• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月28日

スパーク不良

スパーク不良
車のプラグでは無く、キッチンの話なんですが・・・

先月のプロパンから都市ガス変更以降

すこぶる調子が悪くて

着火する時はするのですが

着火しない時は着火しない?

(当たり前か・・・)

着火するにしても、めちゃめちゃ時間かかったり

何度もやり直さないと、着火しなかったり

とにかく、奥様がイライラする事は頻発しておりまして・・・

始めはナラシ?じゃないけど調子出るまで様子見してたのですが

一向にスムーズに着火しないので、ガス会社に報告して

見てもらおうと連絡をして・・・

ガス会社も自信が無いのか?メーカーを手配してくれて

本日、メーカーのサービスに来ていただいたのですが・・・


結果から言うと、どうやらプロパン用から都市ガス用に部品を

取り換えた作業時に、プラグの差し込みが不十分で

位置が少し下がっていて、本来スパークは真上の

スパークを受ける部分に飛ばないとイケないところ

横方向に飛んでいたりあちこちに散っていたとか・・・

プラグの位置を正常に戻してもらったら

スパークの飛ぶ方向が安定して上に飛ぶようになって

着火も何回やっても、スムーズに着火する様になりました・・・


こりゃ、都市ガス会社、説教だな・・・  ( ̄д ̄)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/05/28 15:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンの常用回転域が高めの軽自動 ...
cockpitさん

認識不足と思い込み
パンデムワークスさん

スパークプラグの定期交換【ルークス】
とも造さん

16万キロ走行して初めてスパークプ ...
cockpitさん

走行5万km。メンテナンスの一環と ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年5月28日 17:20
原因は作業ミス
だったのですね(^^;
普通に使えるようになって
奥様の機嫌が
なおりそうですね(^^)
コメントへの返答
2024年5月28日 22:40
メーカーの人も、言い辛そうでしたが
やはり原因の説明は不可避だったので・・・
( ̄ー ̄)

晩御飯の準備で
明らかに着火がスムーズになったと
言ってました
(^^;)
2024年5月28日 17:57
交換作業のみで
未調整だったってことですね
しかも
作業後の確認せずですかね(ーー;)
コメントへの返答
2024年5月28日 22:42
交換後の着火試験では問題無さそうだったのですが
使い始めて、すぐに着火がおかしかったです
使いながら、すぐ着火する事もありましたし
微妙な所だったんだと思います?
2024年5月28日 18:49
無事正常に使えるようになって良かったです。

原因がまさかの交換作業時のプラグ差込み不良でしたか・・。

メーカーさんまで来たのなら出張料金とかは発生しなかったのかな?
勿論都市ガス会社にまるまる請求ですよね。
コメントへの返答
2024年5月28日 22:47
スパークが散ってたのは自分も
気になってたんですが
やっぱりかと言う感じでした
でも、プラグの高さが低かったなんてのは
そこまでは解りませんでした!

ガス会社に、修理依頼した時に
自分の所では無くメーカー手配する
と伝えられた時に最初から
「修理費はこちらで持ちます」
と言われてました
まぁ~交換作業に起因してる事は
間違い感じでしたから・・・

2024年5月28日 20:38
ホント、説教もんですね!

因みに家のガスコンロは、電池が弱って来ると飛びが悪くなります。

やっぱ、弱ると飛びが悪くなるもんですな!
圧は大事・・・笑
コメントへの返答
2024年5月28日 22:51
ガス会社からメーカーに修理依頼をかけてもらって
メーカーから連絡が来て、状況説明の時に
「電池は?」の質問が有ったので
交換してまだそれほど経ってなく
バチバチ、めっちゃスパークしてますよ!
って説明しました!
もうビンビンでしたよ!
2024年5月28日 20:46
コンバンワです
電気は正直ですよね
キチンと差し込めば
済んだハナシですから♪

作業後の点検はシッカリと
イイ教訓です(苦笑)。
コメントへの返答
2024年5月28日 22:57
コンバンハ!
大きく下がっていた訳でもないので
たぶんミリ単位の位置の違いが原因だと思いますが
一押し、足りなかったんでしょうねぇ~
全く着火し無ければ、何かおかしいと
気が付くのでしょうけど、作業後の確認で
着火してしまえば、それでOKと
判断してしまうんでしょうね?
2024年5月29日 13:34
こんにちは。これは、『バッキャロー!🤬』レベルのトホホなミスですね。こういう、全く作動しない訳じゃないミスこそをきちんと確認するのが、大人のおしこなんですけどね。全然作動しなけりゃアホでも気付く訳ですから。
 まさにカチン😠!とくるミスですが、きっとこの不慣れな作業員は、卒業(←何の?🤤)から日が浅く、挿入が上手く出来なかったのではなかろうか?😝 と、熟女👩‍🦰のように生温い心で受け止めてあげましょう!(笑)🤣
コメントへの返答
2024年5月29日 18:21
こんにちは!
まぁ~正直言えば、作業時
かなりてこずっていたので
一抹の不安はあったんですよね・・・
ガスオーブンの部品交換も、最初解らず
途中から応援が来たり?
不安が的中してしまいましたが・・・
まぁ~、とやかく言ってもしょうがないので
無事問題解決出来たのでよしとします
最初、少し使えば調子出るかと
様子見てましたが・・・
もっと早く見てももらえば良かったかも?
(^^;)
2024年6月2日 9:05
なるほど、部品をその場で交換すればLPGとLNGのレンジはそのまま使えるのですか。普通は別々で売ってるので、実はそこだけの違いって事ですかね?
コメントへの返答
2024年6月2日 14:25
コンロやガスオーブンも
結構バラシて内部の部品交換してましたが・・・
古い機種になると、対応部品が無いそうですが
そこまで古くなければ
内部の部品を一部交換すれば
機種そのものを交換する必要は無いですよ!

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation