• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月04日

めっちゃヌルヌルやね・・・

めっちゃヌルヌルやね・・・
プレリュードの下にオイル染みを見つけて

今日少し持ち上げてみて

以前有った、ドレインボルトの緩みを期待しましたが

もっと上から落ちてる・・・

(@_@;)

やっぱりって感じではありましたが・・・

そのまま整備工場に連絡したら

すぐ見てくれるとの事で行ってまいりました・・・

リフトで上げて、診断してもらいましたが

オイルパンの少し上にオイルプレッシャースイッチと言うのが有って

その根元から漏れてる様で・・・

部品検索してもらいましたが・・・

当然のごとく、純正は欠品!


ただ、この部分は社外汎用品で交換が出来るそうで

早速部品発注してもらいました

それほど時間かからず入荷はする様ですが

交換が終わるまで数日はステップWが相棒になりそうです


とりあえず、致命的なトラブルでは無さそうなので安心しました

(´Д`)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2025/02/04 14:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

直ったよ~
V-テッ君♂さん

オイルフィラーキャップのワナ!
Dai@cruiseさん

直ったのかな?
V-テッ君♂さん

ブローバイガス配管見直し
うにばっくさん

オイルとエレメント交換
64ジィジさん

無事に車検完了(^_-)-☆
シンゾウさん

この記事へのコメント

2025年2月4日 15:53
油圧のSWでしたか(^◇^;)
テーパーねじでしたかね
パーツ廃番でしたか
流用しまくりな部品でしょうにねー
コメントへの返答
2025年2月4日 16:24
そこから滴ってました・・・
(^^;)

一言目に「純正無かった!」
って言われて一瞬ドキッとしましたが
すぐ「社外汎用で問題無いから
そっちで注文したよ!」
って言われて、ちょっと安心しました
(^^;)
2025年2月4日 19:54
ドレンの緩みならゼロ円・・・。
でも、気持ち的には御立腹レベル!

ある意味、本物のトラブルで、複雑な心境ですね・・・爆

社外品の流用パーツとは言え、修理可能なら両手を挙げてバンザーイ!
お手上げにならず良かった〜。

因みに、同じH22aなら5thもなるのかな?
コメントへの返答
2025年2月5日 14:15
ドレインならいいなぁ~って思ってた反面
ドレインだったら
2回目やぞ、ゴラァァ~
してた所でしたが・・・
覗きこんだ段階で
垂れてる場所がエキパイの下側だったので
あれ?ヤバイヤツかも?って
ちょっと焦りましたが
整備工場で、問題無く直せる事が解って
スッキリしました
その部分は新しくなるかと思えば
逆に気分スッキリ!!

5thのそれはどうなんですかね?
こんな所からも漏れるんだって
ちょっと思いました??
2025年2月4日 20:08
こんばんは♪

取り敢えず、原因が分かって良かったですね!

純正は廃番ですか...
でも、社外品で修理可能なようで安心ですね👍✨
コメントへの返答
2025年2月5日 14:18
こんにちは!
ちゃんと直りそうなので
春が来てJTPの季節になって
気持ち良く走れそうです!
(^^♪

純正無いよ!
って言われた時はドキッとしましたが
汎用で対応出来る部分で良かったです
(^_^;)
2025年2月4日 20:17
コンバンワです
大ごとにならずで
ヨカッタと思います♪

部品代もそんなに
高くなかったでしょう???
コメントへの返答
2025年2月5日 14:20
コンニチハ!
逆にパッキン類だった場合
純正無くて、汎用も無いモノが
殆どですからね・・・
そっちだったらヤバかったですよ!
部品代もそんなにはしないです・・・
2025年2月4日 20:17
オイルプレッシャーSWでしたか。
SW交換だけだから手間も掛からなくて良かったです。

純正廃盤と聞くと焦るけど社外品があって良かったですね。
コメントへの返答
2025年2月5日 14:23
整備工場で持ち上げた時
その部分の撮影をしたのですが
何故か保存出来てなくて・・・
まぁ~そんな部品、車種別に
形状を変える方が非効率なので
汎用でOKなんでしょうね!
取りあえず、部品入荷待ちです!
2025年2月4日 20:47
汎用品で対応できる所で
良かったですね(^^)

部品が無いと言われると
ドキッとしますよね(^^;
コメントへの返答
2025年2月5日 14:25
マジで!
壊れる箇所によっては
些細な部分でも、修理不可
なんて事になりかねませんからね・・・
汎用で対応出来るっ部分で良かったです
(^_^;)
2025年2月4日 23:34
原因がわかって良かったですね!
やはり純正品はないですよね⋯
コメントへの返答
2025年2月5日 14:26
純正で出る部品がレアですからね
(^_^;)
汎用品が使えるのはありがたいです!
2025年2月5日 6:52
おはようございます(^^)

とりあえず大事で無さそう?で
原因も分かって、
まだまだ頑張ってもらわないと、

しばらくはステップ君ですね(^^)
コメントへの返答
2025年2月5日 14:31
こんにちは!

ステッカー狩りのシーズンでなくて良かったです!
(^_^;)

たまにステップも集中的に乗るのも楽しいです!!
(^^♪
2025年2月5日 13:43
寒さのせいか何だか周りでオイル漏れトラブルをよく見かける気がしてます…。
オイルプレッシャースイッチから、というケースもあるのですね!
とても有益な情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2025年2月5日 14:34
外したりする部品では無いので
その根元からと言うのも
あまり無さそうな気はしますが
やっぱり長年の振動等で
ワッシャーやパッキンが痩せちゃうんでしょうか?
30年以上ともなると
あまり聞かない・起こらないトラブルも
出て来る事は有りそうですね?
(^_^;)
2025年2月5日 13:53
こんにちは。ドレンプラグじゃなかったんですね。でも、パーツ交換が可能な箇所だったのは不幸中の幸いかと思います。
 旧車乗りの友達のなかには、さまざまな箇所から、滲むように漏れて、堂々巡りになっている方も居られます。
 パーツも入手できるので、またあちこちの峠ステッカーを求めて安心してロングツーリングできますね。🤗
コメントへの返答
2025年2月5日 14:44
こんにちは
ドレインだったらだったで
もうそこではオイル交換考えるレベルでしたが・・・
何とか大事にならずに直る所で
本当良かったですよ・・・
(^_^;)

まぁ~その内、リビルトも汎用品も無くて
物理的に修理不可って事態が
やって来るのはしょうがない事ですが
汎用品だろうが中古部品だろうが
直る内はまだまだ乗りますよ!!
(^^♪
2025年2月5日 17:35
お漏らし仲間ですねw
センサースイッチ系は汎用部品なのでどうにかなりますね👍
コメントへの返答
2025年2月5日 23:19
あんな所も漏れる可能性があるのね・・・
(゜-゜)
とりあえず何とかなる部分で良かったです・・・
本当に・・・
2025年2月5日 20:11
オイルプレッシャースイッチでしたか
汎用品のメーカーとか品番とか分かったら教えてください。宜しくお願いします。=^_^=
コメントへの返答
2025年2月5日 23:20
聴いておきます!
(゚Д゚)ノ

プロフィール

「みんカラ、クソ重!!」
何シテル?   08/14 21:55
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation