• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

ヌシは今回も居なかった・・・

ヌシは今回も居なかった・・・
本来20日に、スキー部で

関越道路エリアのスキー場に行く予定でしたが

湯沢・沼田エリア共に滅茶苦茶な雪で

断念せざるを得なかったのですが・・・

気持ちがゲレンデに跳んでいたので・・・

21日にあまり大雪の影響が出ていない



ホームコース出かけちゃいました!

用意はほぼほぼ完了してたので

急な思い付きでも、無問題でした・・・

(^_^;)



途中少し雲もでましたが、概ね晴れていて

天気は良かったのですが、ちょっと風が出ちゃって

山頂付近はそこそこ強めで

中腹から下はほぼ影響の無いくらいで

まぁ~総じて、コンデション的には

なかなか良かったんじゃないでしょうか!

(^^♪


前回はシーズン初日で、ちょっと流し気味でしたが

今回はガッツリ滑って来ましたよ!

(まぁ~ステッカー買いに行ったついでですけどね・・・)



前回も移動距離と最高速が同じ数字だったのですが

今回も、前回よりそれぞれ10上乗せして数字が揃ってました

(^_^;)

山頂付近、風が強かったので

途中・途中で下まで滑ってロングコースを楽しみました!!



で、ハンタマでのランキングを見ると・・・



今回もヌシが現れずで、競技ウエアー着たガチ勢も居なかったので

距離&スピードでハンタマのトップを取る事が出来ました!

昨日は平日の割にお客さん、多く感じましたが

学生さん?若い人が多くて、大学生はもう春休み?



全国で見ると



距離は79位 スピードは51位でした!



全国で年代別に見ると



距離は6位 スピードは2位と

共にシングルのランキングでした!!

同年代の中じゃ頑張ってる方ですヤン!!

(*^^)v





あぁ~ 早く、又行きたい!!
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2025/02/22 13:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラブゴンドラに乗ったどぉ~
V-テッ君♂さん

今年もいっぱい滑ったなぁ~
V-テッ君♂さん

まだ本気だしてねぇ~し・・・
V-テッ君♂さん

春スキーのシーズン!
V-テッ君♂さん

2024-2025ski! NO, ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

白馬
Yoshi★さん

この記事へのコメント

2025年2月22日 14:16
まだまだシーズン内行けそうなんですね
3月半ばくらいまでですかね?
コメントへの返答
2025年2月22日 14:48
あと2回
出来れば3回行きたいなぁ~
(^^♪

ホームコースの営業は3月いっぱい
でも今年は湯沢エリアは
4月入っても全然大丈夫そう!
2025年2月22日 15:30
最後が、「又ヌキたい。」と一瞬間違えた・・・笑

北の方でも大雪じゃなかった所もあるんですね。
山の反対側なんでしょうか?

売店前とか、除雪されてるでしょうが、雪少ない印象です。

それにしても、ハッスルしまくりですね!
ハンタマは言うまでもなく、年代別の全国ランキングでも、上位入賞とは・・・。

元気&健康、素晴らしい。
コメントへの返答
2025年2月23日 11:46
イキたいも同意?
(^_^;)
栃木のこの辺はどちらかと言えば
越後山脈に対して太平洋側になるので
今の日本海側の大雪の影響は
殆ど受けていませんね!
なのでどちらかと言えば
天然雪よりは人工雪のイメージが強いです
でも今年は影響は少なくても
結構天然雪も降ってる様で
コンディションはなかなか良い感じです!!
(^^ゞ
2025年2月22日 17:32
スキーお疲れ様でした。

思いの外天気が良くて良かったです。
毎回ランキングを見ると素晴らしいです。

3月もこの分なら雪のコンディション良さそうですね。


コメントへの返答
2025年2月23日 11:48
この寒波の後は暖かくなりそうですが
去年はシーズン終わりに雪が降ったりで
最後まで良いコンディションでしたが
今年も雪が豊富で、シーズン終盤も
期待出来そうです!
でもコンディション落ちる前に
まだ行っておきたいです!!
2025年2月22日 18:57
凄すぎる💦
なんという、ストイックな環境‥

リフトの回数といい、速度といい距離といい、
もはやアスリートですやん✨
コメントへの返答
2025年2月23日 11:57
リフト回数、山を数えると39回乗ってるはずなのですが
カウントされてるのは37でしたね
リフトはいつも若干少なくカウントされてるんですよね?

リフト券を発券機で発券して
8:30分前にリフト並んで
リフト動き始めると何番目かにもうリフトに乗って・・・
4時終了間際に最後のリフトに乗るまで
昼食も速攻で食べて・・・
フルでひたすら滑ってます・・・
(^_^;)
2025年2月22日 19:43
スキーが楽しめて
良かったですね(⁠^⁠^⁠)
ハンタマで1位、
全国ランキングでも上位って
凄いですね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2025年2月23日 12:00
距離を見てもらえれば・・・
ハンタマでも全国でもトップクラスに
楽しんでるのが、解ってもらえますでしょうか?
(*^_^*)

自分がメインに使ってるリフトが低速なので・・・
そこそこの距離と勾配で
高速リフトが使える環境であれば
全国トップも夢じゃないと思うんですけどね
(^^ゞ
2025年2月22日 19:46
ハンターマウンテン!
懐かしい 以前何度も楽しんだなぁ
今シーズン まだチャンスありそうですね
コメントへの返答
2025年2月23日 13:40
学生の頃や免許取って車で行く様になった
初期までは、石打丸山によく行ってたのですが
当時の関越トンネルの大渋滞を避けて
東北道に逃げて、福島の羽鳥湖とか
使っていたのですが・・・
ハンターマウンテンは当時仮眠所が有って
夜の内に現地入りして仮眠所で寝て
朝から滑るってパターンが定着したのですが
仮眠所無くなってからも、行き慣れていて
ハンタマをメインに使っております!
(^^ゞ
2025年2月22日 20:55
コンバンワです
ホームコースだけでなく
少しアシ延ばせば
他の場所でもまだまだ
楽しめそうですね?

しかしトップの
時速119キロって(凄)
コレはやはりコースの
勾配もカンケーしてきますか?
コメントへの返答
2025年2月23日 13:49
ハンタマは3月いっぱいの営業予定ですが
4月に入っても、湯沢エリアは
余裕で滑れそうです!
4月になっても道具は片付けないで
湯沢でシーズン締めくくりも
考えてみます!!
(^^♪

119とか勾配なのか、ウエアーや板の違いなのか
その辺は良く解らないです・・・

あと以前テレビで体重が100Kg越えてる人が
すぐ100km/hくらい出ちゃう
って言ってたので
ウエイトも武器になるのかもしれません?
(・_・;)
2025年2月23日 7:02
おはようございます(^^)

今回は、お出かけ予報無しで突然でしたね、
(本当は、ついでにステッカーでは(^^))
こうしてみると全国には凄い方がいっぱいいるんですね、

年代別総合で見れば1位では、
そろそろちゃんちゃんこが近づいているし、、、、
アッ、アッ失礼しました〰️(^^)
コメントへの返答
2025年2月23日 13:54
こんにちは!
スキー部を中止した時も
東北道エリアなら大丈夫とは思ったのですが
静岡から来る人がいて
更に翌日が早いので、早めの撤収予定で
流石に東北道エリアに引っ張って行くのも
気が引けて・・・
そのくらいから、単独でホーム?
って考えはちょっとあったんですよ
(=_=)

今のままの体力を温存出来て
上のステージに上がれば・・・
ひょっとしたら年代トップも
あり得るかもしれませんね?
(^_^;)

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation