• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

大爆発!

大爆発!
数日前の夜中の豪雨で

コキアが2株、爆発してしまいました・・・

今朝の豪雨で、違う株で枝が折れました・・・

紐で縛ってあったのですが、そんなのお構いなしに

くぱぁ~パックリ裂けました・・・

我が家の台風被害

こんなので済んで良かったのか・・・

秋に綺麗に赤い丸い玉が見られるのを楽しみにしていましたが

被害の出た3株は綺麗な紅葉はちょっと期待出来ないかな?

地植えは残り4株、プランターが3株、無事ですので

もう一度くらい強い雨が来るみたいですが

こちらは何とかそのまま耐えて欲しいなぁ~

(・_・;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2024/08/31 14:49:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今のところ無事に夏野菜収穫中😊
mnetさん

アカデミー JET4800整備
千葉@カズさん

雨が降らない
ハチロータさん

今日も畑へ。
ritsukiyo2さん

静岡県・石川県で統計開始以来最大の ...
どんみみさん

国内は災害…総理大臣はご旅行?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2024年8月31日 15:41
コキア残念でしたね。
写真見てビックリです。
まさかそういう状態になるとは思わなかったです。

今夜と火曜を乗切れば雨も落着きそうですね。
コメントへの返答
2024年9月1日 11:12
大きく育った2本だったので
その分、水の抵抗も大きかったんでしょうね・・・
もう少し何本もで縛っておけば良かったのでしょうけど
あとの祭りです・・・
残った株に期待します!
2024年8月31日 17:05
なかなかの豪雨だったんですね
ソフトトップの車を青空駐車してたら水没してますかね(ーー;)
コメントへの返答
2024年9月1日 11:16
何時間も豪雨が続く事は有りませんでしたが
短時間とはいえかなりの勢いでしたから
車もモノによっては
雨漏りとか結構有ったんじゃないですかね?
2024年8月31日 18:14
二株残念でしたね…
残りの七株には
頑張ってもらいたい
ところですね(⁠^⁠^⁠)
雨は落ち着いてきましたか?
コメントへの返答
2024年9月1日 11:19
根元付近で枝が折れているので
折れてしまった部分はもうダメでしょう・・・
まぁ~全滅では無いので
来季の種も問題は無さそうです
今日まで雨予報でしたが
既に青空が広がっています
とは言え急変する事も有るので
油断は出来ませんが
終わりは見えた感じです!
2024年8月31日 19:23
コチラも先日やられましたが
根っこから立て直しましたョ
地植え3株 鉢植え1株 さてどうなるか?
コメントへの返答
2024年9月1日 11:22
メインの幹が傾いたのであれば
まだ復活も期待出来そうですが
爆発したヤツは枝が折れてますのでその部分は諦めるしか無さそうです
まぁ~他の株やプランターは
比較的被害少ないので、紅葉までは
持ちこたえてくれるでしょう!
(^_^;)
2024年8月31日 21:37
コンバンワです
ソチラスゴイ雨降りが
続いていましたものね、

もしかしたら
大きなゴミ袋みたいので
保護したらヨカッタでしょうか
次の機会に向けて
ご検討ください!!
コメントへの返答
2024年9月1日 11:27
コンイチハ!
最初、風が凄いと聞いていたので
何か被せる事は考えませんでした
毎シーズン、強い雨で何株かは
こんな感じになってたので
多少は覚悟は有りました
でも、雨・風対策、来季から
もっと検討してみましょうかね!
ひたち海浜公園のコキアって
どう守ってるんだろう?
一度、聞いて来ようかな!

まぁ~無事なモノも有るので
来季用の種は問題無いでしょう!
(^^ゞ
2024年9月1日 12:56
こんにちは。コキアがパックリいっちゃいましたか!🥹
 今回は、首都圏は台風直撃じゃなかったので、強風は無かったですが、雨量がすごかったので、コキアみたいな細かい葉で茎が細い植物は水の重さで折れてしまうんですよね。コスモスなども、やはり同じようにやられてました。😭
 台風の残骸の低気圧も直撃はしないものの、こちらでは今日も不安定な降ったり止んだりが続く状態になってます。
 こういう自然の力があるので、植物を育てるのはなかなか大変な部分もありますね。助かった株がこのまま綺麗に赤く仕上がることを願うばかりですね。
 
コメントへの返答
2024年9月1日 14:15
こんにちは!
ちょっと無残な姿になってしまいました・・・
風は無かったのですが
ひたすら上から圧力?がかかり続けた感じですね
細かく葉も多く、おっしゃる通り基本的に茎は細いので
蓄えた水分の重さ+上からの圧力に耐えられなかった様です
コキアを育て始めた当初は
丸くなる様に剪定して、大きさも
そこそこに押さえていましたが
近年は成長に任せて、そのまま
大きくしていました
毎年、1・2株は紅葉前に枯れてしまったりした事も有りましたし
最初から地植え7株全部残るとは思っていなかったので
悔しいですが、想定内ではあります・・・
2024年9月1日 13:09
派手に爆発してしまいましたね。

これって、風雨による外からの力が原因だと思うけど、水を吸いすぎるてパックリってことは、ないのかな〜?

豪雨被害のニュースで、出荷前のミカンが「水を吸いすぎて、割れてしまった。」って、ありました。

因みにまだ、これから通過するらしいですが、雲多めの晴れで、ほぼ無風です。
コメントへの返答
2024年9月1日 14:21
水の吸い過ぎは無いと思います
そもそも細かな枝葉に雨がかかると
その重みで少し垂れる事も有って
今回は上からたたきつける様な雨だったので
圧力に細い枝が耐えられなかったんだと思います!
低気圧に変わったらしいですが
こちらは昼頃一雨来ましたが
今は晴れて来ました
雨雲レーダーを見ると
まだ所々雨雲残ってますが
ガマンも今日までで
明日からは回復しそう?
いやぁ~ほんと1週間
翻弄されました・・・
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation