• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月04日

いい加減にせぇ~よ!!! (怒)

いい加減にせぇ~よ!!! (怒)
次女の新居でシャワーヘッドが

交換出来なかった問題・・・


通常シャワーヘッドの交換なんて

先っちょ(ヘッド)クルクル回して取って

新しいヘッドクルクル回して取り付けて

ハイお終い!!

こんなレベルですよ!


で、次女の新居

ん?

あれ、ヘッドが回らない・・・

ウンともスンとも回らない・・・

(・_・;)


品番検索したら、ヘッドとホースが一体式で

交換にはホースごと交換が必要らしい!


こんな機種、初めて見たわ!

(~_~;)




しょうがないので、ホースも用意して

夕べ、残りの荷物運んだついでにリベンジ!!




水栓裏のシャワーホースが取り付いてる部分

クルクル回して、簡単に外れたのですが・・・



あれ?

ポン付けはおろか、内包されてるアダプター

どれを使っても、サイズが合わない  (@_@;)



サイズを確認したら



別売りのアダプターが必要な事が判明!

Σ(゚Д゚)!!


今ココ



ヘッドとホース一体型なんてのも初めて見たし

しかもホースの取り付け部分も

別売りアダプターが必要な一般的じゃないサイズやし!


この機種、作ったヤツ

説教や!!!!

( ゚Д゚)㌦ァ!!
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2024/10/04 14:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

先っちょからブシャァ~
V-テッ君♂さん

☆ シャワーホースの取替
ホワイトツリーさん

飛んでった・・・
TK@さん

浴室のシャワー修繕の巻き・・・(仮 ...
とも造さん

シャワーヘッド交換しました!
J'sGRACEさん

週末洗車
ファントムタカさん

この記事へのコメント

2024年10月4日 15:18
こんにちは。
アダプタがいるんですか。
やられちゃいましたね。
そんな、トラップがあるなんて
コメントへの返答
2024年10月4日 16:28
こんにちは!
ホースには3個くらいアダプターが
入っていましたが
まぁ~どれかは合うとは思ってたのですが
まさか別売りのサイズだったなんて!
自宅もヘッドとホース、別々に交換した事ありますが
アダプターなんか使わず
それぞれポン付けでしたよ!
だから内包してるアダプターなんか
使った事無いですよ!
まぁ~今回も逆の意味で内包アダプターは
使わない事になりそうですけど・・・
(-_-メ)
2024年10月4日 15:19
こんばんは(^^)

作った会社がワザとホース、アダプター、その他を購入させる為の罠?

どちらにしても、鬱陶しいですね、
コメントへの返答
2024年10月4日 16:30
こんにちは!
自宅でも何度かシャワーヘッド交換しましたし
ホースも汚れたりで漏れたりで
何度か交換した事が有りますが
ほぼポン付けか、内包アダプターで
対応出来てましたよ!
今回みたいなケースはほんと稀だと思いますよ!
(=_=)
2024年10月4日 17:52
サイズ合わないとか聞くと
チューカ製???って疑っちゃいます。

と、いうのもカブニャンに載せていたチューカエジソン
日本製エジソンのコピー品ベースらしいんですけど
ベアリングの一つがどう足掻いても日本では流通がないベアリングだったそうで
お取り寄せ大変でした(;゜0゜)
コメントへの返答
2024年10月5日 10:08
作ってる場所は解りませんが
元々付いていたモノも
取り替えようとしたモノ
共に国内メーカーです
元々付いていた水栓メーカーは
最大手ですし・・・
(・_・;)

独自のサイズを使いたがる車メーカー
どこかに有ったな?
ホ・・・  ダ
2024年10月4日 18:49
お疲れさまでした(^.^;
普通附属のアダプターで
なんとかなるものですが
別売りが必要という
こともあるんですね…
それだけ種類が
増えているんですね(^^ゞ
コメントへの返答
2024年10月5日 10:21
だいたい、一般的に使われてるサイズが有るので
だいたいはポン付けなんですが
既存のシャワーホースも
国内最大手メーカなので
交換部品を出してるメーカーも
なかなか無いサイズは内包アダプターじゃないく
別売りを用意するしかないんでしょうね?
2024年10月4日 19:58
made in japanじゃないとか・・・?
規格違いで合わないみたいな・・・。

うちのマンション、何か壊れてD I Yで直そうとした時、ホームセンターで売っているヤツでダメで、管理会社に問い合わせたら海外製ってこうが分かり、そっくり全交換になった事があります。

で、それが何だったのか、全く「記憶にございません。」・・・笑
コメントへの返答
2024年10月5日 10:24
いや、元々付いてた水栓は
国内最大手ですし、交換側の部品も
国内メーカーです!
大手って独自サイズ使いたがる所ありますよね
交換部品メーカーも大手が使ってる以上
そのサイズも対応しないとイケないし・・・
それが少数の場合、付属部品
入れておいても無駄になるので
やはり別売りになっちゃうんでしょうね!
2024年10月4日 20:35
コンバンワです
こういうトコ
統一して欲しいですよね
素人(=私)には
ナカナカすんなり
対応するの
ムズカシイですし!!

INAXって
リクシルになったんですっけ?
コメントへの返答
2024年10月5日 10:30
コニチハ!
元々付いてたシャワーヘッドも
止水スイッチも付いてたり
水が出る面も広かったり
通常のモノよりは良いモノが付いているので
交換される事はそこまで考えて
無かったんでしょうね?

交換ホースの説明書はまだINAXですが
仰る通り今はリクシルです!
2024年10月4日 21:12
ここまで独立規格なものって中々無いですよね。

何でこうも手が掛かるとは。
でも次回で完了ですね
コメントへの返答
2024年10月5日 10:33
今回のケースはなかなかの
稀なケースなんじゃないかと思います!
ユニットバスなんかも
戸建用と集合住宅用と違ってたり
その辺の規格違いも
有ったりするんでしょうね??
2024年10月5日 14:34
こんにちは。まったくメンドクセー奴ですね。(笑)
 まあ全て統一するのは無理なのは分かりますが、水栓側メーカー毎のアダプターで統一する程度にできないんですかね。
 設計者として、これは使用者への配慮に欠ける気がします。😧
コメントへの返答
2024年10月6日 13:21
こんにちは!
こちらも全部同じにしてとまでは言いませんが
付属されてるアダプターで
交換出来るくらいの種類に
絞って欲しいところですね・・・
娘もそれだけで来てもらうのが
忍びないのか
取りあえず自分でやってみるとの事で
必用なアダプターは教えて有ります
まぁ~難しい作業ではないので
たぶん自分で出来るんじゃないかな?
(^_^;)
2024年10月6日 13:56
むむ!新居??

もしかしてご結婚されたのですか??

プロが見てもご立腹な構造のものとは…。こう言うのは規格になってないんですかね?メンテとか考慮していない作りなんでしょうね。
コメントへの返答
2024年10月6日 15:57
違います違います
結婚はまだまだの様で?
(^_^;)

独自のサイズ?
他とは違うの使いたがるメーカー
お互い知ってるじゃないですか!
(^_^;)

まぁ~そんな様な事だとは思いますが
他があまり使ってないサイズってのは
やっぱり控えて欲しいですよね
( 一一)

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation