• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

N-ONE 車検終了

N-ONE 車検終了
夕べ、車検終了のN-ONEを

ディーラーで受け取って来ました!!

無事追加無く終わりました!!

まだ、ディーラーから自宅まで走ったのと

夜、相方がママ友の家に忘れ物をして

それを取りに行って、少し乗っただけですが・・・

ゴム類をいくつか交換し

ブーツ類の交換の実感は有りませんが

ブッシュ類をいくつか交換したので

ほぼプラシーボですが

路面からのインフォメーションが少し

シャープな感じになったかな?

サスの動きがつかみやすくなった様な気がする!

(^_^;)



取りあえず、まだまだしばらくは頑張ってもらわにゃぁ~

(^^♪
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2023/11/11 11:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

柿本マフラーとセンターエキゾースト
春之丞さん

女性とエクリプス
ゆだやんさん

新車6ヶ月点検
Taka.Uさん

両親だけでヤリスを買いに行った理由
su-giさん

左フロントあたりからの異音
ナービックさん

一難去ってまた一難!
cccmorizoさん

この記事へのコメント

2023年11月11日 16:43
車検引き取りお疲れ様でした。

何より追加メニューがなくて良かったです。
ブッシュ類の交換なら運転して体感出来そうですね
コメントへの返答
2023年11月11日 17:52
すぐ帰るつもりでしたが
工場長さんとちょっと話し込んでしまって
少し長居をしてしまいました・・・
(^_^;)

まる9年なので電子部品はいつ壊れるかは解りませんが
足回りは当分安心して、乗れそうです
(^^♪
2023年11月11日 18:35
車検無事終了
おめでとうございます。(^^)
ブッシュ交換で
乗った感じが良くなって、
よかったですね。(^^)
コメントへの返答
2023年11月11日 21:02
無事、予定通り終わって良かったです

まぁ~感じてるのは
ほぼプラシーボだとは思いますけどね
(^^;)
2023年11月11日 18:54
イイですネ

ウチの子は

リフレッシュ前に

ピラーのシール貼り替えたまでは良かったんですけど

サイドシルやっちゃいましたので余計な出費(^◇^;)

今日は別件で入院ッス
コメントへの返答
2023年11月11日 21:05
今の所、不慮の出費はまだ無いのは
有りがたいのですが
こればかりは、いつ発生するかも知れないので
覚悟は持っておいた方が良いのかな?
(;・∀・)
2023年11月11日 19:46
コンバンワです
ブッシュ類交換
結構手を入れられたのですね!!
コメントへの返答
2023年11月11日 21:07
まる9年になりますから
それなりに劣化もありますし・・・
次かその次にはタイベル等も
やらないとイケませんし
次回・その次くらいの車検は
通常より多めの出費を覚悟しております
(^^;)
2023年11月11日 23:45
特に何かあるわけでは無いのですが、寒い時期のエンジン始動直後まだ水冷温度が低い時にゆーっくりアクセルを踏んだ時のエンジンからのカタカタ音が気になっています。
回転数に比例した音なのでピストン周り?とか思っちゃうのですが、エンジンが暖まると解消されるし点検時に話しても「そんなもんです」と言われて終わり。
そちらにはそんな症状出てませんか?
コメントへの返答
2023年11月12日 10:50
エンジン周りや駆動系での
異音や違和感はあまり感じていませんが
室内でどこかカタカタ、音が出る事が有って
その内良く調べて、対策はしたいと
思っております・・・
(^_^;)
2023年11月12日 9:03
N-ONE、
まだまだイケそうですね。
コメントへの返答
2023年11月12日 10:54
車検が終ったからと言って
安心は出来ませんが
(電子部品なんていつ壊れるか解らないし)
取りあえず、不調は無いし
まだまだ乗れそうです・・・
2023年11月12日 10:05
連コメです
タイベル?
もうコノ時代だから
チェーンでは???

ソノ分のお金
他に回せますね♪
コメントへの返答
2023年11月12日 10:59
工場長さんもタイベルって言ってた様な??
でも調べたら確かに、S07Aエンジンは
チェーンですね!  (゜.゜)
工場長さん、そんなに年代の
変わらない人だったので
タイベルの方が馴染なのかな・・・
(^_^;)

ん、確かにその分
他をリフレッシュ出来そうです!!
2023年11月12日 12:43
こんにちは。大切にされているので、9年でもシャキッとした感じが伝わってきますね。
 以前、10年超だと毎年車検だった頃と比べて、今の車ってしっかり出来てて、日常使いの車でも丁寧に使えば良好な状態を保てるんですよね。360ccの頃の軽だと、日常使いだと6年目辺りから、結構くたびれてくるようなイメージがありました。塗装や鉄板の質の向上も関係あるのかもしれませんね。🤔
 なんにせよ、これでまだまだ元気に活躍してもらえますね。😀
コメントへの返答
2023年11月12日 13:09
こんにちは!
工場長さんとお話をして
コンピューターで拾える数値を見るとエンジン等もやはり年式(走行距離)なりの
劣化は出始めている
とは言われましたね・・・
(^_^;)
主婦の足でチョイ乗りが多いので
車の使い方としてはあまり良くは無いので
やはりたまには高速に乗ったりして
ある程度高回転も使う事が望ましい見たいです!
とは言え、軽ではありますが
やはり昔の軽とは違うので
まだまだ乗れそうです!
(^^♪
2023年11月12日 12:57
ワンコも9年ですか〜。
それを感じさせないほどキレイ!

ちなみに、ステッカーはどこに貼ります?

うちのモビは指定された位置に貼りましたけど、
意外に邪魔になりませんでした。

ワンコだと、あの位置は避けたいですよね〜。
コメントへの返答
2023年11月12日 13:13
そうなんですよ!
いつの間にか9年・・・
エンジンルームも磨いておいたので
程度的にはまずまずに見えそうです
(^_^;)

ステッカーの話聞きましたが
右上が邪魔だと思えば
今までと同じ所に貼っても
「視界に入って、気になってしまうので」
とちゃんと理由を伝えれば
問題は無いそうです

実際にステッカーが届いたら
相方にも聞いてみて
どこに貼るか、考えたいと思います!
2023年11月13日 12:37
ということは、我が家のタントと同い年ですね(笑)しかも、登録月も一緒かも?

こちらはエンジンマウントが心配だったのですが、交換不要とディーラーで言われたのでそのままとなりました。
9年目となると色々と心配な部分もあるのですが、こちらはブレーキのグリス追加や清掃位しか大きな作業はありませんでした。
コメントへの返答
2023年11月13日 13:33
我が家のN-ONEが2014/11/23納車で
まっつんさんのタントが2014/11/24 ですよね?
登録月が一緒どころか、1日違い?

今回、色々やったので、次回は基本+αくらいで終わらせたいです
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation