• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月29日

春よ来い?

春よ来い?
寒い季節調子の悪い、プレのナビ

ここ数年、冬の寒い朝一番とか

よく設定が飛んでたりしてましたが

今年は暖冬のおかげで、症状は

数度出ただけで、設定飛びの回数は少ないのですが・・・

先日と先ほど、そこまで寒くは無かったのに・・・

新たな不具合?

待てども待てども音が出て来なくて・・・

一度エンジンを切って電源を落として

再度エンジンかけて電源を入れなおして

やっと音が出て来るって事が数度・・・


暖かくなって来れば、症状も出なくなるのか?

いよいよ、コンデンサー?の最後が近いのか?

取り換えるとなると、それなりの出費が・・・

(;・∀・)

悩ましい・・・

ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2024/02/29 21:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大安夏空、おはようござりす。
M7.4さん

達成感!!
大門 圭介さん

今シーズンからの新機能?
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2024年2月29日 21:56
音が出ないのは辛いですね。
暖かくなるまで誤魔化すか、買い替えか悩みますね。
コメントへの返答
2024年2月29日 22:12
音が出て来ないのも、毎回ではなく
時々なんですよねぇ~
これが頻発するなら、交換も
検討しますが・・・
たまに?そして暖かくなれば
症状は出なくなる?
そうなると、もう少しガマンすればイイか?
って思っちゃうんですよねぇ~
(=_=)
2024年3月1日 3:45
決断のとき迫る??

次はフローティングナビとかでしょうか?
コメントへの返答
2024年3月1日 11:21
モタモタしてると
暖かくなって来て、症状出なくなる
コレの繰り返し!
(^_^;)
2024年3月1日 6:33
おはようございます(^^)

この手の症状はズルズルと使いますね、
ダメならダメで諦めがつきますが、

私が今使っているレーダー探知機も冬場に時々ウンともスンとも言わなくなり消したり付けたりすると使えるように、
まあ、かれこれ約7年経ちますから、
コメントへの返答
2024年3月1日 11:24
おはようございます!
決定的な故障が出れば
それはそれで決心が付くというか
替えないとイケなくなりますが・・・
冬場だけ、それも時々不具合が出る
って、絶妙な中途半端さ!
(^_^;)

でも10年くらい使ってるかな?
寿命と言えば寿命な気がしますが・・・
2024年3月1日 7:00
音が出ないとどうにもならないですからね。
ラジオも聴けないし。

様子を見てからの対応ですね。

再来週は気温があがり温かくなりそうな感じですね。

コメントへの返答
2024年3月1日 11:26
音が出ないと言うより
「フリーズ」と言った方が正しいかもしれません
この状態になると、スイッチで
電源切ろうとしても切れなくて
その他画面じゃない物理スイッチも
全く反応しなくなって・・・
エンジン切って、全体の電源落さないと
ナビの電源も落ちないんですよ!
今朝は一発で起動しました・・・
もう少しのガマンかな??
(^_^;)
2024年3月1日 8:01
プレリュードはオーディオ無しでも
音を楽しめるクルマですが
音楽も聞きたいですよね。(^^)
鳴ったり鳴らなかったりは
落ち着かないので
いよいよ更新ですかね?
コメントへの返答
2024年3月1日 11:27
オーディオOFFの場合
エンジンやエギゾーストも楽しめるのですが
それ以外の聞きたくない
ガタピシ音も聞こえて来ます!
(^_^;)
2024年3月1日 8:32
早く暖かくなって欲しいですね。
コメントへの返答
2024年3月1日 11:28
地元は暖かく
雪山はもう少しの間
寒いまま・・・

これって、わがまま?
(^_^;)
2024年3月1日 10:56
こんにちは、ちょっと嫌ですね、、、
うちのカロナビは調子は悪くないがいかんせん旧い、よく道なき道を走行しています😅
オーディオは必要ですが、ナビはスマホのGoogleマップで十分ですよね?
コメントへの返答
2024年3月1日 11:30
正直、ナビとしてはほとんど
使っていないので・・・
ナビ機能の不具合なら
逆に何の問題も無いのですが
オーディオ機能の方の不具合は
やはり気になりますね!
まぁ~この状態になったら
ナビにも切り替えが出来なくなりますけど・・・
(^_^;)
2024年3月1日 11:41
こんにちは!
ルート案内も音楽もスマホで間に合うようになったとはいえ、据置カーナビ兼ミュージックサーバーならではの細かな音響調整など、手放せない性能がありますよね。
機械も寒さで拗ねることってありますよね〜(^_^;)
コメントへの返答
2024年3月1日 11:47
こんにちは!
僕はスマホにはあまり音楽入れてないし
サブスクか何かで聞こうにも
この状態になるとBluetoothへの
切り替えも出来ません
おっしゃる通りナビに関しては
無くても困りませんが
やはり音源としての何かは必要なので・・・
どうにかしたいところではありますが
毎回では無いし、たぶん暖かくなれば
復調しちゃうと思うので
この時期だけガマンかなぁ~
と言うところです
(^_^;)
2024年3月1日 13:51
こんにちは。復活するから、取り替えるにも二の足踏んでしまいますよね。もう少したってチューリップが満開になるころには、ナビもお元気になるのでしょうから、それまでの間のミュージックを暫定的にどうするか?と考え方を変えて、CDラジカセでも持ち込んでそれで代用しましょう。
 もしお持ちでなければ、夢○房あたりで、『すごぉーい💖』のお安くうってるんじゃないでしょうか?(笑)🤣
コメントへの返答
2024年3月1日 16:05
こんにちは!
最近は毎年このシーズン
怪しいくはなりますが
すぐ復調するのが流れで
それが解っていますからね・・・
致命傷でトドメ刺してくれれば
交換に躊躇しないんですけどね・・・
まぁ~少し通電して暖まったり
電源入れ直せば、音が出たりするので
ラジカセや別の音源、持ち込む程の
事でも無いので・・・
出ない時は、出るのを待ちます・・・
(^_^;)
2024年3月1日 19:47
コンバンワです
使えるだけ使って
それからってカンジで
よろしいのではと思います、

ずっと乗られるのですし♪
コメントへの返答
2024年3月1日 20:58
コンバンハ!
不具合頻発って感じであれば
本格的に考えますが
発生頻度が又微妙で
まだガマン出来る範囲なんですよね!
地図データも古くなってますが
ナビとしてはほとんど使って無いので
その点でも新しいモノにしたい
と言う気持ちも少なくて・・・
もう少し暖かくなるのを待ちます
(^^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation