• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月10日

直ったよ~

直ったよ~
オイルプレッシャースイッチ部から

オイル漏れを起こしていたプレリュードですが

当初、月曜日は予定が有るとの事でしたが

スイッチの交換はすぐ出来るので

合間時間で作業してくれて

本日、一応直りました!!


ただ、オイルプレッシャースイッチの直上の

エレメント設置部分も若干オイリーで

そっちから漏れてた?

疑惑も有るのですが・・・

少量だったので

年末にエレメント交換した時の

拭き取りがあまかった可能性があるとの事で

とりあえず様子を見る事になりました

とりあえず、又少し底面をチエックしつつ

様子をみたいと思います!


取り合えず、垂れないといいなぁ~・・・

( ̄д ̄)



純正部品は欠品なので

今回交換したのはフタバ電機さんの



こちらの部品です!


ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2025/02/10 21:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

直ったのかな?
V-テッ君♂さん

経過観察中
V-テッ君♂さん

悲報
V-テッ君♂さん

母のGE7フィット リアマフラーなど
WilliamsBMWさん

めっちゃヌルヌルやね・・・
V-テッ君♂さん

今回の整備で……😆
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

2025年2月10日 21:24
コンバンワです
心配のタネが
減りましたネ!!

原因はともかくとして?(笑)
直ったのはイイコトです♪
コメントへの返答
2025年2月10日 21:42
コンバンハ!
100%スッキリとは行きませんでしたが
とりあえずは又乗れる様になって
良かったです
まだ垂れる様なら、今度はエレメントの
付け根部分だろうから、場所が解ってるので
又預けて直してもらいます
(;´Д`)
2025年2月10日 21:52
と言う事は、マタ下がヌルヌルになる可能性があるってことデスネ・・・笑

ヌルヌル後は、100%スッキリしたいものです!
コメントへの返答
2025年2月11日 10:23
そうですね
まだ怪しそうな感じはぬぐえません?

「まだ、ヌルヌルじゃないか!」
これはスチエーションによって
気分が180度違って来ます・・・
2025年2月10日 23:06
↑それはいけません。😮
 ヌルヌルにしてしまって🌊、放置プレイ🫣では、イケ👼ませんよ!🤣
 きちんと最後まで、対処してスッキリ鎮めてあげられたようで、一安心しましたぁ!👌🤣
 このまま2回戦🫠にならないことを、お祈りします。😀
 それはともかく、旧車乗りの友人の中には、ダダ漏れで、漏れ箇所が、次々堂々巡りの方もおられます。お車のエンジンの状態が安定しているようで、とても大切にお乗りになられているのが伝わります。🤗
 
コメントへの返答
2025年2月11日 10:25
いやいやいや
以前はあちこち漏れて
その都度対応してましたよ
ここしばらく落ち着いていただけで
2周目・3周目がやって来ているのかもしれません・・・
(・_・;)

とにかくまだ100%安心では無いので
経過観察します・・・
2025年2月11日 1:04
37240-
純正品も基本部品番号同じだったような・・・

とりあえず直ったみたいでよかったデス(^_^)
コメントへの返答
2025年2月11日 10:27
そうです
パーツリスト見るとこの品番で
S2511が下の品番の対応品
と言う事の様です!
2025年2月11日 3:16
ひと安心ですね😅
prelude界隈、ダダ漏れじゃなければ良いよね、という寛容さが大事ですよね😂😂
コメントへの返答
2025年2月11日 10:28
滲みまでは全然OKでしょ!

垂れたら対応しましょうって感じ?
今回垂れちゃったので・・・
(^_^;)
2025年2月11日 5:08
SW交換で無事に直って良かったです。

経過観察は続けないとですが一安心ですね。
コメントへの返答
2025年2月11日 10:31
診断の時にリフトアップした時
自分もその部分拝見しましたが・・・
見ようによってはエレメント付根部分から滲んで
それがスイッチの所で集まって
垂れていた様にも見えなくはないんですよね?
まだしばらくは安心出来ないので
ちょくちょく、底面覗き込んで
チェックしてみたいと思います!
2025年2月11日 9:35
おはようございます(^^)

突然の退院、
拭き取りが甘かった、、、、可能性がある、、、、人騒がせな、

とりあえず大事にいたら無く良かった良かった、
コメントへの返答
2025年2月11日 10:35
おはようございます
実際作業的には
ササッと出来る作業なので
すぐやってくれて良かったです

ただ見た感じ、拭きが甘かったと言うより
拭いて無いかやっぱり滲んでるか
そんな感じで、とっても怪しいんですよねぇ~
まぁ~又垂れたら
今度はたぶん間違いなくソコだと思いますので
そこを直してもらうだけなんですが
やっぱり部品が無いかも?
これが一番の心配なんですよね
(・_・;)
2025年2月11日 18:18
部品情報ありがとうございます。
私も手配しました。
私も含め4型プレは漏れがブームみたいですね。
コメントへの返答
2025年2月12日 15:46
本当にココだったのかの確認?
はもうちょっと様子を見てみたいと思いますが
とりあえず欠品純正部品の
代替えになる部品の品番が解った事は収穫になったかな?
(^^;)
2025年2月11日 21:20
とりあえず
プレリュードのオイル漏れが
止まったようで良かったですね(⁠^⁠^⁠)
オイルの量のチェックは
しばらく止めていた後のエンジン始動前と
エンジン停止直後でゲージの付き方が変わりますよね。
両方の様子を知っておくと
エンジンに回っている
おおよそのオイル量が
わかって良いですよ(⁠^⁠^⁠)




コメントへの返答
2025年2月12日 15:50
エレメント取り付け部分の
オイリー感がまだちょっと気になる所なんですが
とりあえず新たに垂れた様子は有りません
まぁ~今回ある程度綺麗にしてもらったので
垂れるとしたら、少し時間が経ってから?
とりあえずエンジン停止直後の由量は
ゲージのほぼ上限の位置でした
今度、しばらく止めた後でも
チェックしておきます!
2025年2月16日 18:18
今日チェックしてもらいました。
うちのもオイルプレッシャースイッチからの漏れでした。漏れが伝ってパッキンが浸っていたようです。…大事にならなくて良かったです。パッキン交換となるとエキマニ外しが難儀だそうです。
コメントへの返答
2025年2月16日 20:35
こんな所から漏れるのか?
と思っていたのですが
やっぱり有るんですね・・・
僕の事例が役に立った様で
何よりでした!
(゚∀゚)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation