• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月10日

切れた・・・

切れた・・・
今朝、プレリュードがいきなりハイフラ

(@_@)

職場に着いて、確認したら

左のテールの球が点いて無かった・・・

ヤレヤレ・・・ ┐(;一_一)┌

で昼休みにホムセンとカー用品店回ったけど

S25ピン角180の、メッキバルブが全然置いて無い

150なら有るけど・・・

一時しのぎでとりあえず、一旦アンバー入れておいて

メッキバルブをネットで買おうと思っても、

180度はアンバーすら無いのよ!

どないなっとんねん??


150はメッキもアンバーも置いてあるのに

180はどっちも置いてない・・・

180って需要無いの?

それとも、180が良く出て欠品中?


困った・・・


量販店でのLEDはめっちゃ高いし・・・


取りあえずネットで注文は入れたけど・・・

バルブ来るまで、ステップに乗るしかないか??

(~_~;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2023/01/10 15:23:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2023年1月10日 15:34
ハイフラで気付くことありますよね!
メッキバルブ使用ですか?ウチのはノーマルだったような、、、、
小糸のバルブとなぜか相性が良くなくて、、、、(^_^;)
コメントへの返答
2023年1月10日 16:45
てか、切れたらハイフラなので
すぐ気が付きますよね!
とは言え、ウインカーの球切れって
今まで、数回しか経験無いので
ハイフラも凄く久しぶりの経験です
(^_^;)
2023年1月10日 16:35
S25の虹色メッキアンバーを以前少し使ってました
たぶん きっと まだ在庫棚にあると思うので探してみますね
有ったら使って下さい
コメントへの返答
2023年1月10日 16:47
ありがとうございます
ただ、先ほどポチりましたので
数日で届くと思われますので
ストックとして、保管されてください
m(_ _)m
2023年1月10日 17:16
こんばんは。自分は、今までハイフラになったことが無いんです。今の車は最初からLEDなのですが、そういう車でもLEDいかれたらハイフラになるのか、ならないのか?(笑)
 昔は、カー用品店に行くと、バルブは山のように有りましたし、交換用バルブセットみたいなケース入りのも並んで居ましたが、今では見かけなくなりましたよね。
コメントへの返答
2023年1月10日 17:31
こんばんは!
自分も実際ハイフラの経験は
2回とか3回とかかな?
あまり記憶に有りません
ウインカーなんて実際点灯させてる時間なんてほんの少しなので
なかなか切れるモノでもありませんよね!

確かに、今時の最初からLEDの車
どこかキレたらハイフラになるんでしょうか?
あと、電球交換が出来なくて
ユニットごと交換になって
コストめっちゃかかるって
聞いた事もありますよ!
(^_^;)
2023年1月10日 19:19
こんばんわです
ドン・キホーテに
あったりして(笑)、

意外なモノが
売ってる場合があります
お近くにございますか?
コメントへの返答
2023年1月11日 9:09
おはようございます
そう!
ドンキで見た様な記憶も有って
夜、ちょっと寄って来ましたが・・・
有りませんでした
(^_^;)

その代り、又テンガ型のチョコを
発見しました
(^^♪
2023年1月10日 19:51
電球ストックしといたほうが、
良さそうですね。
コメントへの返答
2023年1月11日 9:15
メッキ球ではなくアンバーの
普通の電球まで無いとは
想定外でした・・・
そう考えると、フェンダーとフロントも
メッキ球を使っているので
自分としても、1セットストックを
用意しておいた方が良いと思いました・・・
2023年1月10日 19:59
血管じゃなくてなくて、よかったすね。

急にハイフラになると、焦りますよね。
それに、汎用品なのに店に置いてないとは・・・。
悲しいわー。

ちなみに、LEDウィンカー+ ICレギュレーターを使っていると、切れてもハイフラにならないのかなあ〜?

まだ、使ってないけど・・・笑
コメントへの返答
2023年1月11日 9:47
ハイフラって実際には
そんなに経験してる人って少ないのでは?
自分もプレに乗って30年
2回目か3回目くらいです?

LEDが切れて(壊れても)
ICの方が抵抗になってるから
ハイフラにならない気がしますが?
どうなんでしょう?
2023年1月10日 21:13
バルブもサイズによってないとは・・。

注文したバルブ早く届くといいですね。
コメントへの返答
2023年1月11日 9:49
S25の180度しかもアンバーが
置いて無いってのは、全くの想定外でした・・・
150の方が一般的なんですかね??
(・・?
2023年1月10日 23:31
こんばんは!
ゴルフでは持病なのかよくありました(笑)。
出先で気付くと気になって運転に身が入らないです…。
早く復活するといいですね。
コメントへの返答
2023年1月11日 10:01
こんにちは!
ゴルフって切れやすかったんですか?
(^_^;)

今回はテールでしたが
フェンダーとフロントも
結構使ってて、いつ切れるか解らないので
ストックを用意する事にしました
(^_^;)
2023年1月11日 0:25
前にキャンターの路肩灯の
古い電球が無くて、
LEDの物に変えたことが
あります。
ネットでまだ買えるようで
良かったですね。(^^)
コメントへの返答
2023年1月11日 10:07
そんな特別な形でも無いので
ネットではゴロゴロ出てますよ
実店舗に無いのが不思議なくらいで?
(^_^;)
2023年1月11日 1:37
巡り巡って

コロナの影響とかですかね(^◇^;)
コメントへの返答
2023年1月11日 10:09
150度の方は揃ってるので
180が無いってのが不思議で?
180が良く出て、新しいのが
入荷してこないから欠品って事なんでしょうか?
(・・?

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation