• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

左ヒザがちょっと痛い?

左ヒザがちょっと痛い?
本日お休み・・・

で!

もう、流石にスタッドである必要も無いし・・・

来週は用事もあるし・・・

って事でN-ONEのタイヤ交換を!

ステップは、まだスキーに行くつもりなので後回し!


交換して→スタッド洗って→洗車して

 →洗車してる時間で水気の切れたスタッド包んで

  →袋に入れて、カバーして

   →家の裏に積んでタイヤァバーしてお終い!

毎度、何の根拠も有りませんが、酸化が

少し防げそうな気がするので、ラップに撒いてます・・・

来シーズンまで、さようなら・・・

(^^;)


以前タイヤ交換で、腰をピキッとやった事が有るので

今はタイヤ交換の時は腰を守るベルトみたいなヤツを

使っていますが、そのおかげか腰は何の問題もありませんが

左ヒザが微妙に・・・

あぁ~いやだいやだ・・・

タイヤ交換くらいで、アッチが痛い、コッチが痛いって

言いたくないけど・・・

悲しいかな、現実なのよね・・・

(;一_一)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2025/03/26 16:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スタッド履き替えpartⅠ
V-テッ君♂さん

履き替えと引退
V-テッ君♂さん

防錆
V-テッ君♂さん

夏タイヤに交換
CAGEさん

スタッドレスにチェンジ
ヒロ@1483さん

ステップW車検(13回目)
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2025年3月26日 17:07
ラップ、袋、個別カバー、全体のカバーで、四重ですか!
スゴすぎ・・・。

紫外線と酸化対策は完璧かもだけど、蒸れませんか?
ゴムって、ある程度通気性があった方がいいんじゃ中廊下!

実際、どれぐらい持つか、検証してみたいっす!
コメントへの返答
2025年3月26日 18:12
数えれば4重ですね
(^^;)
袋は少し穴空いちゃってるし
置く場所もスノコみたいなの敷いてるので
完全密封では無く、多少は空気の出入り
あるんじゃ無いかな?
(^^;)
2025年3月26日 18:08
こんばんは♪

タイヤ交換お疲れ様でした!!

かなり厳重に保管してるんですね😃

私はタイヤカバーだけです💦

腰と膝は大丈夫ですか??
お大事にしてください🙏
コメントへの返答
2025年3月26日 18:15
こんばんは!
以前、青いカバーは使っていなかったのですが
コストコで安く売っていて・・・
取っ手が付いて居るので
運ぶ時助かるんですよ
ただ、軽サイズのタイヤ入れると
ブカブカなんですけどね
(^^;)

腰はなんとも有りません
ヒザは少し様子見ます・・・
2025年3月26日 19:09
悲しいけど
これ、戦争なのよね・・・


もうさすがに雪降らないですよねー
ボクはまだしばらくはスタッドレスタイヤですけど
夏タイヤ温存(^◇^;)
コメントへの返答
2025年3月26日 23:06
悲しいけど
これ、○しなのよね・・・

自分はやっぱり、スタッド長持ちさせたいのと
ハンドリングはやっぱりスタッドより
普通タイヤの方が好きなので
(^^;)
2025年3月26日 20:24
コンバンワです
アチコチ痛くなる
よくワカリマス(苦笑)
オマケにドコかに
ブツけたりブツかったり?

大怪我にならないよう
お互い注意しましょうね
若い頃のようにはイキマセン(汗)。
コメントへの返答
2025年3月26日 23:07
コンバンハ!
ぶつけてもいないのに
痛くなるなんて・・・
昔は無かったのになぁ~
(^^;)

悪化させない様に、ちょっとKを付けます・・・

左をかばうと、今度右が痛くなったりね?
(;一_一)
2025年3月26日 20:24
タイヤ交換からの洗車お疲れさまでした。

タイヤ交換以外に洗車までしてスタッドレス丁寧に梱包して
片付けるのも手間が掛かってますね。

お風呂で腰や膝をゆっくり労わって下さい。
コメントへの返答
2025年3月26日 23:08
実は、これ以外庭の仕事もちょっとしてまして・・・
普段に比べて、かなり体動かしていたので
ちょっと疲れました
(^^;)
2025年3月26日 20:55
タイヤ交換と洗車
お疲れさまでした(⁠^⁠^⁠)
タイヤの格納も
完璧ですね(⁠^⁠^⁠)
膝は無理せず
いたわってあげて
下さいね。
違和感が無くなったら
スキーですね(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2025年3月26日 23:11
ヒザは深く曲げると
ちょっと痛むので
そこまで曲げなければ
支障はないので、スキーには問題無さそうですが・・・
でも万全の状態で楽しみたいので
次スキーに行くまでには
直しておきたいと思います!
(;´・ω・)
2025年3月26日 21:14
タイヤ交換お疲れ様です。
しまう時に綺麗にしてると、次交換する時に気分が良いですよね。
作業すると筋肉痛も後から襲ってきます😂
コメントへの返答
2025年3月26日 23:13
だいたい、タイヤ交換する時は
ついでに洗車もしますので
タイヤ&ホイール洗う手間が省けますからね
それと汚れたまま保管すると
汚れが定着しちゃう気もするので
やはり綺麗にしてしまいたいですね
(^^ゞ
2025年3月26日 21:42
確かにカバーで紫外線を避け、ラップでゴムの劣化が
少なくなるって聞きました。
私は物置に入れて紫外線を避けるだけですが…
タイヤ交換はいろんな筋肉を使うので負担かかりますよね。
コメントへの返答
2025年3月26日 23:16
溝が有るので、完全には無理ですが
空気に触れなければ
酸化は防げそうな気がするんですよね
(^^;)
交換自体よりタイヤの運搬が
結構ホネですよね?
(;一_一)
2025年3月27日 6:51
おはようございます(^^)

ドラちゃんくんタイヤ交換お疲れ様です、
まだスキー行く予定ですね、
昨日は、まぁ〰️黄砂が、、、、
洗車しなければ(^^)
コメントへの返答
2025年3月27日 10:43
おはようございます!
タイヤ交換ついでに洗車しましたが・・・
週末は雨らしいし、来週中ごろも雨っぽいし
黄砂もだし・・・
すぐ汚れちゃいそうですが・・・
しゃぁ~ないでしょう・・・
(^_^;)
2025年3月27日 12:19
こんにちは。交換お疲れ様でした。
 確かに密閉すると列化は遅く成りそうですよね。私は、面倒なので、市販の大きいゴミ袋に入れてそれをタイヤカバーで覆っておしまいですが。
 個別に密閉してあっても、使用期限が書いてあるゴム製品もありますから、🤔ゴムは保管が難しいのかもしれませんね。🤣
 腰悪くならないように、くれぐれもご用心下さい。😊
コメントへの返答
2025年3月27日 14:13
こんにちは!
タイヤの保管方法見ると
風通しも有った方が良さそうな
事が書いてある場合もありますが・・・
何がベストなのかが良く解りません??
(・_・;)

今回、腰はノーダメージ
なのですがヒザに若干来ました・・・
あと、今日は若干筋肉痛が・・・
(^_^;)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation