• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月22日

目指せ!スキーカメラマン!?

目指せ!スキーカメラマン!?
今まで、デコにカメラを付けて

何度か、スキーの動画を撮影しましたが・・・

目線に近いのですが

ほぼターンをせずに、まっすぐ滑ってる様な動画でした

そこで、ちょっとアングルを替えてみようと・・・

足(ブーツ)に固定する方法を考えてみました

(横ではなく前にするかもしれませんが?)

(バンドで固定してますので実際はウエアーの上になりますが)

ココであれば画角に板がターンしてる様子も写るでしょうし

地面との距離が近いので、かなり迫力のある動画になるんじゃないかと?


ただ、手ブレ補正の無いカメラなので

デコに付けての撮影でも、かなりブレていたので

ブーツに付けたら、ギャップの凹凸の影響をもろに受けるので

ブレブレで見れたもんじゃない動画になるか?


午前中のまだ荒れていないゲレンデをゆっくり滑れば

ブレずに、何とか見れる動画になるか?


とにかくどんな動画になるのか、こうご期待?



足の痛みと腫れが引いて、早くスキーに行きたいな!!

(^^♪

ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2023/02/22 15:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3発目、着弾
V-テッ君♂さん

気分はまだまだスキー
山育ちさん

コブを超えてゆく。
イカツさん

かたしな高原スキー場
gaias_successorさん

文句無し
V-テッ君♂さん

スキー動画
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2023年2月22日 15:40
こんにちは。雪面に近すぎて、雪煙が凄すぎたら、もう少し上のタ○キンの辺りに付ければ、良いかもしれませんよ。両方の板見えるし、振動も適度に緩衝されるかも!(笑)
 冗談はともかく、ベルトに通すとか腰の高さって良さそうな気がするんですが。
コメントへの返答
2023年2月22日 15:52
雪がかかるのと、ストックで叩いちゃう気もするし
靴の前の方が良いかなってのも
少し思っています
腰近辺も考えましたが
ベルトで止めても体も上下するし
カメラ自体揺られてかなり上下しそうなので
ちょっと悩みます・・・
靴に付けて滑る時は
ゆっくり滑るだろうし
それ程雪を巻き上げないかなぁ~と?
コレを一度試してみて、改善が必要なら
又、他の場所での固定を考えてみます!
(^_^;)
2023年2月22日 17:14
これは迫力のある映像が
撮れそうですね。(^^)
足が早く治ると
良いですね。
コメントへの返答
2023年2月22日 21:05
地面との距離は40~50cmくらいになると思います
この高さならそこまでスピード出さずとも
そこそこの迫力になるのではないかと?
自分でも試すのが楽しみです
(^^♪
2023年2月22日 19:07
さすがローアングラーですね!
ベストな動画撮れると良いですね♪
コメントへの返答
2023年2月22日 21:06
足に小型カメラを付けての撮影

街中でやったら、逮捕されますね・・・

ゲレンデなら捕まらないですよね?
大丈夫ですよね???
(゚д゚)!
2023年2月22日 19:09
ブーツからのカメラ目線だと迫力ある画像になりそうですね。

ちょっと楽しみです。
次回のスキー早く行けるといいですね。
コメントへの返答
2023年2月22日 21:07
飛び散る雪まで撮影できるんじゃないかと?
ただ、やっぱりブレブレにはなりそうなので
とにかく一回早く試してみたいです
(^^;)
2023年2月22日 19:19
こんばんわです
足まだ痛むようですね
治りそうで治らない(涙)
歳取ると回復が遅くて・・・(困)
無理されずお大事に♪
コメントへの返答
2023年2月22日 21:11
痛みは若干和らいでは来ましたが
歩く時はまだ少し痛いです・・・
先日、N-ONEのオイル交換に
Dラーに行った時
担当営業も居まして
なぜかやはり足を若干引きずってて
原因不明の痛みだとか
でも、お互い
「こういうのの回復に時間がか
かる様になりましたよね」
って話で盛り上がってしまいました
(^^;)
2023年2月23日 1:01
スキーぢゃ

スカート穿いてないですから

期待できないですね(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2023年2月23日 8:45
ラッキースケベは期待出来ないです
(^_^;)
2023年2月23日 12:07
ブーツの横だと、万が一の転倒時に危ない気がします。
フロント面に固定できれば、ど迫力・・・!

ウェアの上からベルトみたいなので固定して、へその位置辺ってのはどうですか?
仮面ライダーの変身ベルト・・・爆

いずれにしろ手ぶれ補正がないと、結構激しい画像になりそうですね!

まっ、ものは試しでってことで、期待してま〜す。
コメントへの返答
2023年2月23日 14:17
撮影時はゆっくり滑るので・・・
と言うか、ストックで当てる可能性も有るので
やはり前にしました・・・
(^_^;)
体のどこかであると取り付ける所に
弾力が有るので、ベルトで縛っても
かなり本体が揺れると思います?
それでなくても滑ってる最中
体は沈んだり伸ばしたりしてるので
アングルも上下に動きますし
ブーツはウエアーの上からでも
固い位置に固定出来るので
本体の揺れが抑えられるかなと?
まぁ~今後も色々試してみます!
(^^ゞ

プロフィール

「@もりもりBB4 さん 0:10でしょうから、キッチリ綺麗にしてもらいましょう!」
何シテル?   06/01 21:52
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation