• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月06日

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 完成

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 完成
先月の発売日に無事ゲット出来

RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

完成(パチ組)はしていたのですが

なかなかご紹介出来て無かったのですが

ちょっと画像撮ったりしたので

フォトアルバムに載せてみました・・・

ただ、説明書等に有るポージングを真似てみたりしてるんですが

なんか、違うんだよなぁ~

何故か、カッコよく撮れなんいんだよなぁ~・・・

その辺、紹介の上手な人がいっぱいあちこちで揚げてるので

そっち見てください・・・

(^_^;)

以前のRGは動かしてると、外装等ポロリが多かったですが

今回のキットは各所ロックされる様な構造になっていて

ガシガシ動かしても、外れたり抜けたりする事は皆無です

とにかく、買って間違いなしの良キット!!


最初のRGの後、そのままのデザインで

フレームだけ新規でMG化(スケール1/100)されましたが

今回のVer.2.0もMG化されるんじゃないかな

内部フレームそのままでも充分MG出来そうだけど!

賛否有る外装を固定するための穴

MG化の際は穴を塞ぐ事が出来るんじゃないかな?

MG化、期待してませバンダイさん!!


ザクなんかもVer.2.0が出て来るのかな

そっちも期待したいです!!


武器セット含みで画像撮りました

フォトアルバム  ←  click

ヒマな方は覗いてみてください!




フレームの時と完成時にターンテーブルで

回してみた動画も有るので

お時間有る方はこちら見てみてください!

(^_^;)



箱に内包された説明書は部位ごとに作っていく説明ですが

Web版でフレームから先に組み立てる説明があったので

そちらの手順で作りました

12cmちょっとの中にこの情報量!

最高でしょ!!   (^^♪
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2024/09/06 13:35:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

RGガンダムVer.2開始。
紺八親爺さん

されど食玩:RZ350に続きRZ2 ...
くうればさん

正月休みは・・・・RGジオング作製 
ORIGINさん

GWは・・・・MG νガンダムVe ...
ORIGINさん

近代化
カネマンさん

初代ガンダムキットを振り返ろう♪
YOSSHIさん

この記事へのコメント

2024年9月6日 19:28
フレームから外装装着
回って良く見えますね(⁠^⁠^⁠)
武器を持ってのポーズも
カッコイイと思います(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2024年9月7日 13:42
実物はもっとカッコイイんです!
でも小さいですけどね・・・
(^_^;)
なので1/100サイズのMGで
出て欲しいんです・・・
(^_^;)
2024年9月6日 20:06
製作お疲れ様でした。
Ver.2.0は伊達じゃないですね。

フレームからの組立とは、また可動範囲が大きいから色んなポーズが決められるんですね。

これは当たりキットですね。(^_^;)
コメントへの返答
2024年9月7日 13:48
関節等、今までと一風変わっていて
作っていて面白かったです!
アドバンストMSジョイントは
全く無くなってしまいましたが
それはそれで仕方がないのかな!
今回の出来を見れば納得です!

ザク等のVer.2.0も裏では進行してるんじゃないかと思いますが
凄く楽しみです!
2024年9月6日 20:31
コンバンワです
12センチ・・・
そうか144分の1ですと
そのくらいの大きさかぁ、

大昔の300円のヤツって
もうチョイ大きかったですっけ
私の記憶ではZZがスゴク
小さかったのは覚えています♪
コメントへの返答
2024年9月7日 13:50
ガンダムが全高18m
1/144にすると12.5cm
RGは手のひらサイズなんですよねぇ~
(^_^;)

スケールに関しては
旧キットも1/144・1/100・1/60
だったと思います
サイズはそのまま受け継がれています!
2024年9月6日 21:09
ジュウニセンチですか、これ!
メカの細かさ、パナイです・・・。

ホント、バンダイ変態だわ〜・・・爆

フォトアルバム見ました!

カッコイイ・・・?!
んっ・・・。
なんか、もう一つ足りない気がする。

ポーズにお笑いの要素、入ってません?

実物が、小さいからかな〜・・・。
望遠で撮ってみるとか・・・?
コメントへの返答
2024年9月7日 13:55
落したらもう見つからなくなるであろう
サイズの部品が、ゴロゴロ有りますから
それでいてミリ単位の部品が
スコスコはまって、金型制度の高さには
ただただ感心させられます!!

ガンダムにお笑い要素は要りません!
2024年9月8日 7:50
おはようございます。
ガンダムかなり本格的な仕上がりでびっくりしました👀
小学生の頃、ガンプラ求めておもちゃ屋に通ったのを思い出しましたがクオリティの差ありすぎですね💦
実物は相当カッコイイと思いますよ✨
写真とかパンフレットってに伝わらないですよね…
コメントへの返答
2024年9月8日 10:54
おはようございます!
ふれてはいませんが、首もかなり上を向いたり
劇中で印象的なポーズはほぼ再現出来ます
それでいて関節をグリグリ動かしても
抜けたり、へたったりする感じが全く有りません
見た目もですが、動かした時に
今までのガンプラとの違いを
ハッキリ感じる事が出来ます!!
自分も最初のガンプラブームの時
朝早くからプラモ屋に並んだ世代ですが
本当に凄い進化を実感しています!
(^^ゞ
2024年9月9日 0:15
このブログ
見落としてました(;^_^A

最近もパッケージに載せるものはプロトタイプっていうか
別の型だったりするんでしょうかね?
コメントへの返答
2024年9月9日 11:04
網羅のチェックありがとうございます
パッケージに関しては
各世代で微妙に造形が違うので
その時の造形を表現してるんでしょうね!

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation