• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月11日

左右バランスよく?

左右バランスよく?
先月下旬のドライブ

右ふくらはぎの肉離れを起こしましたが・・・

今度は左!

(;´Д`)


まぁ~右の時の様に

歩くのが辛いとか激痛とか

そこまでのレベルではありませんが・・・

ピキッと逝って・・・

歩くのは鈍痛、階段がちょっと痛い?

肉離れとしては軽症ではありますが

またか?

という感じ?

昨日大汗かいて、(充分水分取りながらの作業のつもりでしたが)

一時的に、水分抜けた影響なのか?

そんなので、体にオツリが出ちゃう様になっちゃったのか?

ちょっと気を付けないとなぁ~・・・

( ̄д ̄)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/07/11 21:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ベジタリアン?
飛べないブタさん

そろそろ梅雨の時期
noppo.さん

2週程前、ランニング中に肉離れ(ノ ...
suzutch74さん

やるしかない
Mashiさん

最近の散歩♪
getgoalさん

アヂー🥵
伯父貴さん

この記事へのコメント

2024年7月11日 21:29
コンバンワです
ソノ辺地味に
かなり痛いトコロですよね
お大事にして下さい♪

塩分のほうは
足りてますでしょうか
水分の摂り過ぎで
塩分濃度が薄まってる?
場合があるそうですので
お気を付けくださいね♪
コメントへの返答
2024年7月11日 21:46
コンバンハ!
前回よりは軽症なので
違和感もほどなく消えてくると思いますが・・・
塩分か、昨日はそこまで気にしなかったなぁ~
それかな?
次、汗かく作業の時は
その辺、注意してみます・・・
(´・ω・)
2024年7月11日 21:51
こんばんは。
足が痛くなるのは、もの凄く不便ですね。
移動できないもどかしさ。
動く時に無理な姿勢となり、別の所が痛くなります。
お大事に。
コメントへの返答
2024年7月12日 13:36
こんにちは!
今回、右の時の様な激痛ではありませんが
悪化させない様にしないと・・・
(=_=)

まぁ~今日になってだいぶ良くなって来てます
(・。・)
2024年7月11日 22:16
こんばんは。内容から、いいねは控えました。

肉離れの経験はありませんが、言葉の響きとしては野球選手?とかアスリートのあるあるを想像してしまいますね。左足だとクラッチ踏むのが辛いのでしょうか…

お大事に。
コメントへの返答
2024年7月12日 13:38
こんにちは・・・
クラッチ踏めなくも無さそうですが
それで悪化も怖いので
又ステップ君に乗ってます
右のアクセルはそんなに力要りませんが
クラッチはそうもイカないので!
(^_^;)
2024年7月12日 3:46
知り合いの方は
左足通風で
痛くてクラッチ踏めず
せっかく購入したシビックタイプR
乗れてないんだとか(⌒-⌒; )

肉離れ
早く治りますように(^ν^)
コメントへの返答
2024年7月12日 13:51
痛風の経験は有りませんが
聞くところによると
かなり痛いらしいですね
(^_^;)
今回右の時よりは軽症なので
回復も短い時間で出来そうですが
悪化しない様には、気を付けます!
2024年7月12日 6:07
お大事にしてくださいm(_ _)m
早く治るとよいですね。
コメントへの返答
2024年7月12日 13:53
ありがとうございます
タイミング的に梅雨空が戻って
少し外の作業もお預けになりそうだし
回復に努められそうです!
(^_^;)
2024年7月12日 7:05
具合はどうかな?

僕は寝る前にも水を飲むと脹脛を攣ることも無くなりました。

それとは違うけど水分補給はした方が良さそうですね。

お大事にして下さい。
コメントへの返答
2024年7月12日 13:58
昨日はちょっと痛かったですが
今日は階段も少し違和感有るくらいで
「痛い」までは行かない感じで
昨日よりはだいぶ良いです
でも揉んだりすると、やっぱり
まだ痛みを感じるので
数日は気を付け様と思います!
2024年7月12日 7:23
今度は左足ですか…
お大事にしてください。
右の調子はどうでしょうか?
気をつけて歩いて
くださいね。
コメントへの返答
2024年7月12日 14:03
右はあの後、ほどなく
違和感も無くなり、全く問題は有りません
今回の左は右よりは軽症?
激痛まででは無いので
回復も早いと思われますが
油断せずに気を付けて
悪化させない様に、早く治したいと
思います!
(^_^;)
2024年7月12日 17:12
こんにちは。
↑canon様がご指摘なさっておられますが、体内のミネラルバランスが崩れると筋肉が釣ることがあるので、発汗量が多いときは、水分は意識的に摂られると思いますが、ミネラル系も補給されると宜しいかと思います。
 無理すると、結局長引くことになって、不便な時間が延びるので、可能な限り負担かけないようにお過ごしください。それと、片足を無意識に庇うことで、他の筋を痛めることもあるので、お気をつけなさってください。
 私も、無理な体制🥰🤔とって、いきなり脚が攣って大変😵‍💫だったイタい記憶がありますから!(笑)🤣
コメントへの返答
2024年7月12日 17:38
こんにちは!
今シーズンももう既に暑くなってから
外の作業等で汗をかく事はありましたが
この前日は作業時間も長かったりして
シャツは絞れる程?
今シーズン一番汗をかいたかもしれません
そんなのも影響したんでしょうね?
昔とは違って、些細な事でも
影響が出る様になっているのかもしれません
(認めたくは無いけど・・・)
今後はその辺も気にかけて
色々注意して行きたいと思います
(^_^;)
2024年7月13日 12:23
激しく使わなくても、色んなところに損傷が・・・。

プレも一緒ですね!

私も、布団で伸びしてる時に足がツリそうになったり、知らん間にプチギックリみたいになったり・・・。

労りながらでも、少し鍛えたいと思う今日この頃!
コメントへの返答
2024年7月13日 13:54
足はジョギングして
それなりに動かしてるつもりなんですけどね・・・
まぁ~そのジョギングも
もうかれこれ1ヶ月は遠ざかってますけどね
(^_^;)
2024年7月15日 14:57
あらま〜、今度は反対側ですか(~_~;)

この歳になると若い時じゃ考えられない様なトラブルが起こりますね。肩とか膝とか筋肉とかに。

反対側はもう治りましたか?
コメントへの返答
2024年7月15日 16:50
右はもうすっかり大丈夫です
左も右の時に比べれば軽症だったので
もうほぼ、違和感も消えて
普通に動けるようになりました!
(^^ゞ

あとは左肩が絶賛五十肩中で・・・
でもピーク時よりはかなり
上げた時の痛みも和らいで来てる気がします?
体力的なモノは、多少自信のあるつもりでしたが
やっぱり、昔と同じに考えたら
それこそ大きなケガになりかねないので
注意しないとダメですね
(^_^;)

プロフィール

「ファミマの
「のび~るチーズの濃厚ピザまん」 

心が汚れきってしまった僕は・・・ 

反省・・・」
何シテル?   08/19 14:29
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation