• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月29日

夏の洗車アイテム

夏の洗車アイテム
クソ暑い!

40℃、冗談でしょ?

今晩は、Vです・・・


暑いって言いたくないけど

暑いんだもん・・・


そんな夏季は洗車は夜がメイン

プレは黒なので、余計日のある時は洗えません

朝が若干苦手なので、早朝はパス

夕方も、気温が下がって無いのでパス・・・


結果夜になるわけですよ!

カーポートには照明は付けていますが

やはり手元が明るくないと色々見えないので

デコに付けるヘッドライトを使っていますが

LEDの爆光ヘッドライトでなんの問題も無く洗車出来ますが

ネットを見ていてラインLEDが使われている

ヘッドライトが目に止まったので、値段も安かったので

1個購入してみましテン!

画像上がいままで使っていたモノ

下が今回購入したモノ

今までのモノは後頭部部分に電池を入れる箱が有って

発光部も出っ張っています

で今回購入したモノは横に充電式のバッテリーが内臓されていて

前と後ろはスッキリしています

しかも軽いし!

光量も、今まで使っていたモノと変わらず

いや、新しく買った方が明るいかも?


同じような目的のモノですが、やはり新しいモノは

使い易く、効果も同等かそれ以上に

色々工夫されて新しいモノが出てくるものですね!

次の洗車から、使って見ます!!

(^^♪
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/07/29 20:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新しいヘッドライト用バルブ(ロービ ...
@dryさん

LEDバックライトに交換しました ...
su-giさん

ヘッドライトヒーター
tailslideさん

新しいパスケース。
ぽにゃさん

クルマ馬鹿の独り言 アテンザ19年 ...
oz-manさん

明日ちゃんのセーラー服・・・グッズ ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2024年7月29日 20:58
コンバンワです
夜洗車かぁ・・・
体力残っていればなぁ(苦笑)
少し考えてみます♪
コメントへの返答
2024年7月29日 21:02
こんばんは!
日のある時や気温の高いときに比べて
かえって体力使わず洗えますよ!
(^^;)
2024年7月29日 21:16
夜でも30℃近くありますから、十部対策してやりましょう。

発光部が、熱を持ったりして・・・笑

酷暑の日中、黒が大変なのは想像に難くないですが、白も別の要因で大変・・・。

気温に関係なく、陽射しが強いと紫外線の反射が半端ないです!
かなりの確率で、「チョーコベー」状態になります・・・爆
コメントへの返答
2024年7月30日 21:13
結局夜洗車しても、汗はそれなりにかきますからね
(^^;)
水分補給も必要です
ラインLEDの方、確かにまだ
長時間点灯させた事は有りませんが
大丈夫でしょ? (゜-゜)
2024年7月29日 22:48
朝の洗車がベストだと思いますが、私も
朝が弱いので夜洗車派です。
夜は見えないので拭き残しが多くて…。
ヘッドライト参考にします!!
コメントへの返答
2024年7月30日 21:15
直射は避けたいですが
やはり明るい時の方が
洗い易い事は間違い無いですからね
でも、休日に早朝起きるって
自分的なかなかハードル高くて
遊びに行く為の早起きなら
全然苦にならないんですけどね
(^^;)
2024年7月30日 1:27
ボクは夏の作業に備えて
一度はガマソしたアイテムを注文してしまいました(^◇^;)
今年の猛暑
凄すぎですよねー(ーー;)
コメントへの返答
2024年7月30日 21:20
空調服ですか?
あれもピンキリで、ハズレ製品(安物)は
あまり涼しく無いみたいですね
最近は保冷材を入れたり、冷水をチューブで流したりする
冷却ベストってヤツもありますが
やっぱり昨今の夏の暑さ
屋外や冷房の無い室内での作業
こういったアイテムが必要になって来ますね!
2024年7月30日 4:08
まさかの40度ですから、この夏は暑いです。

夜洗車だと照明とヘッドライトは必須ですが陽射しを気にしないで済むのが良いですね。
新しいヘッドライトの使い心地が楽しみですね。

コメントへの返答
2024年7月30日 21:25
40℃に迫る暑さも一旦は峠を越えた様ですが
まだまだ暑い日が続きますね・・・
(~_~;)

当たらしいライト
軽さとフィット感で言えば
圧倒的に前のモノより良い感じです!
2024年7月30日 7:28
おはようございます(^^)

LEDランプも日々進化してますね、

オデコに付けるタイプ、、、、
ふと、
昔々の川口探検隊のヘルメットランプを思い出しました(^^)

昨年も暑かったけど
今年はそれ以上ですかね、

コメントへの返答
2024年7月30日 21:32
こんばんは!
LEDの前からヘッドライトは使っていましたが
LEDになった時にその明るさにビックリして
今度は軽さ・フィット感にビックリして
ドンドン良いモノが出て来ますね

毎年、「今年は史上最高」
って聞いている気がします
( ̄д ̄)
2024年7月30日 13:13
こんにちは。私は白ボディなので、まっ昼間は反射が凄いし、そもそもこれだけ暑いと、危険なので洗車は夜やってます。
 まあ、洗車スペースが明るいので、そのまま洗ってますが、下回りとか細かいところの作業には、こういうデコライトがあると便利ですよね。LEDなら、デコが温められないでしょうし、私も買ってみようなかな。😀 
コメントへの返答
2024年7月30日 21:35
こんばんは!
昔、ラップを敷いてですが
黒ボディーの上で目玉焼き
作れるんじゃないかって
試した事がありましたが
その時は、白身も白くなるまでは
なら無かったのですが
ここ数年の夏なら
目玉焼き、出来るんじゃないかと思います
又、やってみようかな・・・
(´Д`)
2024年7月30日 18:15
酷暑お見舞申し上げますm(__)m
体調管理に気をつけてくださいね。
両手が使えるヘッドランプは
便利ですよね。
ヘッドランプも
より使いやすく
進化しているのですね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年7月30日 21:39
暑いで有名な熊谷
先日全国一位の暑さだった小山
距離は有りますが
気象的に言えば、そこまで離れてませんので
自宅エリアもそこそこの酷暑エリアじゃないかと
ほんと、嫌になっちゃいますよ!

道具?もドンドン便利なモノが
でて来ます!!
(^^ゞ
2024年8月4日 16:29
朝洗車も今や激暑で、朝日が昇る前だと相当早く始めないと無理ですよね。

私は夕方派です。夜はそもそも家では無理なのですが、白とかシルバーは照明に照らされたボディに虫が沢山止まってしまうので、洗車場でも厳しいです。黒だと虫は来ないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年8月4日 17:41
夜は車のボディにはたかりませんが
やはり照明には少し寄って来ますね・・・
でもカーポートの屋根にもスポットライトが有るので
そちらに集まって、手元は少ないので
洗車に支障ないかな・・・
(^_^;)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation