう少しお付き合いください

(^^;)

存在感のある、シートの登場です!!


まずは部品の紹介から



部品名は

・パッセンジャーズシートバック
・シートクッション
・パッセンジャーズシートバックベース
・しーとベルトホルダー
・ロゴステッカー

となっております


まずはシートバックにシートクッションを取り付けます



レカロも真ん中が外れて洗ったり出来ますが

NSXの実車はどうなっているのでしょう?

形状から、外れはしなさそうですが?



取り付けるとこんな感じ

赤と黒の配色がそそります


次に、裏側にシートバックベースを取り付けます



普通の車ですと、ポケットが付いていたりしますが

コレを見ると、ポケットがある様には見えませんね

2シーターなので、ポケットが付いていても

使い辛いでしょうし・・・  (^^;)



ガンプラの様に、ダボがピタッと入ら無い場合が多々あって

割とコツが要ります・・・  (^^;)


シートバックにもう一つ



シートベルトホルダーを取り付けます

この辺も接着剤は不要ですが、軽く接着してあります


最後に、ロゴステッカーをエンジンカバーに貼りつけます

リアパネル周りは一度梱包して保管しましたが

一旦梱包を解いて



ろごステッカーの剥離紙を剥して、所定の位置に貼りつけまして

保護テープの上から押し付けて圧着してから保護テープを剥します



でもちょっと、粘着力が弱くてすぐ動いちゃいますが・・・

糊が乾けば、もう少し粘着力も上がるかな??

もう一度梱包して保管します


今回の組み立てはここまでとなります



まだ固定もなにも出来ませんが

フロアーパネルにあてがってみました

シート、しかも一部ですが、一気に車の車内感がUPしました

(^^♪


60号に続く・・・
ブログ一覧 | ディアゴNSX | 日記
Posted at 2022/12/13 14:41:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

プチドライブ
R_35さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年12月13日 16:17
こんばんは^_^

赤色の面積が多いので、
実車だとドアを開けた瞬間ワクワクするのでしょうネ、

コメントへの返答
2022年12月13日 20:44
こんばんは!
タイプR等は赤いレカロが入ってますが
赤と黒の組み合わせが一段
高級な感じがしますね!
(^^♪
2022年12月13日 18:24
今までで一番リアルに感じました

シート何リアル(^_^)
コメントへの返答
2022年12月13日 20:45
質感の表現が、結構リアルに出来ていますね!
(^^♪
2022年12月13日 18:27
腰から肩にかけて
適当なホールド感のシートで、
ヘッドレスト部分も
高さがあって良いですね。
ロングドライブも快適に
出来そうな感じですね。(^^)
運転席と助手席で
形状が変わるのかな?
座面の作りも含めて
先が気になります。(^^)
コメントへの返答
2022年12月13日 20:47
バケットシートって
体との接触面積が多くなるから
圧力も分散するし
ホールドされてるから横Gにも耐えやすいし
ロングドライブんは利点が多い気がします!
スポーティーは快適も兼ねる事が出来ると思います!
2022年12月13日 19:27
こんばんわです
そそるシート配色♪
コメントへの返答
2022年12月13日 20:48
牛ではなくとも赤は興奮させられる色ですよね?
( ̄▽ ̄)
2022年12月13日 21:20
車内にシートを置くだけでも雰囲気が出ますね。

もう一脚置くのが楽しみです。
次回も楽しみにしてます。
コメントへの返答
2022年12月14日 11:34
シート全てが揃うまで
数号かかりますが・・・
存在感のあるパーツゆえ
ディアゴもじらして来ますね・・・・
(^_^;)
2022年12月13日 21:20
一気に加速してますやん!

それにしても、カッケー・・・笑

サイズからくる存在感が、たまらんわー。

現物、見てみたいっす!
コメントへの返答
2022年12月14日 11:38
シートはやはり存在感が有りますから
躊躇半端でも想像を掻き立てられますね!

現車はディーラーに展示された時に見ましたが
周りにテープが設置されてて、触れなかったし
車内はよく見れなかったんですよねぇ~
実車とは若干違う所も有るでしょうが
造形はほぼ同じでしょうから
車内の感じを実感出来ております
(^^♪

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation