• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月10日

我が家は象牙色?

我が家は象牙色?
以前、ベージュと象牙色で悩んで

その後、色見本を発見して

象牙色で注文をして購入しておいた

オーニングなんですが

ちょっと放置しちゃいましたが

ようやく、現行の色が焼けてしまったモノt交換しました


駄菓子菓子

斜め部分の支柱が長すぎて、布が下まで降りない事が判明

説明画像では下まで降りてたのに?

違うサイズの製品と商品説明は共用してた様です

庇としての出はかなり長く出るのですが

やっぱり下まで下げたいので、

切って、支点になる部分の穴を開けて

布が下まで下がる様に加工しました



そんなこんなで、2個撤去の2個設置


天気だったら、熱中症で死んじゃうところでしたが

曇りで・・・ まぁ~滝汗流しましたが

無事作業完了!


他にしたい作業もありましたが・・・

加工もしたりで、もうエネルギーは切れました

今日はここまで・・・



象牙色、我が家の外壁とかなり近い色で?

って事は我が家は象牙色って事?

(;・∀・)


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/07/10 15:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボクスターにカバーするか~
zap1さん

MINI1000 メーターパネル・ ...
3.8S & 600さん

Bキャリパー・ピストンメンテナンス ...
〇やさん

911 S Targa vol.11
fen46さん

MINI1000 LUCASヘッド ...
3.8S & 600さん

自作ステー類
ninja zx4rrさん

この記事へのコメント

2024年7月10日 16:51
ホントだ・・・
外壁と一体感ありますね
近似色ですねー
コメントへの返答
2024年7月11日 13:26
設置してみて、こんなに近かったんだと
ちょっとビックリしました
(^_^;)
2024年7月10日 17:22
交換作業お疲れ様でした(⁠^⁠^⁠)
暑い時の外作業は
要注意ですね。
オーニングの色、
家と一体感があって
良いですね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年7月11日 13:28
一番最初が緑、2代目が茶
今回3代目になりますが
カラーコーディネート?
違和感無いですね!

でも、個人的に最初の緑が
一番オーニングらしい色だな
とは思っております・・・
(^_^;)
2024年7月10日 18:44
オーニングの撤去&取付とお疲れ様でした。

まさかの加工が必要との事で蒸し暑い中の作業大変でしたね。

外壁とオーニングの色が一緒で一体感があり、とても合っていると思います。
象牙色良いですね。
コメントへの返答
2024年7月11日 13:33
商品の紹介画像だけ見て
あまり細かい所見なかったので
サイズに関して見落としてました!
確かに庇として使うには
出が大きく、元のままがイイのですが
やはり、下まで下げたいので
加工しちゃいました
あと布の長さもちゃんと確認しなかったので
前の物より短くて
下まで閉じた時にサッシュのしたの方が
以前よりも見える様になってしまいました
(^_^;)
2024年7月10日 18:54
こんばんは(^^)

暑い中野外作業お疲れ様でした、

下まで下げたいは、
強風や台風に備えてですかね?

象牙色、ベージュ、
画像を見て私的には、
象牙ピンク? ピンクベージュ?

どちらにしても、ベストマッチ(^^)
コメントへの返答
2024年7月11日 13:36
こんにちは!
強風や台風時は逆に閉じます
(^_^;)

下まで降ろすのは
家のこの面は道路から丸見えなので
目隠し的要素が強いです
とは言え、交換前は
サッシュの見えてる部分もう少し少なくて・・・
今回布が少し短いモノにしてしまったので
数年後?、又取り替える時は
色々注意して注文したいと思います
(^_^;)
2024年7月10日 20:13
コンバンワです
蒸し暑い中
お疲れさまでした、

ただ付けるだけでも
汗だくになるのに
追加作業まであると
もう大変ですね(汗)。
コメントへの返答
2024年7月11日 13:40
こんにちは!
久しぶりにサンダー使いました
細いヤツですが鉄パイプ切って
インパクトで穴開けて
ちょっと緊張しましたよ!
(^_^;)
2024年7月11日 16:34
こんにちは。壁面と違和感が無くて、落ち着いた良い感じになりましたね。
 前の戸建ての我が家も、もろに南向きで前面が庭で日差しがめちゃくちゃ当たるので、オーニングの設置も考えたのですが、少し離れた北側にマンションが出来たら、もろに風の通り道になってしょっちゅう強風が吹くようになってしまったので、結局付けないままでした。
 これがあれば、ガラス手前で直射を遮れるから、付けておけばきっと暑さもかなり違ったんでしょうね。🥵
コメントへの返答
2024年7月11日 16:49
こんにちは!
確かに支柱等、そこまで強固なモノでは無いので
自分も強風や台風時には畳んでいます
ビル風等、強い風を頻繁に受ける場合が
やっぱり設置は考えてしまいますね・・・

この2箇所ともリビングでして
明るくなると思って掃出しの
大きな窓を2箇所付けましたが
その分夏の直射をモロ受けて・・・
とても熱mの流入が大きいので
直射の抑制と目隠しと言う意味で
今では必須アイテムとなっております
(^_^;)
2024年7月15日 15:00
とってもオシャレですね!

喫茶店みたいです。
コメントへの返答
2024年7月15日 16:54
奥様的に、丈が短くなってしまったのが
あまり気に入って無い様で?
次回買い換える時は、気を付け様と思います
もしくは、大きな布を手に入れて
下まで来る大きさに縫ってもらえれば
切ってしまった支柱も
色が変わってしまいますが
アルミかステンの丸棒買って来て
再加工するんですけどね・・・
まぁ~目隠しに使う時でも
コレで充分だと思いますけどね??
(^_^;)

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation