• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

骨折

骨折
家で使っている、読書メガネの

耳にかかる方の根元がポッキリ

折れてしまいました・・・

とりあえず、瞬着でくっ付けて

強度出る様に盛って乾かし、盛って乾かしで

ちょっと膨れた感じになってしまいましたが・・・

何とか使えそうです?

もう捨て様かとも思いましたが・・・

外出用は他に有って

これは家の中でしか使って無いし・・・


貧乏臭いけど、もうちょっと使おうかな・・・

(^^;)



折れて無い方も少し盛って

左右同じ様にすれば、違和感なくなるかな??

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/03/09 20:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

私的黒金曜 番外
V-テッ君♂さん

異変
V-テッ君♂さん

バックモニターの距離感
背番号28(旧ムサケン)さん

メッシュフェンスの暫定修理をしてみ ...
tailor1964さん

ムシデキン
V-テッ君♂さん

フェンス。壊れたので自分で修理しま ...
TECHNITUNED βさん

この記事へのコメント

2024年3月9日 20:52
メガネの修理
お疲れ様でした(^^)
私もつるの折れた
メガネがありますが
放置しています(^^;
またしばらく
使えますね(^^)
コメントへの返答
2024年3月10日 9:14
ピンバイスで穴開けて
真鍮線入れようかと思ったのですが
金具のすぐ近くで長さが取れず
接着しか方法が有りませんでした・・・
少し力をかけてもしっかりしてるので
しばらく使えそうです!
(^_^;)
2024年3月9日 21:58
コンバンワです
家用ならアリですね!!

外、バイク、仕事用は
ペケです(苦笑)
また折れちゃいますもん(涙)。
コメントへの返答
2024年3月10日 9:17
これで外出しようとは思いませんが
家でスマホ見たり、マンガ読んだりするだけだから
まぁ別にかまわないかなと・・・

読書メガネ
家にコレの他2本(外出用)
職場に2本(1本は予備)
あとプレリュードに1個車載してます
(^_^;)
2024年3月9日 23:37
1,000エソくらいで買ったサングラス
ポッキリいったとき
捨てちゃいました(ーー;)

接着剤でってまったく考えも及ばなかったデス
にゃるほど(^-^)
コメントへの返答
2024年3月10日 9:19
サングラスですよやはり屋外使用ですよね?
そうなると修理跡が目立つと
ちょっと・・・
(^_^;)

ツルが少し太ければ
ピンバイスで穴開けて
真鍮線入れるって言う
プラモの小技が使えると思います!
2024年3月10日 4:59
読書メガネの修理お疲れ様でした。

破損箇所は良く見ないと分からないし
家だけで使うなら十分ですね。
コメントへの返答
2024年3月10日 9:22
最初、プラモの流し込みタイプの接着剤
使ってみましたが、やはり素材が違うので
溶けませんでした・・・
ピンバイスで穴開けて真鍮線入れるにしても
ヒンジの金具に近すぎて、長さ取れなくて
瞬着しかありませんでした
白化しちゃったので、マッキーで
黒く塗ったら、結構目立たなくなって・・・
家の中ならOKでしょ!
(^_^;)
2024年3月10日 7:16
おはようございます(^^)

アララ、
家で使う分には良いのでは、

私も貧乏性で壊れたメガネを接着してみましが、
場所が場所だけにダメでした、
(まだ修理に出して無い、特殊な形なのでなんだか高ソー)


コメントへの返答
2024年3月10日 9:26
おはようございます

あの部分だと耳の上で押さえる部分だから
盛って接着する事が出来ないから
自分で修理は難しいですよね・・・
(^_^;)
2024年3月10日 14:16
面が密着していれば、強度はOKなんじゃないでしょうか!

家用なら片方だけ膨らんでいても、木に縞線・・・爆

何ならそこに、何がしかのアクセサリーっぽいのをくっ付けて、それらしくするとか・・・笑
コメントへの返答
2024年3月10日 14:32
面だけでは強度が足りないと思って
周りに盛りました
たぶん強度的には充分になってるはず!
もう少し盛って、チェーンが付く様にすれば
更に違和感無くなりそうですね!
でもチェーン付けると
読書メガネじゃなく、老眼鏡に
見えちゃうから・・・
それもなぁ~・・・
(~_~)
2024年3月10日 15:26
この手の材質ってべっこうデザインだから接着剤で引っ付かないと思っちゃいますが、ただのプラでしたね(~_~;)
コメントへの返答
2024年3月10日 16:56
安物なので、プラです・・・
(^_^;)
でも、プラモ用の接着剤では
融けなかったので瞬着使いました
破断面だけでは強度が足り無さそうだったので
周りに盛って、強度を出しました
結構、外したりかけたり、何度もやってますが
全然不安無く使えています!
(^_^;)
2024年3月10日 16:20
こんにちは。早く漏れたら、今度は中折れ🤪ですか!(笑)
 そういうときは、ちゃんと接着剤っていうサプリメントでガッチガチに復活させてあげれば良いですよね。(笑)😅
 ここだけでなく、反対側や他の箇所も少し痛めつければ、ファッショナブルなラットロッド眼鏡🤔に変身するのではないでしょうか?🤣
コメントへの返答
2024年3月10日 17:03
こんいちは!
バイアグ・・・     ラ?
(^_^;)
元以上に、カッチカチになってますよ!
(^^ゞ

反対側もってのはちょっと考えましたが・・・
まぁ~外出時には使わないし
家の中だけなので、これでヨシとしました
(^_^;)

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation