• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

ご当地ガンダム

ご当地ガンダム
EG(エントリーグレード)の福岡νガンダム出来上がりました

まぁ~EGですからね、サクッと組み上がりますが

とはいえロングレンジ・フィンファンネルは

なかなか、細かい造形でした!

先っちょを発射状態にしたり、腕に取り付けたり

肩の上でキャノン砲の様に構えたりと

いくつか設置方法が有りますが

EGはあまり動かすと、関節がユルユルになってしまうので

立像と同じポーズから動かす事も無いかな・・・

そもそも他のガンプラもほぼ固定ポーズでおきっぱだし


福岡νガンダムはラスボス?

リアルグレードが残っていますので

こちらも近々、組みたいとは思っております!

福岡サザビーのRGも!)


と、その前にこちらを組んでみたいと思います




横浜ガンダムを見に行った時に購入した

ドック付の横浜ガンダム

箱の高さがかなりありますが

ボリューム的にはほぼドッグの部品で

ガンダム本体はエントリーグレード並みのシンプルさ

すぐ組めるとは思いますが、尋常じゃないモールが入っているので

今回は墨入れの練習をしたいと思います・・・

(^_^;)



その横浜ガンダム

今度は大阪万博で展示される様ですが

動かさずに、片膝ついて片腕を上げたポーズ

高さ制限が有って、立てる事が出来なかったそうですが

それにしてもあのポーズ・・・

個人的には、カッコイイとは思えないんだけど・・・

(・_・;)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2024/06/30 13:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガンプラのエントリーグレード「RX ...
Cafe-R41さん

エントリーグレード νガンダム G ...
シャアザクmk-Ⅱさん

コンビニで売っていたνガンダム
シャアザクmk-Ⅱさん

ガンダム大阪に勃つ?
avot-kunさん

🤖ガンプラ : ガンダム(ガンプ ...
ピカ1さん

なにこの水色のパーツは?|ω・`) ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2024年6月30日 15:08
ホント、ガンプラはバリエーション豊富ですよねー。
ファンが多くて、飽きない一因なのかなー?

リアルサイズガンダム、見忘れたので万博行くか・・・笑
でも座ってるんじゃな〜・・・。
万博なんだから、飛んでくれんかなー・・・爆
車も飛ぶらしいんで。

マジンガーZとかグレートマジンガー、ゲッターロボとかのプラモもあったんでしょうが、記憶にないなー。

ライディーンの超合金なら覚えてます!
コメントへの返答
2024年6月30日 17:58
僕が作ってるのは、限られた数種の
作品の中のMSだけですので
見ていないシリーズのMSまで含めたら
ほんとキリが無いです
(^_^;)

今、結構リアルなマジンガーZや
ゲッターロボのプラモも出てますよ!
自分もちょっと興味有って
その内買ってしまうかも!
(^_^;)
2024年6月30日 15:34
ガンダムも福岡に横浜とご当地仕様が出てるんですね。

次は横浜ガンダムの完成が楽しみです。
コメントへの返答
2024年6月30日 18:01
お台場ユニコーンは
そのバージョンのガンプラは
無かったと思いますが
上海フリーダムはそのガンプラが出てますね!

横浜ガンダムは結構色分けされてますが
プラモの方はほぼ3色のみですが
モールだけは際立たせ様と思います!
2024年6月30日 16:46
コンバンワです
そーなんですか!!
万博のガンダム
話題になっていますが
やはり見に行かれるかたは
多いでしょうね♪
コメントへの返答
2024年6月30日 19:11
コンバンハ!

横にしたら、それだけスペースを
取ってしまうと思いますが
あのポーズだったらまだ
第1話のトレーラーから立ち上がる
上半身を置きあがらせたポーズの方が
一番最初にガンダムが動いたシーンの再現で
見どころあったんじゃないかなぁ~って・・・

正直、あのポーズじゃ見に行きたいって
気持ちも湧きませんよ!

※あくまで個人の意見
2024年6月30日 19:40
ガンダムの製作
お疲れ様です(^^)
私は見たことが無いのですが
ご当地ガンダムのポーズって
色々あるのですね(^^;
コメントへの返答
2024年7月1日 11:03
現存する立像は、全部立ち姿なんですが
今度の大阪は、「世界初のポーズ」
とか謳ってますが・・・
ただの高さ制限回避の苦肉の策なのは明らか
だとしても、もっと他に無かったんかなと?
(=_=)
2024年6月30日 22:51
こんばんは!
福岡νガンダム、これはこれでプロポーション抜群でアリですね。

そうそう、万博ガンダム…無理やり感満載のポーズですよね。あの頭頂高18mの説得力こそがリアルガンダムの魅力だと思うのですが…ここにきて不評続きの万博の客寄せパンダとして利用された感があります(涙)。
コメントへの返答
2024年7月1日 11:08
こんにちは!

実は福岡ガンダムも規制かかって
2足直立が出来なくて
苦肉の策で3点で支持出来るように考えられたのが
ロングレンジ・フィンファンネルだったんですよ!
でもこれは、規制クリアの成功例
になったと思いますが、大阪は失敗例に
なりそうな・・・

万博自体も微妙っすよね・・・
2024年6月30日 23:38
全国ご当地ガンダムとか出来たりして(^◇^;)
伊勢海老ガンダムとか(^ν^)
コメントへの返答
2024年7月1日 11:17
「機動武闘伝Gガンダム」って
各国代表のガンダムで
格闘戦させるってヤツも有りましたが
国内でご当地モノ有っても
面白いかもしれませんね!
ご当地キティちゃんとかも有りましたよね
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation