• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月09日

コイツ、ギュ~ンって動くぞ!

コイツ、ギュ~ンって動くぞ!
運転席のガラスが動かなくなってしまって

修理に預けましたが・・・

当然部品が無くて・・・

オークションで手に入れたレギュレーター

整備工場に持ち込んで、交換をお願いしていた

プレリュードですが

無事作業終わりまして

先ほど受け取ってまいりました!

一時はどうなるかと思いましたが

何とか無事復活しました!!

動く事が当たり前ではありますが

その当たり前が、ありがたい事・有りがたい事!

(^^;)


とは言え交換したレギュレーターも

年式はほぼ一緒!

耐久性に関してはそりゃぁ~

それなりでしょう!?  (;´Д`)

外したモノも預かったので

モーターに関しては、リビルトしてくれる所を探す方向で

ストック品に回したいと思います!

(^^♪




早速岡山・鳥取・島根、5か所の前の

冠山・舞台の2か所のプランをちょっと考えております!

( ̄▽ ̄)


ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2024/07/09 18:58:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

修理が終わりました..
こう坊wさん

右ドアのレギュレーター交換
pipporainbowさん

右ドアパワーウィンドウレギュレータ ...
masari46さん

完全に逝ってたんだな・・・ (σ‐ ...
KITTさん

BMW ソフトウェアのバージョンア ...
トシ棒さん

この記事へのコメント

2024年7月9日 19:18
無事に直ってよかったです😊
コメントへの返答
2024年7月9日 22:11
又いつ壊れるかわかりませんが
とりあえず、動く様にはなりました
オークション情報教えていただき
ありがとうございました
(^^♪
2024年7月9日 19:34
こんばんは!
祝!復活。よかったですね。
当たり前の有り難みって身に染みますよね。
テンションアゲアゲで遠征へ向けて勢いがついたのではないでしょうか(^^)。
コメントへの返答
2024年7月9日 22:13
こんばんは!
ありがとうございます
マイナスが0に戻っただけですが
(0でも無いかもしれませんが)
気分的にはかなりプラスです
(^^;)
2024年7月9日 20:06
コンバンワです
復活なによりです
やはり窓開かないのも
閉まらないのも
困りますモノね♪
コメントへの返答
2024年7月9日 22:13
コンバンハ!
ありがとうございます
ガラス、閉めっぱなしにせずに
済みました
(^^;)
2024年7月9日 20:20
窓の開閉が無事になおつて
良かったですね(⁠^⁠^⁠)
モーターのリビルトが
上手くいくと
良いですね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年7月9日 22:17
ありがとうございます
工業用モーターのリビルトと
セルモーターのリビルトは
すぐ出て来るのですが
それ以外の電装(モーター)は
すぐには出て来ないですが
セルや車電装品は何件か有りそうですので
ゆっくり探してみます!
2024年7月9日 20:34
復活よかったですね!
この年代だと交換した部品も貴重なストックな感じですよね。
やっぱモーター側の不具合だったんですね。
コメントへの返答
2024年7月9日 22:19
ありがとうございます
外したバタフライ部は特に問題は無さそうとの事で
やはりモーターの様です!
助手席側のレギュレーターも
購入してあるので
左右、部品の確保は出来ましたが
壊れて居る運転席モーターを何とかしたいところです
2024年7月9日 20:39
無事に復活して良かったです。

レギュレーターモーターのリビルト業者見つかると良いですね。
コメントへの返答
2024年7月9日 22:21
ありがとうございます
モーターに限らず
それぞれの補器の修理・リビルト業者は
色々見つけておきたいところです!
(^^;)
2024年7月9日 20:46
ブラシ交換が一般的ですかねー
コメントへの返答
2024年7月9日 22:22
コイルのまき直しとかもやるみたいですね?
まぁ~状態を見て、ケースバイケース
なんでしょうけど?
とりあえず安心して使えるモーターを
確保しておきたいです!
2024年7月9日 21:16
こんばんは(^^)

良かった、良かった
自分の事の様に(^^)

福井県、岐阜県、と同時に島根県、鳥取県、岡山県と一気に回るのかなと思ってましたが、、、、

私は、
まず松川渓谷を7月中に、
島根県、鳥取県、岡山県は、夏眠明けと、、、、
させどうなるか?、、、、
コメントへの返答
2024年7月9日 22:33
こんばんは!
ありがとうございます
「リビルトも含めて部品無し」
と聞いた時はどうしようかと思いましたが
何とか動く様になりました
福井県、岐阜県、島根県、鳥取県、岡山県
7か所一気は1泊三日でも
流石に厳しいですよ
(^^;)

自分も行ければ7月中に、冠山・舞台
行きたいとは思ってますが
猛暑が落ち着いてくれない事には・・・
(^^;)

島根県、鳥取県、岡山県は
秋になるまで待ちます!
2024年7月10日 17:28
こんにちは。とにかく治って良かったですね。エアコン使うにしても、運転席側が開かないと、不便でどうしようもないですよね。
 あとは、外した以前のモーターをしっかりリビルドしてくれる業者さんがみつかると良いですね。
 どれほど大切に扱われても、こうした可動部分の劣化は避けられないので、呼び出しパーツが備蓄できれば、安心ですよね。😀
 やはり、ココもスムーズ🥰に電動でうぃーん🎵てならないと、気持ち良くないですもんね!(笑)🤣
コメントへの返答
2024年7月11日 13:25
こんにちは!
部品の耐久性に疑問は残りますが
取りあえず動く様になって
ホッとしました・・・
コインPや有人P等
運転席側の窓を開ける機会は
度々ありますから
動かないままですと、やはり不便ですからねぇ~
(^_^;)

不安要素多々ありますが
ストックを揃えられるモノは揃えて
その都度対応しながら
今後も頑張ります!!
(^^ゞ
2024年7月11日 17:30
季節的にも直って良かったですね^^
モーターは電装屋さんに持って行けばオーバーホールしてもらえると思いますが、今は昔と違ってそういう事をやらなくなってきていて、やれる人がいなくなってたりするようですね。
コメントへの返答
2024年7月11日 21:27
送って、直してくれる様な所はありましたが
出来れば、持ち込めるような
近い所を探したいと思っております
(^^;)

まぁ~焦らずゆっくり探します
そんあ事、言ってたらまた動かなくなったりして?
( ̄д ̄)
2024年7月15日 15:06
そんな事が起こっていたのですね。

当たり前のことが直るとありがたく感じる…、凄く分かります(^^;

部品確保は大変ですね。壊れたモーターを修理してくれる所があるのですか?
コメントへの返答
2024年7月15日 16:59
そうなんですよ!
レギュレーターのモーターが
逝ってしまったみたいで・・・
取りあえず動く様になりましたが
今後はガラスの上下は
極力動かさない様に
しようかと思います
モーターをリビルト出来れば
あまり気にする必要も
無くなるんですけどね

工業用モーターは、結構リビルト
してくれる業者はいるのですが
車の電装(モーターも)も
リビルトしてくれる業者も
居るには居ますが
出来れば近くで見つけたいんですよねぇ~
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation